From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Thu Oct 29 08:09:42 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 201] [ADMIN] Off Line Meeting Date: Thu, 29 Oct 1998 17:09:42 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id RAA16969; Thu, 29 Oct 1998 17:17:10 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id RAA16899; Thu, 29 Oct 1998 17:17:07 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id RAA03991; Thu, 29 Oct 1998 17:17:02 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id RAA02315; Thu, 29 Oct 1998 17:09:14 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id RAA12294 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 29 Oct 1998 17:09:47 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199810290809.RAA12294@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Thu, 29 Oct 1998 17:09:42 +0900 X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 201 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303330323038313133 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんにちは。柴田健司@ASNAL-ML管理人%奈良です。  さてアンケートの結果から判断して、当MLの第1回オフライン・ミー ティングは東京で開催するのが妥当かと思われます。東京で開催すれば、 少なくとも10名程度の方にご参加いただけるものと皮算用しております。  そこでお願いですが、土地勘のない管理人に代わって、オフ会の会場 の手配などをお世話願う方を募集します。私が奈良から東京での会場の 手配をするのは相当つらいものがありますので、「そういうことなら」 という方がいらっしゃいましたら、管理人まで DMでご一報ください。ま ず会場(というかお店の)手配をしてくださる方がいらっしゃらないと、 オフ会の開催が困難になってしまいますので、ぜひぜひ、どなたか立候 補をお願いします。m(..)m もちろん、アンケートの回答をお寄せ願っ た方以外でも結構ですし、まだ投稿したことないけど、こういう事なら 得意だよ、という方、大歓迎です。  よろしくお願いします。 ---- 柴田健司@ASNAL-ML管理人 E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 From yu014646@danube.far2.cc.kanagawa-u.ac.jp Fri Oct 30 08:07:03 1998 From: Katou Masaya 72814 To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 202] Re:もう一度はじめまして Date: Fri, 30 Oct 98 17:07:03 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id SAA25151; Sat, 31 Oct 1998 18:51:14 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id SAA25146; Sat, 31 Oct 1998 18:51:14 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id SAA06553; Sat, 31 Oct 1998 18:51:13 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id SAA02318; Sat, 31 Oct 1998 18:44:05 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id SAA21874 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 31 Oct 1998 18:44:58 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199810310944.SAA21874@list.sakura.ne.jp> X-Image-Url: ftp://eweb.b6.kanagawa-u.ac.jp/pub/People/1996/yu014646.tiff In-Reply-To: <199810260950.SAA04436@list.sakura.ne.jp> X-Nextstep-Mailer: Mail 3.3 (Enhance 2.0b6) References: <199810210237.LAA15136@list.sakura.ne.jp> <199810210351.MAA19683@list.sakura.ne.jp> <199810240359.MAA25799@list.sakura.ne.jp> <199810260950.SAA04436@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 202 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303330333430383239 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit みなさん、こんにちわ! 学生の加藤です。 斉藤さんへの、おへん〜じぃ か〜きかき〜! >加藤さん、皆さん、今晩は。 >大学で会計学を教えている斉藤です。 まず初めに、「もう一度始めまして」と言うのは、おかしいと思います。 そう言う時は、私は「二度目まして」と言います。 >専門はロシアや旧ソ連諸国の会計です。 >あさってから10日ほど、モスクワに出かけます。 なかなか大変なところを専門にされている様です。 ところで、ロシアはブラックマーケットとか、様々なおかしな勢力が 入り乱れていて、おかしかったところに、とうとう通貨切り下げを しなければならないほど、行き着くところまで行ってしまい、 もうどうにもならないところまで突入してしまったと思うのですが、 その辺のところ、世界平和なども視野に入れると、 どう思いますか? 柴田さんへの、おへん〜じぃ か〜きかき〜! > 職種は、学生 2名、研究教育職 2名と、あと数名の会社員の方を除 んっと、私はやはり学生という身分なのでしょうね? (やっぱり、潰れ掛けの会社では、、、) > お使いのOSは Mac OS が 2名と、なんと NEXT STEP が 1名いらっしゃ >る以外、すべて Windows 9x/NT でした。 この「何とNEXT STEP」と言うのが、 私の大学なのですが、これは「ネットワーク時代を先取りする、 素晴らしいOS」としての「なんと」なのでしょうか? (確かに、このOSは一部のマニアックな、 ネットワーカーからは、素晴らしいとの評判がある様なのですが、、、) まさくんの新ML誕生!! (おまけに今日はまさくんの誕生日) 〜 コンピューターの中の妖精ちゃん達をいたわろうの会 〜 知的で型破りなギャグをかます「怪情報ML」に入ろう! Majordomo@freeml.j-access.co.jp へ subscribe kai-ml と言う内容のメールを!!! 各会 名誉会長 学生の加藤 「えっへん!」 〜 まさくんの名作EHLを理解できる事が参加資格です 〜 From mailorder@mail.goo.ne.jp Tue Nov 03 21:59:24 1998 From: mailorder@mail.goo.ne.jp To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 203] 秀作 卯年年賀状 Date: Wed, 4 Nov 1998 06:59:24 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id HAA08371; Wed, 04 Nov 1998 07:08:49 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id HAA08365; Wed, 4 Nov 1998 07:08:48 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id HAA24701; Wed, 4 Nov 1998 07:08:48 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id HAA10927; Wed, 4 Nov 1998 07:01:03 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id HAA25458 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Wed, 4 Nov 1998 07:02:09 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811032202.HAA25458@list.sakura.ne.jp> X-Internal-ID: 363D617E00011A79 Return-Receipt-To: mailorder@mail.goo.ne.jp X-Mailer: Web Based Pronto Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 203 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303330373038323637 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit はじめまして、今回メーリングリストに入会しました萩原です。 私は今は会社勤めをしていますが、来年1年間を準備期間とし、 インターネットを利用して独立を目指しています。 今回はそのプロトタイプとしてMailOrder第一号が完成 しました! 即席物ですが一度ご覧頂き、そのご感想(あわよくばご注文)頂 ければ幸いと存じます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ http://www.lint.ne.jp/~hagihara/advantage/index2.htm hagihara mailto:hagihara@mail.goo.ne.jp _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Wed Nov 04 04:05:19 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 204] Re:もう一度はじめまして Date: Wed, 4 Nov 1998 13:05:19 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id NAA12990; Wed, 04 Nov 1998 13:12:17 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id NAA12979; Wed, 4 Nov 1998 13:12:16 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id NAA08227; Wed, 4 Nov 1998 13:12:15 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id NAA22595; Wed, 4 Nov 1998 13:04:09 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id NAA17038 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Wed, 4 Nov 1998 13:05:26 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811040405.NAA17038@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Wed, 4 Nov 1998 13:05:19 +0900 In-Reply-To: <199810310944.SAA21874@list.sakura.ne.jp> References: <199810260950.SAA04436@list.sakura.ne.jp> <199810310944.SAA21874@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 204 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303330373434313635 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんにちは。柴田健司@ASNAL-ML管理人です。 In reply to your message of Fri, 30 Oct 98 17:07:03 +0900, >> 職種は、学生 2名、研究教育職 2名と、あと数名の会社員の方を除 >んっと、私はやはり学生という身分なのでしょうね?  そうです、加藤さんは学生にカウントされています。なぜなら、アン ケートの「お勤め先」に御自身で「学生」と回答されたからです。(^^) >この「何とNEXT STEP」と言うのが、 >私の大学なのですが、これは「ネットワーク時代を先取りする、 >素晴らしいOS」としての「なんと」なのでしょうか?  ネットワークというより、オブジェクト志向の開発環境を早くから用 意していたので有名でしたようね。> 識者の方。昔、昔、ネクスト コン ピュータがハードウェアも供給していたころ、会社で購入しようかと検 討したことがありました。 # 東京オフ会の世話人さんを募集しております。まだ応募者ゼロです。 (;_;) 管理人も奈良の田舎から駆けつける気になっていますので、どな たかお願いします。 ---- 柴田健司@ASNAL-ML管理人 E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 From t-yaguchi@hi-ho.ne.jp Thu Nov 05 06:50:16 1998 From: 矢口俊幸 To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 205] Re: もう一度はじめまして Date: Thu, 05 Nov 1998 15:50:16 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id RAA24042; Thu, 05 Nov 1998 17:22:59 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id RAA24021; Thu, 5 Nov 1998 17:22:57 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id RAA24765; Thu, 5 Nov 1998 17:22:55 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id PAA27361; Thu, 5 Nov 1998 15:53:04 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id PAA07326 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 5 Nov 1998 15:54:14 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811050654.PAA07326@list.sakura.ne.jp> X-My-Real-Login-Name: t-yaguchi; hi-ho.ne.jp X-Mailer: Denshin 8 Go V321.1b7 In-Reply-To: Your message of "Wed, 4 Nov 1998 13:05:19 +0900" <199811040405.NAA17038@list.sakura.ne.jp> References: <199811040405.NAA17038@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 205 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303330383735313838 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit Kenji Shibata さん、こんにちは。矢口俊幸 です。 Wed, 4 Nov 1998 13:05:19 +0900 の [asnal-ml 204] Re:もう一度はじめまして に関するメールにお答えします。 Kenji> # 東京オフ会の世話人さんを募集しております。まだ応募者ゼロです。 Kenji> (;_;) 管理人も奈良の田舎から駆けつける気になっていますので、どな Kenji> たかお願いします。 遠方より駆けつける方がいらっしゃるとなると、 ちょっとプレッシャーかかっちゃって、手上げにくいですー。 イタリアンレストランのオーナーさんがいらしたから、 決まりだな! と思っていたのですが・・・ 自分の店じゃちょっとねー、ですかね? 私がお世話するとしたら スッポン料理屋です。 #え〜(-.-;)、という女性の声が聞こえてくるなー ちょっと高い(私には)ですけど、 わがまま聞きますし。 ただ、ちょっとへんぴな所(渋谷駅からタクシー利用)に有るので、 どうですかねー? それに土日休み (@_@) 土曜日は、10人程度集まれば店を開けてくれると思いますが。 奈良の方が良い店有りそうですけどね。 From norikazu@town.onjuku.chiba.jp Thu Nov 05 09:27:33 1998 From: MOTOYOSH! To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 206] Re: もう一度はじめまして Date: Thu, 5 Nov 1998 18:27:33 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id SAA11617; Thu, 05 Nov 1998 18:35:46 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id SAA11596; Thu, 5 Nov 1998 18:35:43 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id SAA22983; Thu, 5 Nov 1998 18:35:41 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id SAA05849; Thu, 5 Nov 1998 18:28:11 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id SAA16553 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 5 Nov 1998 18:28:07 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811050928.SAA16553@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 4.0.1Jr1 In-Reply-To: <199811040405.NAA17038@list.sakura.ne.jp> References: <199810310944.SAA21874@list.sakura.ne.jp> <199810260950.SAA04436@list.sakura.ne.jp> <199810310944.SAA21874@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 206 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303330383832393030 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit はじめまして 本吉 功和と申します。 お世話になります。。。 きょうの千葉方面のお天気はまづまづでした。 自動車関係の会社を営んでおります。 斗或る大学情報工学専攻に在籍しております。  内容はトホホですぅ。。 そもそも大学院へ入った理由は、NeXT を使った研究をし、極めたかったの。 ですが、紆余曲折のあげく、NeXTが、Appleを乗っ取ったまでは良かったの だけど、MacOS8の抵抗に合い、MacOSXserver に見た目を変えなくちゃ行けな くなり、再度、メジャーに登場するのを待つかぁ〜ってとこでしょうか、。 (でもsolarisは64bit) At 13:05 +0900 98.11.4, Kenji Shibata wrote: //  ネットワークというより、オブジェクト志向の開発環境を早くから用 // 意していたので有名でしたようね。 NTTのある交換機に障害が起きた場合に自動でそれを迂回して、最良の電話網 をはぐくむシステムはネクストだからこそ出来たしかも短時間に書け、 阪神大震災のときに効果を発揮したとは、作者の弁にありましたね。 画面表示にDisplayPostScriptを採用したこと。真のウィズウィクでした。 NIS を書いた人がNetInfoを書いたのですが、GUIを用いてネットワークデータ ベースを管理する手法のさきがけだったのじゃないでしょうか、。 WWWの生みの親であるCERNのティム・バーナーズ・リーは、 今でもHPでNeXTSTEP を動かしていますし。サンの若い技術者が、NeXTへ移り たいと言ったとき、引き留められた結果Java ができたのですが、NeXTSTEPの 標準言語Objective-Cと、Javaは兄弟言語です。コードを見れば納得しますよ。 開発環境は、今でこそJavaBeansみたいなのがありますが、10年前からあった。 GUIビルダーがリソースにまで食い込んでいた。お絵かきソフトじゃなかった。 ネクストの技術で現在盛況なのが、WebObjects ですね。実装されているもの としては、日産自動車のホームページの羅針盤じゃないでしょうか、。 また、開発環境に関して誤解されたのは、だれでもネクストを使えば、 優れたプログラムが書けると思ったことじゃないでしょうか、。 まあ、書きはじめるときりがありませんが、マイクロソフトにより、アップルの イエローボックスが不明なのは当然と言えば当然だなぁ、、、これで Windowsプログラマーの大量解雇が避けられるわけだから。。。はは。 だらだら書きましたが、よろしくお願い致します。 --- MOTOYOSH! From webmaster@pietra.com Thu Nov 05 09:30:20 1998 From: "Michie Ishihara" To: Subject: [asnal-ml 207] Re: もう一度はじめまして Date: Thu, 5 Nov 1998 18:30:20 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id SAA24052; Thu, 05 Nov 1998 18:43:38 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id SAA23999; Thu, 5 Nov 1998 18:43:34 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id SAA14966; Thu, 5 Nov 1998 18:43:33 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id SAA06191; Thu, 5 Nov 1998 18:37:09 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id SAA16754 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 5 Nov 1998 18:37:06 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811050937.SAA16754@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3155.0 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3155.0 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 207 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303330383833363332 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit Kenji Shibataさん、矢口俊幸さん、こんにちわ。 石原道恵です。 >遠方より駆けつける方がいらっしゃるとなると、 >ちょっとプレッシャーかかっちゃって、手上げにくいですー。 同じく・・・それに私、新参者ですし・・・。 >イタリアンレストランのオーナーさんがいらしたから、 >決まりだな! >と思っていたのですが・・・ >自分の店じゃちょっとねー、ですかね? わっワタクシのことですね?! すみません・・・なんか・・・自分の店なんで 逆に気がひけてしまいまして・・・。 一度皆様にお目にかからせていただいてからでしたら 是非ご招待させていただきたいとは思っているのですが、 最初からなんか商売っぽいのもナンだなー・・・と・・・。 >私がお世話するとしたら >スッポン料理屋です。 >#え〜(-.-;)、という女性の声が聞こえてくるなー いえ!そんなことないです! 和食大好きです。 ちゃんこも好きですし、水炊き、おでん、しゃぶしゃぶ、すきやき ああ・・・(じゅるる) それに鼈でしたら「まるぞうすい」が食べられるじゃないですか! ああ・・・(じゅるる) 生き血だけはかんべんさせていただきますが・・・。 あっ、でも他の女性の方はいかがなんでしょうか・・・。 (協力もしないくせに参加だけはする気になっちゃってます、ゴメンナサイ) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* イタリア食堂 PIETRA 〜ピエトラ〜 石原 道恵-MICHIE ISHIHARA- 【E-Mail】 webmaster@pietra.com 【HomePage】 http://www.pietra.com *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* From ymo@big.or.jp Thu Nov 05 12:18:03 1998 From: "Takashi Yumoto" To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 208] Re: もう一度はじめまして Date: Thu, 05 Nov 1998 21:18:03 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id WAA24287; Thu, 05 Nov 1998 22:54:38 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id WAA24231; Thu, 5 Nov 1998 22:54:34 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id WAA13883; Thu, 5 Nov 1998 22:54:31 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id WAA15885; Thu, 5 Nov 1998 22:47:07 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id WAA04057 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 5 Nov 1998 22:47:05 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811051347.WAA04057@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 208 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303330383937303734 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 勝手にしゃしゃり出ます。 Kenji Shibataさん−矢口俊幸さん−石原道恵さん、こんばんわ。 湯本(たまにしか出てこない)敬です。 >>イタリアンレストランのオーナーさんがいらしたから、 >>決まりだな! >>と思っていたのですが・・・ >>自分の店じゃちょっとねー、ですかね? > >わっワタクシのことですね?! >すみません・・・なんか・・・自分の店なんで >逆に気がひけてしまいまして・・・。 いいんじゃないでしょうか? ここで。 折角ですから。 え〜とんでもないよ〜この店とか言いそうな方は事前に、 >【HomePage】 > http://www.pietra.com をチェックして頂くとして。 私はここでいいんじゃやいかと。 適当湯本より From ishii@ncac.co.jp Fri Nov 06 00:54:16 1998 From: misuzu ishii To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 209] オフ会 Date: Fri, 06 Nov 1998 09:54:16 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id KAA03248; Fri, 06 Nov 1998 10:08:34 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id KAA03243; Fri, 6 Nov 1998 10:08:33 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id KAA21715; Fri, 6 Nov 1998 10:08:32 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id KAA15109; Fri, 6 Nov 1998 10:01:09 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id KAA21855 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 6 Nov 1998 10:01:10 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811060101.KAA21855@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199811051347.WAA04057@list.sakura.ne.jp> References: <199811051347.WAA04057@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 209 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303330393139383438 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit みなさん、おはようございます。 石井美鈴っです。 しばらくメールが見れなくて必死で追いつきました、すいません。 しばらく見ない間にオフ会の話になってるぅ〜〜〜\(^0^)/ > >>イタリアンレストランのオーナーさんがいらしたから、 > >>決まりだな! > >>と思っていたのですが・・・ > >>自分の店じゃちょっとねー、ですかね? >わっワタクシのことですね?! > >すみません・・・なんか・・・自分の店なんで > >逆に気がひけてしまいまして・・・。 石原さんさえよろしければ、ぜひ石原さんのお店にしましょうよ 一度行ってみたいと思いつつ、ま、まだいってない。 ごめんね〜〜〜いしはらさん〜〜 石原さんのごつごうはどうでしょうか。 (ところでいつやるんですか?) misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan NCAコンサルティング(株) ∂ ∂ http://www.ncac.co.jp ∇ 代表取締役 石井 美鈴 ishii@ncac.co.jp 東京都新宿区西新宿6-12-4コイトビル8F TEL03-5381-0606 FAX03-5381-0607 misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Fri Nov 06 08:37:20 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 211] [ADMIN] OFF LINE MEETING! Date: Fri, 6 Nov 1998 17:37:20 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id RAA00146; Fri, 06 Nov 1998 17:45:04 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id RAA00084; Fri, 6 Nov 1998 17:44:59 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id RAA26782; Fri, 6 Nov 1998 17:44:55 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id RAA00132; Fri, 6 Nov 1998 17:37:31 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id RAA21306 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 6 Nov 1998 17:37:25 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811060837.RAA21306@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Fri, 6 Nov 1998 17:37:20 +0900 X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 211 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303330393733363437 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんにちは。柴田健司@ASNAL-ML管理人です。  みなさん、コメントをいただいてありがとうございます。あれで反応 がなかったら、たぶん私はグレていたでしょう。  私も当初から石原さんのお店は念頭にあったのですが、中野坂上なの で出にくい方もいらっしゃるかもしれないと思っていました。でもお店 もわかりやすい所にあるようですし、飲み放題プランもあるので、お酒 を飲まれる方も飲まれない方も両方満足されるでしょうから Good choice ですよね。では場所は「イタリア食堂 PIETRA 〜ピエトラ〜」というこ とでお願いします。勝手に決めてしまいました。> 石原さん。  さて問題は日時ですが、土日のお昼間なら遠方の方も日帰りでも参加 できるのでよろしいかと思うのですが(私自身は1泊でもかまいません) いかがでしょうか。あと11月中がいいでしょうか。それとも12月に入っ てからの方がよいでしょうか。普通の月なら余裕を持って1ヶ月くらい先 にするほうがよいのでしょうが、師走に入るとかえって忙しくなってし まうかなあ。どうしましょう。 ---- 柴田健司@ASNAL-ML管理人 E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Fri Nov 06 08:37:11 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 210] Re: もう一度はじめまして Date: Fri, 6 Nov 1998 17:37:11 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id RAA06923; Fri, 06 Nov 1998 17:55:07 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id RAA00063; Fri, 6 Nov 1998 17:44:58 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id RAA26781; Fri, 6 Nov 1998 17:44:55 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id RAA00131; Fri, 6 Nov 1998 17:37:31 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id RAA21296 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 6 Nov 1998 17:37:24 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811060837.RAA21296@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Fri, 6 Nov 1998 17:37:11 +0900 In-Reply-To: <199811050928.SAA16553@list.sakura.ne.jp> References: <199811040405.NAA17038@list.sakura.ne.jp> <199811050928.SAA16553@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 210 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303330393734343437 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 本吉さん、こんにちは。しばた%奈良です。 In reply to your message of Thu, 5 Nov 1998 18:27:33 +0900, >きょうの千葉方面のお天気はまづまづでした。  千葉は木枯らし吹かなかったんですか? > >自動車関係の会社を営んでおります。 >斗或る大学情報工学専攻に在籍しております。  内容はトホホですぅ。。  経営者兼院生ですか。  NeXTSTEP の詳しい解説ありがとうございました。私はと言えば、単に あの漆黒の立方体がカッコよく思えただけなんです。(^^;)  でも本吉さんの解説を読んでいて、あらためて Look & Feel を使って みたくなり、サブノートに Linux を入れて「AfterStep」を被せようと 企んでおります。(^^)v # 訂正「オブジェクト志向」-->「オブジェクト指向」でした。 # ほんとに出るんだろうか、ラプソディー。 ---- 柴田健司@ASNAL-ML管理人 E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 From norikazu@town.onjuku.chiba.jp Fri Nov 06 09:11:35 1998 From: MOTOYOSH! To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 212] Re: もう一度はじめまして Date: Fri, 6 Nov 1998 18:11:35 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id SAA26551; Fri, 06 Nov 1998 18:20:08 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id SAA26522; Fri, 6 Nov 1998 18:20:07 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id SAA19224; Fri, 6 Nov 1998 18:20:01 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id SAA09247; Fri, 6 Nov 1998 18:13:07 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id SAA01124 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 6 Nov 1998 18:12:31 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811060912.SAA01124@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 4.0.1Jr1 In-Reply-To: <199811060837.RAA21296@list.sakura.ne.jp> References: <199811050928.SAA16553@list.sakura.ne.jp> <199811040405.NAA17038@list.sakura.ne.jp> <199811050928.SAA16553@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 212 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303330393736343537 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんにちは もとよしです。 アナタカワリハナイデスカヒゴトサムサガツノリマス。。。 に成って参りましたがどうすか、。 At 17:37 +0900 98.11.06, Kenji Shibata wrote: // あの漆黒の立方体がカッコよく思えただけなんです。(^^;) iMacが環境問題の点で、グッドデザイン賞から外されましたが、 ネクストキューブは、マグネシウム合金でできており、電磁波を遮断して 人体を守ってくれましたね。。。 // みたくなり、サブノートに Linux を入れて「AfterStep」を被せようと // 企んでおります。(^^)v ちゃちゃになっちゃいますが、私は、MkLinuxで AfterStep を試しましたが これだと、Look だけです。。。Feelが別物です。Xから派生したのはした けど。。。個人的には、fvwm のほうがシンプルで好きです。 // # ほんとに出るんだろうか、ラプソディー。 先日、アップルがBSDの技術者を求めており、いよいよじゃないかって 噂が飛んでますね。。。 名称が、『MacOSXserver』になってますよね。デベロッパリリースでは、 まだ Rhapsody の名称で、CDが配布されてますね。。。 はやく、Mach の真価を発揮して欲しいものです。 ではでは --- MOTOYOSH! From jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp Fri Nov 06 15:04:11 1998 From: "Jyosho Ozaki" To: Subject: [asnal-ml 213] RE: [ADMIN] OFF LINE MEETING! Date: Sat, 7 Nov 1998 00:04:11 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id AAA19151; Sat, 07 Nov 1998 00:37:21 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id AAA19139; Sat, 7 Nov 1998 00:37:20 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id AAA27951; Sat, 7 Nov 1998 00:37:18 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id AAA11362; Sat, 7 Nov 1998 00:26:58 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id AAA08439 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 7 Nov 1998 00:21:44 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811061521.AAA08439@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Internet Mail 4.70.1157 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 213 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303331313132333032 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 8bit 常勝:尾崎です。 to My Friends ---------- > こんにちは。柴田健司@ASNAL-ML管理人です。 > >  みなさん、コメントをいただいてありがとうございます。あれで反応 > がなかったら、たぶん私はグレていたでしょう。 やばい やばい やっと オフ会で 発言(^^; ほんと 東京のかたが 誰も会場の件で発言なければ、 寂しいなぁ〜と 気にはしていました。 > いかがでしょうか。あと11月中がいいでしょうか。それとも12月に入っ > てからの方がよいでしょうか。普通の月なら余裕を持って1ヶ月くらい先 > にするほうがよいのでしょうが、師走に入るとかえって忙しくなってし > まうかなあ。どうしましょう。 じっくりと 参加者を 多く集めるなら 12月初旬というところでしょうか? 私自身 確実に 出る!といへない 部分が ありますが(^^; やはり 土 曜日だと助かります。 -------------------------------------- Jyosho Ozaki 仙台市 http://www.joho-miyagi.or.jp/member/jyosho1 まもなく稲垣宮城大学教授のTA(交流分析): Transactional Analysis:の講演報告第二部 を 【常勝 jyosho 通信】で行う予定です。 「心に残る言葉 」 まぐまぐメールマガジン でスタート!投稿募集中です。 宛先はこちらです。jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp また「心に残る言葉」【常勝 jyosho 通信】の登録は上記URLで可能です。 -------------------------------------- > > ---- > 柴田健司@ASNAL-ML管理人 > E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp > PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 > http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 > http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 From yu014646@danube.far2.cc.kanagawa-u.ac.jp Sat Nov 07 10:40:35 1998 From: Katou Masaya 72814 To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 214] Re: NEXT Date: Sat, 7 Nov 98 19:40:35 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id TAA09703; Sat, 07 Nov 1998 19:44:37 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id TAA09695; Sat, 7 Nov 1998 19:44:36 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id TAA26478; Sat, 7 Nov 1998 19:44:35 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id TAA15155; Sat, 7 Nov 1998 19:37:55 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id TAA12312 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 7 Nov 1998 19:37:41 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811071037.TAA12312@list.sakura.ne.jp> X-Image-Url: ftp://eweb.b6.kanagawa-u.ac.jp/pub/People/1996/yu014646.tiff In-Reply-To: <199811050928.SAA16553@list.sakura.ne.jp> X-Nextstep-Mailer: Mail 3.3 (Enhance 2.0b6) References: <199810310944.SAA21874@list.sakura.ne.jp><199810260950.SAA04436@list.sakura.ne.jp><199810310944.SAA21874@list.sakura.ne.jp> <199811050928.SAA16553@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 214 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303331303339343934 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit みなさん、こんにちわ! 学生の加藤@コンピューターに 興味の無い人はごめんなさい。 本吉さんへの、おへん〜じぃ か〜きかき〜! >そもそも大学院へ入った理由は、 NeXT を使った研究をし、極めたかった >の。 >ですが、紆余曲折のあげく、NeXTが、Appleを乗っ取ったまでは良かったの >だけど、 MacOS8の抵抗に合い、 MacOSXserver に見た目を変えなくちゃ行 >けな >くなり、再度、メジャーに登場するのを待つかぁ〜ってとこでしょうか、。 やはり、そう言う時代に振り回されてしまう世界なのですね? >//  ネットワークというより、オブジェクト志向の開発環境を早くから用 >// 意していたので有名でしたようね。 このオブジェクト指向と言うのが何なのか解らなかったので、 (私にしては珍しく)検索妖精ちゃんで、調べてみましたら、 めちゃめちゃ期待していたのに、単に「初めに作った物に、 色々と手を加えて、よりよい物にして行く」と言う、 全く当たり前のやり方だったので、非常にガッカリしました。 >NTTのある交換機に障害が起きた場合に自動でそれを迂回して、最良の電話 >網 >をはぐくむシステムはネクストだからこそ出来たしかも短時間に書け、 >阪神大震災のときに効果を発揮したとは、作者の弁にありましたね。 WINやOS8などのOSには出来ないのでしょうか? >// みたくなり、サブノートに Linux を入れて「AfterStep」を被せようと >// 企んでおります。(^^)v >ちゃちゃになっちゃいますが、私は、MkLinuxで AfterStep を試しましたが >これだと、Look だけです。。。Feelが別物です。Xから派生したのはした >けど。。。個人的には、fvwm のほうがシンプルで好きです。 >// # ほんとに出るんだろうか、ラプソディー。 >先日、アップルがBSDの技術者を求めており、いよいよじゃないかって >噂が飛んでますね。。。 >名称が、『MacOSXserver』になってますよね。デベロッパリリースでは、 >まだ Rhapsody の名称で、CDが配布されてますね。。。 >はやく、Mach の真価を発揮して欲しいものです。 そんな専門用語をたくさん入れられても、私には何の事だかさっぱり、、、。 しばたさんへの、おへん〜じぃ か〜きかき〜! > 経営者兼院生ですか。 私は、「落ちこぼれ経営者兼落ちこぼれ就職活動学生」です(ToT) > NeXTSTEP の詳しい解説ありがとうございました。私はと言えば、単に >あの漆黒の立方体がカッコよく思えただけなんです。(^^;) ---------------------------------------------------------------- これの事ですか?(大丈夫よね? そんなに重く無いし、、、) ># ほんとに出るんだろうか、ラプソディー。 へ? 何の事ですか? (パソコン歴は長いのですが、知識は初心者程度なので、、、) ところで、最近ロータスノーツというのが、これからの社会を変革するらしい、 と言う事を良く聞きますが、MLなどの既存メディアとは、 何がどう違うのでしょうか?(日常以外の用語は、解説付きでお願いします) 企業の情報化がこれによって大改革出来るらしいのですが、、、。 (っと、無理やりMLの主旨に近づけてしまいました) まさくんの新ML誕生!! 〜 コンピューターの中の妖精ちゃん達をいたわろうの会 〜 知的で型破りなギャグをかます「怪情報ML」に入ろう! Majordomo@freeml.j-access.co.jp へ subscribe kai-ml と言う内容のメールを!!! 各会 名誉会長 学生の加藤 「えっへん!」 〜 まさくんの名作EHLを理解できる事が参加資格です 〜 From yu014646@danube.far2.cc.kanagawa-u.ac.jp Sat Nov 07 11:04:02 1998 From: Katou Masaya 72814 To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 215] Re: オフ会 Date: Sat, 7 Nov 98 20:04:02 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id UAA25109; Sat, 07 Nov 1998 20:08:01 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id UAA25103; Sat, 7 Nov 1998 20:08:00 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id UAA11092; Sat, 7 Nov 1998 20:08:00 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id UAA15815; Sat, 7 Nov 1998 20:01:18 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id UAA13132 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 7 Nov 1998 20:01:10 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811071101.UAA13132@list.sakura.ne.jp> X-Image-Url: ftp://eweb.b6.kanagawa-u.ac.jp/pub/People/1996/yu014646.tiff In-Reply-To: <199811050937.SAA16754@list.sakura.ne.jp> X-Nextstep-Mailer: Mail 3.3 (Enhance 2.0b6) References: <199811050937.SAA16754@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 215 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303331303430343237 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit みなさん、こんにちわ! 学生の加藤です。 石原さんへの、おへん〜じぃ か〜きかき〜! >>遠方より駆けつける方がいらっしゃるとなると、 >>ちょっとプレッシャーかかっちゃって、手上げにくいですー。 >同じく・・・それに私、新参者ですし・・・。 >わっワタクシのことですね?! >すみません・・・なんか・・・自分の店なんで >逆に気がひけてしまいまして・・・。 いえいえ、こちらの方はメンバーの方のお店なので、 当然特別料金で安心してご招待して頂けると思いますので、 全く気にする事はございません。 >一度皆様にお目にかからせていただいてからでしたら >是非ご招待させていただきたいとは思っているのですが、 >最初からなんか商売っぽいのもナンだなー・・・と・・・。 ですから気になさらずに、、、。 >>私がお世話するとしたら スッポン料理屋です。 >>#え〜(-.-;)、という女性の声が聞こえてくるなー >いえ!そんなことないです! >和食大好きです。 でもどうして「和食」と抽象的になるのですか? >(協力もしないくせに参加だけはする気になっちゃってます、ゴメンナサイ ) 私なんて、参加するかどうかも解らないのに、突っ込んでます。 しばたさんへの、おへん〜じぃ か〜きかき〜! > 私も当初から石原さんのお店は念頭にあったのですが、中野坂上なの >で出にくい方もいらっしゃるかもしれないと思っていました。でもお店 私の会社のお店は、アホな社長が急いで捜した店舗なので、 最悪のロケーションのところにあります。 (しかし、現在は繁盛店の姉妹会社に営業譲渡している為、 工業地帯にも関わらず、かなり繁盛しているらしい) > さて問題は日時ですが、土日のお昼間なら遠方の方も日帰りでも参加 >できるのでよろしいかと思うのですが(私自身は1泊でもかまいません) >いかがでしょうか。あと11月中がいいでしょうか。それとも12月に入っ そう言えば、私の力を入れている経済系MLのオフ会が、 下旬にありますので、一緒にやってはどうでしょうか? まさくんの新ML誕生!! 〜 コンピューターの中の妖精ちゃん達をいたわろうの会 〜 知的で型破りなギャグをかます「怪情報ML」に入ろう! Majordomo@freeml.j-access.co.jp へ subscribe kai-ml と言う内容のメールを!!! 各会 名誉会長 学生の加藤 「えっへん!」 〜 まさくんの名作EHLを理解できる事が参加資格です 〜 From norikazu@town.onjuku.chiba.jp Sat Nov 07 14:10:08 1998 From: MOTOYOSH! To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 216] Re: NEXT Date: Sat, 7 Nov 1998 23:10:08 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id XAA13566; Sat, 07 Nov 1998 23:19:32 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id XAA13556; Sat, 7 Nov 1998 23:19:31 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id XAA14445; Sat, 7 Nov 1998 23:19:30 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id XAA21524; Sat, 7 Nov 1998 23:12:10 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id XAA22501 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 7 Nov 1998 23:11:32 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811071411.XAA22501@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 4.0.1Jr1 In-Reply-To: <199811071037.TAA12312@list.sakura.ne.jp> References: <199811050928.SAA16553@list.sakura.ne.jp> <199810310944.SAA21874@list.sakura.ne.jp><199810260950.SAA04436@list.sakur a.ne.jp><199810310944.SAA21874@list.sakura.ne.jp> <199811050928.SAA16553@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 216 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303331303437313939 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit どうも もとよしです。 At 19:40 +0900 98.11.07, Katou Masaya 72814 wrote: > このオブジェクト指向と言うのが何なのか解らなかったので、 > (私にしては珍しく)検索妖精ちゃんで、調べてみましたら、 > めちゃめちゃ期待していたのに、単に「初めに作った物に、 > 色々と手を加えて、よりよい物にして行く」と言う、 > 全く当たり前のやり方だったので、非常にガッカリしました。 簡単に言ったら、現実社会でのアウトソーシング、外注方式でしょ、。 それが開発世界になかなか導入できなかったという現実でもあったのでしょ、。 では。。。 --- MOTOYOSH! From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Sun Nov 08 12:08:13 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 218] Re: NEXT Date: Sun, 8 Nov 1998 21:08:13 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id VAA03391; Sun, 08 Nov 1998 21:15:34 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id VAA03357; Sun, 8 Nov 1998 21:15:32 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id VAA28861; Sun, 8 Nov 1998 21:15:31 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id VAA26363; Sun, 8 Nov 1998 21:08:29 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id VAA25822 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sun, 8 Nov 1998 21:08:20 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811081208.VAA25822@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Sun, 8 Nov 1998 21:08:13 +0900 In-Reply-To: <199811071037.TAA12312@list.sakura.ne.jp> References: <199811050928.SAA16553@list.sakura.ne.jp> <199811071037.TAA12312@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 218 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303331313239323134 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 学生の加藤さん、こんにちは。しばた%奈良です。 In reply to your message of Sat, 7 Nov 98 19:40:35 +0900, >これの事ですか?  そうだとも言えるし、そうじゃないとも言えます。  今を去ること10年ほど前、アップルの創業者のひとりで経営悪化の責 任を取らされアップルのCEOを解任されたスティーブ・ジョブスがネクス ト・コンピュータという会社を設立しました。これはアップルと同じよ うに単にOSだけではなく、ハードウェアも供給する会社でした。もとよ しさんが説明してくださったように先進的な機能を取り込んだ意欲的な コンピュータでしたが、同時にデザインも真っ黒な立方体の斬新なもの (NeXT Cubeと名付けられました)でした。あのロゴはそれからデザイン されているものです。  このようにネクストはC言語(C++ではない)が主流の80年代に、徹底 したオブジェクト指向の開発環境を追求するなど、現在でも目新しい技 術が採用されました。しかし、非常に高価だった事と、EWS(パソコンの 1クラス上のコンピュータ)のGUIにはX-Windows Systemが主流になった ために販売面で苦戦し、やがてハードウェアの供給を中止し、単なるソ フト会社になってしまいました。余談ですが、アップルの経営が非常に 悪化したときに、ネクストと同様、ソフト会社になるしか生き残る道は ない、などとも言われたりしたものです。  ところがここでS・ジョブスが突然、アップルの暫定CEOに返り咲きま す。同時にNeXTはアップルに買収されます。そしてアップルが弱いとさ れていた企業向けシステム強化のため、NeXTSTEP/OPENSTEPの技術が次世 代のOSに活かされることになったのです。この次世代OSの開発コードネー ムが「ラプソディー」のなのです。 +--------------------------------------------------------- | Flush. | | 柴田 健司 (Kenji Shibata) | E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp | http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/ | スペインの建築家 アントニオ・ガウディのページ +--------------------------------------------------------- From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Sun Nov 08 12:08:09 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 217] [ADMIN] Do not violate the rules, please. Date: Sun, 8 Nov 1998 21:08:09 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id VAA03924; Sun, 08 Nov 1998 21:16:13 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id VAA03880; Sun, 8 Nov 1998 21:16:10 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id VAA29248; Sun, 8 Nov 1998 21:16:08 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id VAA26364; Sun, 8 Nov 1998 21:08:29 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id VAA25811 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sun, 8 Nov 1998 21:08:16 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811081208.VAA25811@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Sun, 8 Nov 1998 21:08:09 +0900 X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 217 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303331313239333334 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit  立場上、管理人からお願いです。  「参加規約は遵守してください。」 > みなさん >これの事ですか?(大丈夫よね? そんなに重く無いし、、、)  と、書かれているので、確信犯ですよね? 重くないから構わないだろ うという考えはおかしくないですか。参加規約には「添付ファイルは禁 止」とあるわけで「大きな添付ファイルは禁止」ではありません。ルー ルというのはみんなで守っていこうという姿勢がなければ、なしくずし に崩れていくものです。参加規約は快適なMLを維持する目的で作成した ものです。が、参加するみなさんがそれを尊重してくださらなければ、 管理人の頻繁な介入を招き、本来自由闊達であるべき MLの雰囲気を損な いかねません。「これは規約に違反するかなあ」とか、「これを言うと 文句言われるかなあ」などと皆さんが必要以上に自己規制してしまって は、それは私の本意ではありません。規約の解釈は発言が積み重ねられ ることで形作られていくものだからです。しかし「添付ファイルの禁止」 に関しては解釈の幅は存在しません。加藤さんに悪意がないことは明白 ですが、でも「ついうっかり」でもないのが残念です。  参加規約は快適な MLを維持する目的で存在するものですが、自由と規 則の厳格な適用はトレードオフの関係にあるわけです。だからこそ規約 の最後に「参加者に良識に期待します」とあるのです。よろしくお願い します。 # 参加規約の不備の指摘や改善の提案はいつでも歓迎します。 ---- 柴田健司@ASNAL-ML管理人 E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 From yu014646@danube.far2.cc.kanagawa-u.ac.jp Mon Nov 09 08:26:45 1998 From: Katou Masaya 72814 To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 219] Re: NEXT Date: Mon, 9 Nov 98 17:26:45 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id RAA16263; Mon, 09 Nov 1998 17:32:18 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id RAA16220; Mon, 9 Nov 1998 17:32:16 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id RAA14064; Mon, 9 Nov 1998 17:32:08 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id RAA10465; Mon, 9 Nov 1998 17:25:15 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id RAA04342 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Mon, 9 Nov 1998 17:24:16 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811090824.RAA04342@list.sakura.ne.jp> X-Image-Url: ftp://eweb.b6.kanagawa-u.ac.jp/pub/People/1996/yu014646.tiff In-Reply-To: <199811081208.VAA25822@list.sakura.ne.jp> X-Nextstep-Mailer: Mail 3.3 (Enhance 2.0b6) References: <199811050928.SAA16553@list.sakura.ne.jp> <199811071037.TAA12312@list.sakura.ne.jp> <199811081208.VAA25822@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 219 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303331323539323233 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit みなさん、こんにちわ! 学生の加藤です。 しばたさんへの、おへん〜じぃ か〜きかき〜! >>これの事ですか?(大丈夫よね? そんなに重く無いし、、、) > と、書かれているので、確信犯ですよね? 重くないから構わないだろ >うという考えはおかしくないですか。参加規約には「添付ファイルは禁 >止」とあるわけで「大きな添付ファイルは禁止」ではありません。ルー いや〜、たくさんのMLに登録しているので、1つ1つのMLの 規約なんて覚えて無いのが実情です。 覚えときます。 (って、イメージなんてほとんど流さないけど、、、) >コンピュータでしたが、同時にデザインも真っ黒な立方体の斬新なもの >(NeXT Cubeと名付けられました)でした。あのロゴはそれからデザイン >されているものです。 では、結局お役に立ったのですね? > ところがここでS・ジョブスが突然、アップルの暫定CEOに返り咲きま >す。同時にNeXTはアップルに買収されます。そしてアップルが弱いとさ >れていた企業向けシステム強化のため、NeXTSTEP/OPENSTEPの技術が次世 >代のOSに活かされることになったのです。この次世代OSの開発コードネー >ムが「ラプソディー」のなのです。 では、I・MACで盛り返してきつつあるりんごやさんは、 今後NEXTをどのようにしていくのでしょうか? まさくんの新ML誕生!! 〜 コンピューターの中の妖精ちゃん達をいたわろうの会 〜 知的で型破りなギャグをかます「怪情報ML」に入ろう! Majordomo@freeml.j-access.co.jp へ subscribe kai-ml と言う内容のメールを!!! 各会 名誉会長 学生の加藤 「えっへん!」 〜 まさくんの名作EHLを理解できる事が参加資格です 〜 From jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp Mon Nov 09 09:52:10 1998 From: "Jyosho Ozaki" To: Subject: [asnal-ml 220] マイクロソフトVS GM ?? Date: Mon, 9 Nov 1998 18:52:10 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id TAA02247; Mon, 09 Nov 1998 19:06:05 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id TAA02173; Mon, 9 Nov 1998 19:06:01 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98082510) with ESMTP id TAA21822; Mon, 9 Nov 1998 19:05:56 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id SAA14489; Mon, 9 Nov 1998 18:58:49 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id SAA10016 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Mon, 9 Nov 1998 18:58:44 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811090958.SAA10016@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Internet Mail 4.70.1157 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 220 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303331323633383034 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 8bit 常勝:尾崎です。 to My Friends ---------- たまには 冗談を! マイクロソフトと GMの 対話?です。 でも コンピューター(CP)戦略に 以外と必要な視点かと コンピューター(CP)に関しては素人の私には思えました。 ---------- > 00です@会議の合間です。 > > 脳みそがメルティング。。。。こんな話を知ってる? ----------------------------------------------------- 尾崎 発言 以下 非常に意味深な 内容で すごく気に入りました。 コンピューター(CP) 初心者が いきなり アプリケーション:アプリ(エクセルとかワード)から入っていって 肝心なことが 分からないまま だんだん混乱していく ことって 結構私にもあります。 車の基本的なことが 分からないまま アプリで 仙台市から東京に行く高速道路の一つだけのルートだけを 教わっていて それで 分かったつもりで つい得意になって勘違いして しまうという 状況を 適格にあらわしていますよね。 多 感謝! これ 転載させてもらっていいでしょうか? --------------------------------------------------------------------- ということで 転載許可もらったものですが、 以下の冗談が 以外と冗談で済まないところが意味深です。 --------------------------------------------------------------------- かつてビル・ゲイツはこんなことを言ったそうです。「もしGMがコンピ ューター業界のような絶え間ない技術開発競争にさらされていたら,私た ちの車は1台25ドルになっていて,燃費は1ガロン1000マイルにな っていたでしょう。」 これに対し,GMは次のようなコメントを出したと言われています。「も し,GMにマイクロソフトのような技術があれば,我が社の自動車の性能 は次のようになるだろう。」  1.特に理由がなくても,2日に1回はクラッシュする。  2.ユーザーは,道路のラインが新しく引き直されるたびに,新しい車    を買わなくてはならない。  3.高速道路を走行中,ときどき動かなくなることもあるが,これは当    然のことであり,淡々とこれをリスタート(再起動)し,運転を続    けることになる。  4.何か運転操作(例えば左折)を行うと,これが原因でエンストし,    再スタートすらできなくなり,結果してエンジンを再インストール    しなければならなくなることもある。  5.車に乗ることができるのは,Car95とかCarNTを買わない    限り,1台に1人だけである。ただその場合でも,座席は人数分だ    け新たに買う必要がある。  6.マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すれば,もっと    信頼性があって,5倍速くて,2倍運転しやすい自動車になるのだ    ろうが,全道路のたった5%しか走れないのが問題である。  7.オイル,水温,発電機などの警告灯は「general car fault」とい    う警告灯一つだけになる。  8.座席は,体の大小,足の長短等によって調整できない。  9.エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」とい    う確認がある。 10.車から離れると,理由もなくキーロックされてしまい,車の外に閉    め出されることがある。ドアを開けるには,@ドアの取っ手を上に    あげる,Aキーをひねる,Bラジオアンテナをつかむ,という操作    を同時に行う。 11.GMは,ユーザーのニーズに関わらず,オプションとして    Rand McNally(GMの子会社)社製の豪華な道路地図の購入を強制    する。もしこのオプションを拒否すると,車の性能は50%以上も    悪化する。そして司法省に提訴される。 12.運転操作は,ニューモデルが出る毎に,はじめから覚え直す必要が    ある。なぜなら,それ以前の車とは運転操作の共通性がないからで    ある。 13.エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押すことになる。 -------------------------------------- Jyosho Ozaki 仙台市 http://www.joho-miyagi.or.jp/member/jyosho1 まもなく稲垣宮城大学教授のTA(交流分析): Transactional Analysis:の講演報告第二部 を 【常勝 jyosho 通信】で行う予定です。 「心に残る言葉 」 まぐまぐメールマガジン でスタート!投稿募集中です。 宛先はこちらです。jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp また「心に残る言葉」【常勝 jyosho 通信】の登録は上記URLで可能です。 -------------------------------------- From yu014646@danube.far2.cc.kanagawa-u.ac.jp Tue Nov 10 06:32:26 1998 From: Katou Masaya 72814 To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 221] Re:マイクロソフトVS GM ? ? Date: Tue, 10 Nov 98 15:32:26 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id PAA07001; Tue, 10 Nov 1998 15:36:59 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id PAA06997; Tue, 10 Nov 1998 15:36:58 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111014) with ESMTP id PAA06742; Tue, 10 Nov 1998 15:36:57 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id PAA01590; Tue, 10 Nov 1998 15:29:40 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id PAA19585 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Tue, 10 Nov 1998 15:29:44 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811100629.PAA19585@list.sakura.ne.jp> X-Image-Url: ftp://eweb.b6.kanagawa-u.ac.jp/pub/People/1996/yu014646.tiff In-Reply-To: <199811090958.SAA10016@list.sakura.ne.jp> X-Nextstep-Mailer: Mail 3.3 (Enhance 2.0b6) References: <199811090958.SAA10016@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 221 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303331333437373635 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit みなさん、こんにちわ! 学生の加藤です。 尾崎さんへの、おへん〜じぃ か〜きかき〜! >たまには 冗談を! 私はいつも半分冗談です。 >かつてビル・ゲイツはこんなことを言ったそうです。「もしGMがコンピ >ューター業界のような絶え間ない技術開発競争にさらされていたら,私た >ちの車は1台25ドルになっていて,燃費は1ガロン1000マイルにな >っていたでしょう。」 >これに対し,GMは次のようなコメントを出したと言われています。「も >し,GMにマイクロソフトのような技術があれば,我が社の自動車の性能 >は次のようになるだろう。」 こういう事を言われてしまうと、私は「EHL」を 流してしまいたくなるので、、、。 まさくんの新ML誕生!! 〜 コンピューターの中の妖精ちゃん達をいたわろうの会 〜 知的で型破りなギャグをかます「怪情報ML」に入ろう! Majordomo@freeml.j-access.co.jp へ subscribe kai-ml と言う内容のメールを!!! 各会 名誉会長 学生の加藤 「えっへん!」 〜 まさくんの名作EHLを理解できる事が参加資格です 〜 From ishii@ncac.co.jp Tue Nov 10 08:41:41 1998 From: misuzu ishii To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 222] オフ会 Date: Tue, 10 Nov 1998 17:41:41 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id RAA17266; Tue, 10 Nov 1998 17:56:41 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id RAA17259; Tue, 10 Nov 1998 17:56:40 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111014) with ESMTP id RAA16592; Tue, 10 Nov 1998 17:56:40 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id RAA07315; Tue, 10 Nov 1998 17:48:43 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id RAA27508 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Tue, 10 Nov 1998 17:48:44 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811100848.RAA27508@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199811051347.WAA04057@list.sakura.ne.jp> References: <199811051347.WAA04057@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 222 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303331333536373833 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit ところでオフ会いつにします??(最振ですいません) 超行きたいので、早く決めたほうが皆さんも都合合わせやすいですよね。 お店のご都合とかはどうなんでしょうか。 いそがしい時期とか有るんですよね>>石原さん どうなんでしょうか。 12月の最初の週とかはどうですか?>>ALL (こんな事ばかり出てくる美鈴でした) misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan NCAコンサルティング(株) ∂ ∂ http://www.ncac.co.jp ∇ 代表取締役 石井 美鈴 ishii@ncac.co.jp 東京都新宿区西新宿6-12-4コイトビル8F TEL03-5381-0606 FAX03-5381-0607 misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Wed Nov 11 02:20:14 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 223] Re: オフ会 Date: Wed, 11 Nov 1998 11:20:14 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id LAA09081; Wed, 11 Nov 1998 11:27:22 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id LAA09061; Wed, 11 Nov 1998 11:27:21 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111014) with ESMTP id LAA05334; Wed, 11 Nov 1998 11:27:20 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id LAA14687; Wed, 11 Nov 1998 11:20:12 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id LAA27722 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Wed, 11 Nov 1998 11:20:21 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811110220.LAA27722@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Wed, 11 Nov 1998 11:20:14 +0900 In-Reply-To: <199811100848.RAA27508@list.sakura.ne.jp> References: <199811051347.WAA04057@list.sakura.ne.jp> <199811100848.RAA27508@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 223 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303331343333343134 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんにちは。 In reply to your message of Tue, 10 Nov 1998 17:41:41 +0900, >ところでオフ会いつにします??(最振ですいません)  すいません。今、お店の事などを相談しておりますので、いましばら くお待ちください。m(..)m >超行きたいので、  ありがとうございます。私もみなさんにチョーお会いしたいです。 ---- 柴田健司@ASNAL-ML管理人 E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 From norikazu@town.onjuku.chiba.jp Wed Nov 11 08:48:44 1998 From: MOTOYOSH! To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 224] Re: NEXT Date: Wed, 11 Nov 1998 17:48:44 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id RAA07073; Wed, 11 Nov 1998 17:57:58 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id RAA07008; Wed, 11 Nov 1998 17:57:54 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111014) with ESMTP id RAA16435; Wed, 11 Nov 1998 17:57:51 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id RAA29847; Wed, 11 Nov 1998 17:50:40 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id RAA20607 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Wed, 11 Nov 1998 17:49:10 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811110849.RAA20607@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 4.0.1Jr1 In-Reply-To: <199811081208.VAA25822@list.sakura.ne.jp> References: <199811071037.TAA12312@list.sakura.ne.jp> <199811050928.SAA16553@list.sakura.ne.jp> <199811071037.TAA12312@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 224 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303331343738363436 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit どうも もとよしです。 朝晩の寒くなりましたが、日中は結構暑いくらいにもなりますねぇ。 At 21:08 +0900 98.11.08, Kenji Shibata wrote: <略> // ために販売面で苦戦し、やがてハードウェアの供給を中止し、単なるソ // フト会社になってしまいました。余談ですが、アップルの経営が非常に // 悪化したときに、ネクストと同様、ソフト会社になるしか生き残る道は // ない、などとも言われたりしたものです。 当時、ジョブスは、アップルの経営が不振であり再建の為に、ペプシコーラ よりジョン・スカーリを引き抜き、その彼によって解任されるいうことが起 きるわけですが、その後、アップルは日本を重要なマーケットにし 業績が上がり、スカーリの手腕に対して、すごいやっちゃ〜 と絶賛され、 サンの上級管理職のインタビューの中には、もう10年もすれば、ハーバード ビジネススクールでこのことが、事例として、教材になるだろうとか語ってました。 そこには、どうしてMacOSをライセンス販売しなかったか、、、とかありました。 でもでもでも、技術の解らないスカーリーも、売れる技術を売り尽くしてしまい、 やがて業績不振がのしかってくるわけですねぇ〜、あ〜でもないこ〜でもないと あげく再建屋・アメリオ(やはり技術がわからない事務屋さん)が、まるで 日本プロ野球界に再度・長嶋が現れたように、ジョッブスを暫定CEOに呼んだ のでした(ガッセイは陰で泣いた)。すぐに、MacOSのライセンスを止め、 いろいろな部門を整理し、iMacも爆発的に売れ、業績は良くなっている。 この時点で振り返って考えると、経営手腕、しかも瞬間、瞬間の経営手腕とかも いったいなんなんでしょうねぇ〜。 ちなみに // れていた企業向けシステム強化のため、NeXTSTEP/OPENSTEPの技術が次世 激変する金融市場へ対応する商品を開発するのにかなり威力を発揮しましたね。 オブジェクトエキスパートと呼ばれる方たちが、おりましたねぇ。一日ぐらいで かなりな物を作っていましたね。独特な世界に生きていますね。 ではでは。。。 --- MOTOYOSH! From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Thu Nov 12 12:29:07 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 225] Off Meeting Date: Thu, 12 Nov 1998 21:29:07 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id VAA05783; Thu, 12 Nov 1998 21:35:37 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id VAA05775; Thu, 12 Nov 1998 21:35:36 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111014) with ESMTP id VAA17741; Thu, 12 Nov 1998 21:35:36 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id VAA03095; Thu, 12 Nov 1998 21:28:58 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id VAA24516 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 12 Nov 1998 21:29:16 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811121229.VAA24516@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Thu, 12 Nov 1998 21:29:07 +0900 X-Mailer: Becky! ver 1.24 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 225 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303331353939393632 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんにちは。柴田健司@ASNAL-ML管理人です。  お待たせしました。以下の通り、オフ会を開催します。 日時 12月12日(土)午後6時30分 から 場所 イタリア食堂 PIETRA 〜ピエトラ〜 http://www.pietra.com/ 会費 のみ放題プラン 5,500円 のまない人 4,000円 # 飲み放題の人とお料理のみの人が混在しても問題ないですよね? > 石原さん  参加希望の方は11月25日までに、下記署名部の管理人あてにDMでお知らせく ださい。みなさん、ふるってご参加ください。 ---- 柴田健司@ASNAL-ML管理人 E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 From suguru@mse.biglobe.ne.jp Fri Nov 13 01:07:07 1998 From: "S.Oshio" To: Subject: [asnal-ml 226] 税務調査 Date: Fri, 13 Nov 1998 10:07:07 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id KAA12090; Fri, 13 Nov 1998 10:59:07 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id KAA12017; Fri, 13 Nov 1998 10:59:02 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111014) with ESMTP id KAA12004; Fri, 13 Nov 1998 10:58:59 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id KAA28999; Fri, 13 Nov 1998 10:51:05 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id KAA08349 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 13 Nov 1998 10:51:33 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811130151.KAA08349@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: suguru@mse.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Fri, 13 Nov 1998 10:51:27 +0900 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 226 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303331363238383737 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 大塩です、こんにちわ。  今、税務署の方が来られていて、掛け合いマンザイの真っ最中です。1週間くらい かかるかな?自社工場製品と関連会社から製品倉庫に入った在庫(外見は同じ物)で 評価額がどうかと話してます。  いくらか「手土産修正」がいるのかな? =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 大塩 俊 suguru@mse.biglobe.ne.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Fri Nov 20 02:37:16 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 227] Off Line Meeteing Date: Fri, 20 Nov 1998 11:37:16 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id LAA14580; Fri, 20 Nov 1998 11:45:20 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id LAA14567; Fri, 20 Nov 1998 11:45:18 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111615) with ESMTP id LAA04704; Fri, 20 Nov 1998 11:45:17 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id LAA22180; Fri, 20 Nov 1998 11:36:31 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id LAA19102 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 20 Nov 1998 11:37:23 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811200237.LAA19102@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Fri, 20 Nov 1998 11:37:16 +0900 X-Mailer: Becky! ver 1.24 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 227 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332333339313530 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんにちは。柴田健司@ASNAL-ML管理人です。  オフ会の件ですが、ただいま参加を表明されている方は、石井美鈴さ ん、湯本 敬さんのお二人です。(^^;) 年末のお忙しい時とは思います が、他の方もぜひご出席おねがいします。また最近、何人かの方があら たに参加されていますが、その方たちも、どうぞ、ぜひご参加をお願い します。 日時 12月12日(土)午後6時30分 から 場所 イタリア食堂 PIETRA 〜ピエトラ〜 (地下鉄丸の内線中野坂上駅下車すぐ) お店のWebページ http://www.pietra.com/(地図もあります) 会費 のみ放題プラン 5,500円 のまない人 4,000円  参加希望の方は11月25日までに、下記署名部の管理人あてにDMでお 知らせください。  どうぞよろしく。 ---- 柴田健司@ASNAL-ML管理人 E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 From craftm@mb.infoweb.ne.jp Fri Nov 20 03:11:42 1998 From: "Craft.MS" To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 228] Re: Off Line Meeteing Date: Fri, 20 Nov 1998 12:11:42 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id MAA09965; Fri, 20 Nov 1998 12:22:05 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id MAA09953; Fri, 20 Nov 1998 12:22:04 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111615) with ESMTP id MAA25591; Fri, 20 Nov 1998 12:22:03 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id MAA23874; Fri, 20 Nov 1998 12:11:58 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id MAA21908 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 20 Nov 1998 12:13:17 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811200313.MAA21908@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199811200237.LAA19102@list.sakura.ne.jp> References: <199811200237.LAA19102@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 228 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332333435383139 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit Craft@佐藤です、こんにちは。 新参者ですが、オフ会にはぜひ出たいと密かに思っていたのですが、 恒例の(?)年末スペシャルウルトラハイパー超ハード過密複雑怪奇日程のため、 大変残念ですが、出席できそうもありません... うちは神奈川ですから近いといえば近いのですが... すみません、またの機会ということで、楽しみにしてます。 hi-kenji>  オフ会の件ですが、ただいま参加を表明されている方は、石井美鈴さ hi-kenji> ん、湯本 敬さんのお二人です。(^^;) 年末のお忙しい時とは思います hi-kenji> が、他の方もぜひご出席おねがいします。また最近、何人かの方があら hi-kenji> たに参加されていますが、その方たちも、どうぞ、ぜひご参加をお願い hi-kenji> します。 hi-kenji> hi-kenji> 日時 12月12日(土)午後6時30分 から hi-kenji> 場所 イタリア食堂 PIETRA 〜ピエトラ〜 hi-kenji> (地下鉄丸の内線中野坂上駅下車すぐ) hi-kenji> お店のWebページ http://www.pietra.com/(地図もあります) hi-kenji> 会費 のみ放題プラン 5,500円 hi-kenji> のまない人 4,000円 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【 Craft・佐藤 】     (有)クラフト  243-0022 厚木市酒井 78 天幸第一ビル1-1F  TEL.0462(28)0677 FAX.0462(28)0597  http://village.infoweb.ne.jp/~craft  http://sangyo.fnet.ne.jp/snavi/192_1_1.html  craftm@mb.infoweb.ne.jp From yu014646@danube.far2.cc.kanagawa-u.ac.jp Fri Nov 20 03:25:15 1998 From: Katou Masaya 72814 To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 229] Re: オフ会 Date: Fri, 20 Nov 98 12:25:15 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id MAA16606; Fri, 20 Nov 1998 12:33:01 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id MAA16574; Fri, 20 Nov 1998 12:32:56 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111615) with ESMTP id MAA01011; Fri, 20 Nov 1998 12:32:54 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id MAA24266; Fri, 20 Nov 1998 12:24:04 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id MAA22051 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 20 Nov 1998 12:25:24 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811200325.MAA22051@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199811200313.MAA21908@list.sakura.ne.jp> X-Nextstep-Mailer: Mail 3.3 (Enhance 2.0b6) References: <199811200237.LAA19102@list.sakura.ne.jp> <199811200313.MAA21908@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 229 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332333437333634 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit みなさん、こんにちわ! 学生の加藤です。 佐藤さんへの、おへん〜じぃ か〜きかき〜! >うちは神奈川ですから近いといえば近いのですが... >すみません、またの機会ということで、楽しみにしてます。 > 243-0022 厚木市酒井 78 天幸第一ビル1-1F いえいえ、随分遠いと思いますが、、、。(小田急沿線ですか?) では、こっちはこっちでやりますか?(とは言いつつ、 来年度は神奈川から居なくなる可能性大) そんじゃ、ばいばいき〜ん!!! 〜 コンピューターの中の妖精ちゃん達をいたわろうの会 〜 新「はなまる学園・初級経済社会よ〜ちえんML」(無料) http://listjoin.sakura.ne.jp/ から リスト名:masakun 各会 名誉会長 学生の加藤 「えっへん!」 〜〜 クラス写真で「まさくんは誰だ!クイズ」企画中 〜〜 From ymo@big.or.jp Fri Nov 20 05:53:39 1998 From: "Takashi Yumoto" To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 230] Re: Off Line Meeteing Date: Fri, 20 Nov 1998 14:53:39 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id PAA16545; Fri, 20 Nov 1998 15:27:27 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id PAA16499; Fri, 20 Nov 1998 15:27:24 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111616) with ESMTP id PAA09357; Fri, 20 Nov 1998 15:27:21 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id PAA01753; Fri, 20 Nov 1998 15:18:42 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id PAA03181 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 20 Nov 1998 15:20:02 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811200620.PAA03181@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 230 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332333733303631 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit いやあな予感はしていたんだ。 あれからぱたっと発言がなくて。 しかし2名の参加表明とは(とほほほほ) なんか私、出ていいんでしょうかってな感じです。 はい。 柴田さんもご苦労さまです。 今だかってオフ会というものに参加したことがない「湯本」でした。 ---------- >差出人 : Kenji Shibata >宛先 : asnal-ml@list.sakura.ne.jp >件名 : [asnal-ml 227] Off Line Meeteing >送信日時 : 1998年 11月 20日 (金) 11:37 AM > > > こんにちは。柴田健司@ASNAL-ML管理人です。 > > オフ会の件ですが、ただいま参加を表明されている方は、石井美鈴さ >ん、湯本 敬さんのお二人です。(^^;) 年末のお忙しい時とは思います >が、他の方もぜひご出席おねがいします。また最近、何人かの方があら >たに参加されていますが、その方たちも、どうぞ、ぜひご参加をお願い >します。 > >日時 12月12日(土)午後6時30分 から >場所 イタリア食堂 PIETRA 〜ピエトラ〜 >(地下鉄丸の内線中野坂上駅下車すぐ) >お店のWebページ http://www.pietra.com/(地図もあります) >会費 のみ放題プラン 5,500円 > のまない人 4,000円 > > 参加希望の方は11月25日までに、下記署名部の管理人あてにDMでお >知らせください。 > > どうぞよろしく。 > >---- >柴田健司@ASNAL-ML管理人 >E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp >PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 >http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 >http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 > From webmaster@pietra.com Fri Nov 20 06:59:44 1998 From: "Michie Ishihara" To: Subject: [asnal-ml 231] ワタクシごとで恐縮なんですが・・・ Date: Fri, 20 Nov 1998 15:59:44 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id QAA08403; Fri, 20 Nov 1998 16:13:58 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id QAA08397; Fri, 20 Nov 1998 16:13:56 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111615) with ESMTP id QAA25224; Fri, 20 Nov 1998 16:13:56 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id QAA04006; Fri, 20 Nov 1998 16:05:37 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id QAA06037 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 20 Nov 1998 16:06:58 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811200706.QAA06037@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3155.0 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3155.0 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 231 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332333737393734 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit ピエトラの石原です。 宣伝させてくださいまし。 急なんですが・・・。 今日の夕方5時のニュースで、ワタシの父のことが放送されます。 ・・・っていっても事件とかじゃありません。 父は、ワタシの店でお客様が飲んだワインの空きビンを利用して キレイなステンドグラスを作っています。 それをテレビ局が取材にきた、というわけです。 ワタシの店(ピエトラ)ももちろん写ります。(ワタシは写んないです) 明日20日(金)PM5:00〜 テレビ東京「夕方いちばん」という番組の 「りかこのトレンド一番」というコーナーだそうです。 (東京で言うと12チャンネルですね) よかったら見てくださいね〜( ^-^)ノ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* イタリア食堂 PIETRA 〜ピエトラ〜 石原 道恵-MICHIE ISHIHARA- 【E-Mail】 webmaster@pietra.com 【PostPet専用】 maf-maf@pietra.com 【HomePage】 http://www.pietra.com 【個人HomePage】 http://www.pietra.com/michie *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* From ishii@ncac.co.jp Fri Nov 20 07:13:22 1998 From: misuzu ishii To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 232] オフ会 Date: Fri, 20 Nov 1998 16:13:22 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id QAA06073; Fri, 20 Nov 1998 16:27:51 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id QAA06026; Fri, 20 Nov 1998 16:27:48 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111616) with ESMTP id QAA22879; Fri, 20 Nov 1998 16:27:44 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id QAA04612; Fri, 20 Nov 1998 16:19:42 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id QAA06979 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 20 Nov 1998 16:21:01 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811200721.QAA06979@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199811200706.QAA06037@list.sakura.ne.jp> References: <199811200706.QAA06037@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 232 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332333739343531 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 石井美鈴@NCA張り切り企業戦士です。 オフ会、3人? いいじゃーないですか。 もちろん当日ぎりぎりまで参加者お待ちしてますが、 しっとりと密にいきましょう。 湯本さん両手(?)に華ってことで・・・・ 私5人分くらいの威力は有るんで(迷惑だっつーの)(笑) misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan NCAコンサルティング(株) ∂ ∂ http://www.ncac.co.jp ∇ 代表取締役 石井 美鈴 ishii@ncac.co.jp 東京都新宿区西新宿6-12-4コイトビル8F TEL03-5381-0606 FAX03-5381-0607 misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Sat Nov 21 04:05:12 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 233] Re: オフ会 Date: Sat, 21 Nov 1998 13:05:12 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id NAA02871; Sat, 21 Nov 1998 13:11:45 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id NAA02865; Sat, 21 Nov 1998 13:11:44 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111616) with ESMTP id NAA01345; Sat, 21 Nov 1998 13:11:43 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id NAA27681; Sat, 21 Nov 1998 13:03:57 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id NAA14936 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 21 Nov 1998 13:05:17 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811210405.NAA14936@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Sat, 21 Nov 1998 13:05:12 +0900 In-Reply-To: <199811200325.MAA22051@list.sakura.ne.jp> References: <199811200313.MAA21908@list.sakura.ne.jp> <199811200325.MAA22051@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 233 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332343238373731 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 学生の加藤さん、こんにちは。しばた%奈良です。 In reply to your message of Fri, 20 Nov 98 12:25:15 +0900,  で、加藤さんは参加してくれないの? 最初から数にいれていたんです けど。チャチャ入れだけ? +--------------------------------------------------------- | Say you're sorry when you hurt somebody. | | 柴田 健司 (Kenji Shibata) | E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp | http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/ | Anatomy on the Web「わたしのからだ」 +--------------------------------------------------------- From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Sat Nov 21 04:05:18 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 235] Off Line Meeting Date: Sat, 21 Nov 1998 13:05:18 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id NAA19076; Sat, 21 Nov 1998 13:11:47 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id NAA19065; Sat, 21 Nov 1998 13:11:44 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111615) with ESMTP id NAA05032; Sat, 21 Nov 1998 13:11:43 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id NAA27687; Sat, 21 Nov 1998 13:04:00 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id NAA14958 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 21 Nov 1998 13:05:23 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811210405.NAA14958@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Sat, 21 Nov 1998 13:05:18 +0900 X-Mailer: Becky! ver 1.24 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 235 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332343238373734 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんにちは。柴田健司@ASNAL-ML管理人です。  えー、オフ会ですが、会場を提供していただく石原さんから、土曜日 か日曜日の昼間なら都合がつく人も多くなるのでは、と御提案がありま した。  もちろん、すでに参加を表明されている方の都合を最優先にいたしま すが、もし12月12日か、13日の昼間なら参加なら都合がつくという方が いらっしゃいましたなら、どうぞ管理人までお知らせください。  またお手数ですが、すでに参加を表明してくださっている方で、それ なら行けない、という方もお知らせください。ややこしい事をいいます が、よろしくお願いします。 ---- 柴田健司@ASNAL-ML管理人 E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Sat Nov 21 04:05:20 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 236] Re: オフ会 Date: Sat, 21 Nov 1998 13:05:20 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id NAA02893; Sat, 21 Nov 1998 13:11:48 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id NAA02882; Sat, 21 Nov 1998 13:11:47 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111616) with ESMTP id NAA01359; Sat, 21 Nov 1998 13:11:46 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id NAA27684; Sat, 21 Nov 1998 13:03:58 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id NAA14969 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 21 Nov 1998 13:05:26 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811210405.NAA14969@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Sat, 21 Nov 1998 13:05:20 +0900 In-Reply-To: <199811200721.QAA06979@list.sakura.ne.jp> References: <199811200706.QAA06037@list.sakura.ne.jp> <199811200721.QAA06979@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 236 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332343238383033 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 石井美鈴@NCA張り切り企業戦さん、こんにちは。しばた%奈良で す。 In reply to your message of Fri, 20 Nov 1998 16:13:22 +0900, >オフ会、3人? >いいじゃーないですか。  そうですね、やりましょう。 >もちろん当日ぎりぎりまで参加者お待ちしてますが、 >しっとりと密にいきましょう。 > >湯本さん両手(?)に華ってことで・・・・  あの〜、管理人も忘れないでください....。  みなさん、せっかくの機会です。ぜひオフ会にご参加ください。少し でも人脈を広げることが、お仕事の上でも直接、間接に必ずプラスにな ります。またメリットとか、そういう事を抜きにしても、絶対に得難い 体験になるはずです。特に、オフ会なんて行ったことがない、というオ フ会バージンの方、ぜひぜひ参加してください。 +--------------------------------------------------------- | Say you're sorry when you hurt somebody. | | 柴田 健司 (Kenji Shibata) | E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp | http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/ | Anatomy on the Web「わたしのからだ」 +--------------------------------------------------------- From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Sat Nov 21 04:05:14 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 234] Re: ワタクシごとで恐縮なんです が・・・ Date: Sat, 21 Nov 1998 13:05:14 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id NAA03618; Sat, 21 Nov 1998 13:13:20 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id NAA02863; Sat, 21 Nov 1998 13:11:44 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111616) with ESMTP id NAA01344; Sat, 21 Nov 1998 13:11:43 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id NAA27682; Sat, 21 Nov 1998 13:03:57 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id NAA14947 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 21 Nov 1998 13:05:20 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811210405.NAA14947@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Sat, 21 Nov 1998 13:05:14 +0900 In-Reply-To: <199811200706.QAA06037@list.sakura.ne.jp> References: <199811200706.QAA06037@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 234 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332343238383432 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 石原さん、こんにちは。しばた%奈良です。 In reply to your message of Fri, 20 Nov 1998 15:59:44 +0900, >父は、ワタシの店でお客様が飲んだワインの空きビンを利用して >キレイなステンドグラスを作っています。 >それをテレビ局が取材にきた、というわけです。  ほー、お父様、すてきなご趣味をお持ちなんですね。 >ワタシの店(ピエトラ)ももちろん写ります。(ワタシは写んないです)  うつんないんですか〜。 >明日20日(金)PM5:00〜 >テレビ東京「夕方いちばん」という番組の  うぅ、テレビ東京はうつんないな〜、奈良では。 +--------------------------------------------------------- | Say you're sorry when you hurt somebody. | | 柴田 健司 (Kenji Shibata) | E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp | http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/ | Anatomy on the Web「わたしのからだ」 +--------------------------------------------------------- From yu014646@danube.far2.cc.kanagawa-u.ac.jp Sat Nov 21 06:51:20 1998 From: Katou Masaya 72814 To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 237] Re: オフ会 Date: Sat, 21 Nov 98 15:51:20 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id PAA18029; Sat, 21 Nov 1998 15:59:28 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id PAA18026; Sat, 21 Nov 1998 15:59:27 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111616) with ESMTP id PAA03421; Sat, 21 Nov 1998 15:59:26 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id PAA03759; Sat, 21 Nov 1998 15:50:06 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id PAA22701 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 21 Nov 1998 15:51:27 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811210651.PAA22701@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199811210405.NAA14936@list.sakura.ne.jp> X-Nextstep-Mailer: Mail 3.3 (Enhance 2.0b6) References: <199811200313.MAA21908@list.sakura.ne.jp> <199811200325.MAA22051@list.sakura.ne.jp> <199811210405.NAA14936@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 237 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332343338303935 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit みなさん、こんにちわ! 学生の加藤です。 しばたさんへの、おへん〜じぃ か〜きかき〜! >学生の加藤さん、こんにちは。しばた%奈良です。 > で、加藤さんは参加してくれないの? 最初から数にいれていたんです >けど。チャチャ入れだけ? えっへん!! いや〜、実は最近バイクが壊れてしまって、それを直したので、 (愛知県民には自動車は欠かせない!)後期の学費さえ 払えなくなってしまいそうなのです。(ToT) おまけに、年末年始は帰省する予定なので、最近就職活動に やっと区切り(あきらめ?)を付けた私としては、 超ド短期のバイトしかできないので、仕送りしか無いのです。 極め付けは、就職活動の本格化の前の、フリーター生活の時の 給与は、ほとんど「デンマーク国債」の方へ消えてしまって、 1ECU=145円以上にならないと、売れないので、 http://quote.yahoo.com/m5?a=1&s=ECU&t=JPY (参照) 昨日あたりまでは143円近辺だったのに、 「緊急経済対策」を無理やり好感して、円高になってるのです。 ですから、この化けの皮がはげて来るのが、来週以降になりますので、 (ひょっとしたら、いっそうの円高かも、、、) 当分オトナシクしないといけないのです。 そんじゃ、ばいばいき〜ん!!! 〜 コンピューターの中の妖精ちゃん達をいたわろうの会 〜 新「はなまる学園・初級経済社会よ〜ちえんML」(無料) http://listjoin.sakura.ne.jp/ から リスト名:masakun 各会 名誉会長 学生の加藤 「えっへん!」 〜〜 クラス写真で「まさくんは誰だ!クイズ」企画中 〜〜 From jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp Sat Nov 21 09:40:36 1998 From: "Jyosho Ozaki" To: Subject: [asnal-ml 238] RE: Off Line Meeting Date: Sat, 21 Nov 1998 18:40:36 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id SAA11458; Sat, 21 Nov 1998 18:52:01 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id SAA11453; Sat, 21 Nov 1998 18:52:00 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111616) with ESMTP id SAA12388; Sat, 21 Nov 1998 18:52:00 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id SAA08012; Sat, 21 Nov 1998 18:44:05 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id SAA01676 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 21 Nov 1998 18:45:29 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811210945.SAA01676@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Internet Mail 4.70.1157 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 238 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332343439383738 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 8bit 常勝:尾崎です。 ---------- 下記 いま いろいろと算段中です(^^; 3名しかいない ? と聞いて かえって お互いに じっくり話しできていいかなぁ〜 と 思っています。 いましばらく 正式返答 お待ちください。 すみません 。 仙台市から 上京する予定ですので 仕事の兼ね合いで うまく東京出張と からめようと 電子メールで ある東京の方と 日にち時間の 打ち合わせ中です。 > こんにちは。柴田健司@ASNAL-ML管理人です。 > >  えー、オフ会ですが、会場を提供していただく石原さんから、土曜日 > か日曜日の昼間なら都合がつく人も多くなるのでは、と御提案がありま > した。 >  もちろん、すでに参加を表明されている方の都合を最優先にいたしま > すが、もし12月12日か、13日の昼間なら参加なら都合がつくという方が > いらっしゃいましたなら、どうぞ管理人までお知らせください。 >  またお手数ですが、すでに参加を表明してくださっている方で、それ > なら行けない、という方もお知らせください。ややこしい事をいいます > が、よろしくお願いします。 > > ---- > 柴田健司@ASNAL-ML管理人 > E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp > PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 > http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 > http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 From craftm@mb.infoweb.ne.jp Sat Nov 21 10:32:16 1998 From: "Craft.MS" To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 239] Re: Off Line Meeting Date: Sat, 21 Nov 1998 19:32:16 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id TAA03072; Sat, 21 Nov 1998 19:40:20 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id TAA03058; Sat, 21 Nov 1998 19:40:19 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111616) with ESMTP id TAA00133; Sat, 21 Nov 1998 19:40:18 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id TAA09152; Sat, 21 Nov 1998 19:32:24 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id TAA03932 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 21 Nov 1998 19:33:52 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811211033.TAA03932@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199811210945.SAA01676@list.sakura.ne.jp> References: <199811210945.SAA01676@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 239 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332343532333233 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit え゛ー!尾崎さん、仙台なんですか?!! 私も出身が東北で、学生時代は仙台に住んでいました。 何か懐かしいなぁ〜。仕事さぼっていこうかな、オフ会... Craft@佐藤でした。 jyosho1> 仙台市から 上京する予定ですので jyosho1> 仕事の兼ね合いで うまく東京出張と からめようと 電子メールで jyosho1> ある東京の方と 日にち時間の 打ち合わせ中です。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【 Craft・佐藤 】     (有)クラフト  243-0022 厚木市酒井 78 天幸第一ビル1-1F  TEL.0462(28)0677 FAX.0462(28)0597  http://village.infoweb.ne.jp/~craft  http://sangyo.fnet.ne.jp/snavi/192_1_1.html  craftm@mb.infoweb.ne.jp From suguru@mse.biglobe.ne.jp Sat Nov 21 12:15:00 1998 From: suguru@mse.biglobe.ne.jp To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 240] Re:Off Line Mee Date: Sat, 21 Nov 1998 21:15 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id VAA12823; Sat, 21 Nov 1998 21:17:57 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id VAA12820; Sat, 21 Nov 1998 21:17:56 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111616) with ESMTP id VAA03179; Sat, 21 Nov 1998 21:17:56 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id VAA11504; Sat, 21 Nov 1998 21:09:32 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id VAA08997 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 21 Nov 1998 21:11:00 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811211211.VAA08997@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: suguru@mse.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Sat, 21 Nov 1998 21:10:53 +0900 X-Mailer: NEC Personal Communicator Mobile Gear [2.10] Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 240 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332343537393738 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 大塩@自宅です。こんばんわ! >  参加希望の方は11月25日までに、下記署名部の管理人あて にDMでお > 知らせください。 > >  どうぞよろしく。 >  オフ会行きたいのですが、会社の忘年会と重なっておりまして、どうして も都合がつきません。ご盛会をお祈りいたしますと共に、レポートを楽しみ にしております。  イタリア料理は大好きです。ピエトラさんには出張で上京した時にお邪魔 したいと思います。家頁を拝見しましたが、とてもアットホームで暖かそう なお店ですね。 ****************************** ****************************** いかの姿フライ・ビッグかつ さきいか・いかくん製造元 株式会社スグル食品 大塩 俊 suguru@mse.biglobe.ne.jp ****************************** ****************************** From o-hisasi@sala.or.jp Sat Nov 21 21:03:01 1998 From: "o-hisasi" To: Subject: [asnal-ml 241] RE: Off Line Meeting Date: Sun, 22 Nov 1998 06:03:01 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id GAA23008; Sun, 22 Nov 1998 06:08:02 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id GAA23002; Sun, 22 Nov 1998 06:08:01 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111616) with ESMTP id GAA06431; Sun, 22 Nov 1998 06:08:01 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id GAA28545; Sun, 22 Nov 1998 06:00:00 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id GAA05999 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sun, 22 Nov 1998 06:01:29 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811212101.GAA05999@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.2106.4 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.2106.4 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 241 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332353034313535 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんにちは、愛知県の荻野です。 > こんにちは。柴田健司@ASNAL-ML管理人です。 > > えー、オフ会ですが、会場を提供していただく石原さんから、土曜日 >か日曜日の昼間なら都合がつく人も多くなるのでは、と御提案がありま >した。 > もちろん、すでに参加を表明されている方の都合を最優先にいたしま >すが、もし12月12日か、13日の昼間なら参加なら都合がつくという方が >いらっしゃいましたなら、どうぞ管理人までお知らせください。 > またお手数ですが、すでに参加を表明してくださっている方で、それ >なら行けない、という方もお知らせください。ややこしい事をいいます >が、よろしくお願いします。 いつもROMばかりな割には、密かに出席したいと願っている一人です。 昼間なら、確かに日帰りできて良いかなぁ、とも思いますが、2次会3次会・・・7次 会なんて事はないでしょうね(^^)。 ともかく、まだちょっとわかりませんので、最終締め切りの前に、もう一回ML上で 声かけて下さいね。 ///Architecture is not a purpose. It is a means./// 有限会社 彩図 荻野尚志 TEL 0533-76-4558 FAX 0533-76-4559 /// E-mail o-hisasi@sala.or.jp /// From tanizawa@vc-net.ne.jp Tue Nov 24 05:05:12 1998 From: "Toshihiko Tanizawa" To: Subject: [asnal-ml 242] ごあいさつ Date: Tue, 24 Nov 1998 14:05:12 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id OAA19130; Tue, 24 Nov 1998 14:12:27 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id OAA19090; Tue, 24 Nov 1998 14:12:21 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111615) with ESMTP id OAA18809; Tue, 24 Nov 1998 14:12:21 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id OAA28148; Tue, 24 Nov 1998 14:03:58 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id OAA22855 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Tue, 24 Nov 1998 14:05:27 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811240505.OAA22855@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Internet Mail 4.70.1161 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 242 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332373534313531 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 8bit こんにちは、谷沢と申します。 私は、現在経営コンサルタントをやっております。このMLの中にも 同業の方がいるかもしてません。 簡単に自己紹介しますと、 1.生まれ:1959年 東京都千代田区神田和泉町 2.育ち:埼玉県大宮市 3.専門:経営全般が多いのですが、特に経営管理・管理会計に関するものを 今後は手がけていきたいと思っております。 今後とも宜しくお願い致します。 ************************** Nets Transulting Project 谷沢俊彦 Toshihiko Tanizawa mail to : tanizawa@vc-net.ne.jp ************************** From ha15353@ro.bekkoame.or.jp Wed Nov 25 06:10:47 1998 From: "中村(CORE)" To: Subject: [asnal-ml 243] RE: Off Meeting Date: Wed, 25 Nov 1998 15:10:47 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id PAA10748; Wed, 25 Nov 1998 15:17:47 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id PAA10704; Wed, 25 Nov 1998 15:17:44 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111615) with ESMTP id PAA14597; Wed, 25 Nov 1998 15:17:39 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id PAA27905; Wed, 25 Nov 1998 15:09:15 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id PAA25388 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Wed, 25 Nov 1998 15:10:37 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811250610.PAA25388@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.71.1712.3 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.71.1712.3 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 243 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332393039393737 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 新参者の中村です。 こんにちは。 私も、オフ会には密かに参加しようと思っていたのですが、 そちら(関東方面)に出張予定がなくなりましたので 自費で九州から行くのもちょっと、、、、 なんで残念ながら不参加でお願いします。 次の機会があれば、是非参加したいと思います。 > こんにちは。柴田健司@ASNAL-ML管理人です。 > > お待たせしました。以下の通り、オフ会を開催します。 > >日時 12月12日(土)午後6時30分 から >場所 イタリア食堂 PIETRA 〜ピエトラ〜 http://www.pietra.com/ >会費 のみ放題プラン 5,500円 > のまない人 4,000円 ># 飲み放題の人とお料理のみの人が混在しても問題ないですよね? > 石原さん > > 参加希望の方は11月25日までに、下記署名部の管理人あてにDMでお知らせく >ださい。みなさん、ふるってご参加ください。 > >---- >柴田健司@ASNAL-ML管理人 >E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp >PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 >http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 >http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 From jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp Wed Nov 25 06:47:10 1998 From: "Jyosho Ozaki" To: Subject: [asnal-ml 244] RE: Off Meeting 参加表明 Date: Wed, 25 Nov 1998 15:47:10 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id PAA14389; Wed, 25 Nov 1998 15:59:57 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id PAA14364; Wed, 25 Nov 1998 15:59:55 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111615) with ESMTP id PAA12745; Wed, 25 Nov 1998 15:59:55 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id PAA29598; Wed, 25 Nov 1998 15:49:55 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id PAA27607 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Wed, 25 Nov 1998 15:51:49 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811250651.PAA27607@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Internet Mail 4.70.1157 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 244 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332393130383936 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 8bit 常勝:尾崎です。 ---------- 柴田 様へ やっと 段取りがつきました。 下記 参加させてもらいますので、 よろしくお願いします。 > > こんにちは。柴田健司@ASNAL-ML管理人です。 > > > > お待たせしました。以下の通り、オフ会を開催します。 > > > >日時 12月12日(土)午後6時30分 から > >場所 イタリア食堂 PIETRA 〜ピエトラ〜 http://www.pietra.com/ > >会費 のみ放題プラン 5,500円 > > のまない人 4,000円 > ># 飲み放題の人とお料理のみの人が混在しても問題ないですよね? > 石原さん > > > > 参加希望の方は11月25日までに、下記署名部の管理人あてにDMでお知らせく > >ださい。みなさん、ふるってご参加ください。 > > > >---- > >柴田健司@ASNAL-ML管理人 > >E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp > >PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 > >http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 > >http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 --------------------------------------------- Jyosho Ozaki 仙台市 http://www.joho-miyagi.or.jp/member/jyosho1 上記URLに 「 心に残る言葉 」専用のBBS(掲示板)を作成しました。 まもなく佐藤綾子実践女子大学教授の「 パフォーマンス学 」 の講演報告 を 【常勝 jyosho 通信】で行う予定です。 「心に残る言葉 」 まぐまぐメールマガジン でスタート! 投稿募集中です。宛先はこちらです。 jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp また「心に残る言葉」【常勝 jyosho 通信】の登録は 上記URLで可能です。 -------------------------------------- From jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp Thu Nov 26 05:57:08 1998 From: "Jyosho Ozaki" To: Subject: [asnal-ml 245] Pietra Web Date: Thu, 26 Nov 1998 14:57:08 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id PAA09271; Thu, 26 Nov 1998 15:03:32 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id PAA09266; Thu, 26 Nov 1998 15:03:31 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111615) with ESMTP id PAA17674; Thu, 26 Nov 1998 15:03:31 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id OAA22571; Thu, 26 Nov 1998 14:55:05 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id OAA18337 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 26 Nov 1998 14:57:02 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811260557.OAA18337@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Internet Mail 4.70.1157 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 245 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332393339313539 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 8bit 12日 参加表明しました 常勝:尾崎です。 Pietra Web 場所 確認がてら 拝見しました。 かなり センスの良い 凝った Web ですね。 脱帽です。 ご自分で お作りになったのですか? --------------------------------------------- Jyosho Ozaki 仙台市 http://www.joho-miyagi.or.jp/member/jyosho1 上記URLに 「 心に残る言葉 」専用のBBS(掲示板)を作成しました。 まもなく佐藤綾子実践女子大学教授の「 パフォーマンス学 」 の講演報告 を 【常勝 jyosho 通信】で行う予定です。 「心に残る言葉 」 まぐまぐメールマガジン でスタート! 投稿募集中です。宛先はこちらです。 jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp また「心に残る言葉」【常勝 jyosho 通信】の登録は 上記URLで可能です。 -------------------------------------- From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Thu Nov 26 12:03:37 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 246] Off Line Meeting Date: Thu, 26 Nov 1998 21:03:37 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id VAA12418; Thu, 26 Nov 1998 21:10:38 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id VAA12392; Thu, 26 Nov 1998 21:10:36 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111616) with ESMTP id VAA10895; Thu, 26 Nov 1998 21:10:34 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id VAA06806; Thu, 26 Nov 1998 21:01:52 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id VAA09293 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 26 Nov 1998 21:03:42 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811261203.VAA09293@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Thu, 26 Nov 1998 21:03:37 +0900 X-Mailer: Becky! ver 1.24 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 246 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332393632303432 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit  こんにちは。柴田健司@ASNAL-ML管理人です。25日現在、下記方+管理 人の計8名の方のオフ会参加表明をいただいております。漏れ落ちがござ いましたら、管理人までDMでお知らせください。ちょっとこじんまりし たオフ会になりそうですが、その分、石井さんががんばってくださるそ うですので、楽しみにしております。また一応、25日が締め切りですが、 石原さんから2日前までなら人数を増やす事はできる(減らすのはダメヨ) とおっしゃっていただいておりますので、もし都合がつく方がいらっしゃっ たら、管理人までDMでお知らせください。  今回、石原さんにはいろいろとご無理をお願いしておりますが、よろ しくお願いします。m(..)m 湯本 敬さん 石原 道恵さん 石井 美鈴さん 矢口俊幸さん 金井 英憲(暫定参加表明)さん 儀間 隆夫さん 常勝:尾崎さん 日時 12月12日(土)午後6時30分 から 場所 イタリア食堂 PIETRA 〜ピエトラ〜 http://www.pietra.com/ 会費 のみ放題プラン 5,500円 のまない人 4,000円 # Craft@佐藤さん、ぜひ参加してください! ---- 柴田健司@ASNAL-ML管理人 E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Thu Nov 26 12:06:13 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 247] Off Line Meeting Date: Thu, 26 Nov 1998 21:06:13 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id VAA23376; Thu, 26 Nov 1998 21:12:41 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id VAA23369; Thu, 26 Nov 1998 21:12:39 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111615) with ESMTP id VAA16646; Thu, 26 Nov 1998 21:12:39 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id VAA06925; Thu, 26 Nov 1998 21:04:18 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id VAA09315 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 26 Nov 1998 21:06:18 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811261206.VAA09315@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Thu, 26 Nov 1998 21:06:13 +0900 X-Mailer: Becky! ver 1.24 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 247 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332393632303833 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんにちは。しばた%奈良です。  さらに 三輪 祥宏さんからも参加表明をいただきました。(^O^)/ ---- 柴田健司@ASNAL-ML管理人 E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 From YHY03747@nifty.ne.jp Thu Nov 26 21:47:13 1998 From: "一ノ瀬 文夫" To: Subject: [asnal-ml 248] RE: Off Line Meeting Date: Thu, 26 Nov 1998 21:47:13 -0000 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id VAA25118; Thu, 26 Nov 1998 21:56:24 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id VAA25069; Thu, 26 Nov 1998 21:56:19 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111615) with ESMTP id VAA12942; Thu, 26 Nov 1998 21:56:17 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id VAA08348; Thu, 26 Nov 1998 21:47:10 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id VAA11752 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 26 Nov 1998 21:49:04 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811261249.VAA11752@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 248 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332393634343032 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 柴田さん。 一ノ瀬です。 えっ、そんな奴いたっけ? と言われそうですが。 -----Original Message----- 差出人 : Kenji Shibata 宛先 : asnal-ml@list.sakura.ne.jp 日時 : 1998年11月26日 12:09 件名 : [asnal-ml 246] Off Line Meeting > > こんにちは。柴田健司@ASNAL-ML管理人です。25日現在、下記方+管理 >人の計8名の方のオフ会参加表明をいただいております。漏れ落ちがござ >いましたら、管理人までDMでお知らせください。ちょっとこじんまりし >たオフ会になりそうですが、その分、石井さんががんばってくださるそ >うですので、楽しみにしております。また一応、25日が締め切りですが、 >石原さんから2日前までなら人数を増やす事はできる(減らすのはダメヨ) >とおっしゃっていただいておりますので、もし都合がつく方がいらっしゃっ >たら、管理人までDMでお知らせください。 > 今回、石原さんにはいろいろとご無理をお願いしておりますが、よろ >しくお願いします。m(..)m > >湯本 敬さん >石原 道恵さん >石井 美鈴さん >矢口俊幸さん >金井 英憲(暫定参加表明)さん >儀間 隆夫さん >常勝:尾崎さん > >日時 12月12日(土)午後6時30分 から >場所 イタリア食堂 PIETRA 〜ピエトラ〜 http://www.pietra.com/ >会費 のみ放題プラン 5,500円 > のまない人 4,000円 > ># Craft@佐藤さん、ぜひ参加してください! クリスマスモードに入り、お店の雰囲気もピッタリといった感じですし、 とっても参加させていただきたいのですが、当日業務(行政書士)の 関連で、本郷で忘年会もどきが入っています。 たぶん年寄りが多いので、19:00頃には上がってしまうと思います が、それから合流ってわけにいかないでしょうし? また、度々オフ会、企画してださいね!   。 . *   ♪ 。 ★ ・ 。   * ▲ ▲ ・ 。   。 . ▲ ▲ ▲ ☆   ☆ ♪ ▲ ▲ ☆ ▲ 。 *   ▲▲ . ▲ ☆ ▲ ▲ ▲ .   ▲▲▲ . | ■■■ | ♪   ■ . 。 ○ ■■■ ☆   ■ ■■■ Merry X’max ======================== 〒125-0052 東京都葛飾区柴又1−45−7     帝釈天で産湯をつかっていない     行政書士・中小企業診断士  一 ノ 瀬  文 夫    E-mail YHY03747@nifty.ne.jp ======================== From craftm@mb.infoweb.ne.jp Thu Nov 26 13:02:27 1998 From: "Craft.MS" To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 249] Re: Off Line Meeting Date: Thu, 26 Nov 1998 22:02:27 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mte.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id WAA07033; Thu, 26 Nov 1998 22:10:58 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id WAA06986; Thu, 26 Nov 1998 22:10:55 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl7-98111615) with ESMTP id WAA22958; Thu, 26 Nov 1998 22:10:54 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id WAA08997; Thu, 26 Nov 1998 22:02:20 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id WAA12865 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 26 Nov 1998 22:04:17 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199811261304.WAA12865@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199811261203.VAA09293@list.sakura.ne.jp> References: <199811261203.VAA09293@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 249 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303332393635313538 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit hi-kenji> # Craft@佐藤さん、ぜひ参加してください! ありゃりゃ...ご指名ですか、まいったな... 行けたら行く...なんていうのはダメですよねェ、困ったな。 どっちみち日程は詰まっているので、 あとはエイヤッ!と勢いでいってしまうかどうかというところなんですが。 う゛〜ん#$%+*... ちょっと、当日の段取りを考えてみます。 (なんとなくその気になっちゃってる)佐藤@Craftでした。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【 Craft・佐藤 】     (有)クラフト  243-0022 厚木市酒井 78 天幸第一ビル1-1F  TEL.0462(28)0677 FAX.0462(28)0597  http://village.infoweb.ne.jp/~craft  http://sangyo.fnet.ne.jp/snavi/192_1_1.html  craftm@mb.infoweb.ne.jp From daiwa@pop11.odn.ne.jp Tue Dec 01 09:18:46 1998 From: "Daiwa" To: Subject: [asnal-ml 250] はじめまして Date: Tue, 1 Dec 1998 18:18:46 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id SAA12145; Tue, 01 Dec 1998 18:25:02 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id SAA12095; Tue, 1 Dec 1998 18:24:59 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id SAA07923; Tue, 1 Dec 1998 18:24:38 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id SAA10841; Tue, 1 Dec 1998 18:13:24 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id SAA04751 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Tue, 1 Dec 1998 18:15:24 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812010915.SAA04751@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 250 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333343731333439 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit はじめまして、山里 豊と申します。 このたび、縁があってこのメーリングリストに参加することになりました。 メーリングリストへの参加は初めてなので、毎回送付されるメールに どう対応すればよいのか???の状態です。徐々に慣れて行きたいと思います のでよろしくお願いします。 それでは,簡単な自己紹介を 年齢 1963年7月来年は年男です。 住い 奈良県當麻町 出身 沖縄県 趣味 ダイビング 仕事 経営コンサルタントの卵 オフ会に参加したいのですが,仕事の都合で参加できません。 近畿でもやりませんか? 会社のメール daiwa@pop11.odn.ne.jp 自分のメール yutaka_yama@mail.goo.ne.jp From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Wed Dec 02 09:05:57 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 251] Re: はじめまして Date: Wed, 2 Dec 1998 18:05:57 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id SAA24541; Wed, 02 Dec 1998 18:13:39 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id SAA24511; Wed, 2 Dec 1998 18:13:37 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id SAA09323; Wed, 2 Dec 1998 18:13:35 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id SAA06033; Wed, 2 Dec 1998 18:03:38 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id SAA29655 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Wed, 2 Dec 1998 18:06:04 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812020906.SAA29655@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Wed, 2 Dec 1998 18:05:57 +0900 In-Reply-To: <199812010915.SAA04751@list.sakura.ne.jp> References: <199812010915.SAA04751@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 251 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333353737323831 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 山里さん、こんにちは。しばた%奈良です。 In reply to your message of Tue, 1 Dec 1998 18:18:46 +0900, >メーリングリストへの参加は初めてなので、毎回送付されるメールに >どう対応すればよいのか???の状態です。徐々に慣れて行きたいと思います  山里さんの思ったことをそのままメールにして送ってください。この メーリングリストは、初心者にやさしいメーリングリストなので、あま りむずかしく考えないで、とりあえず議論に参加してみてください。も しなにか間違いがあっても、どなたかがやさしく指摘して教えてくれる はずです。 # 関西オフもぜひやりましょう。 +--------------------------------------------------------- | Don't take things that aren't yours. | | 柴田 健司 (Kenji Shibata) | E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp | http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/ | Anatomy on the Web「わたしのからだ」 +--------------------------------------------------------- From ishii@ncac.co.jp Wed Dec 02 09:05:13 1998 From: misuzu ishii To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 252] 関西オフ Date: Wed, 02 Dec 1998 18:05:13 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id SAA05862; Wed, 02 Dec 1998 18:27:20 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id SAA29652; Wed, 2 Dec 1998 18:20:23 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id SAA14346; Wed, 2 Dec 1998 18:20:16 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id SAA06352; Wed, 2 Dec 1998 18:10:55 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id SAA00187 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Wed, 2 Dec 1998 18:13:31 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812020913.SAA00187@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199812020906.SAA29655@list.sakura.ne.jp> References: <199812010915.SAA04751@list.sakura.ne.jp> <199812020906.SAA29655@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 252 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333353738373033 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 石井美鈴@NCA西新宿です。 > # 関西オフもぜひやりましょう。 今、うちの会社は大阪支社を考えているので (場所くらいは決まりましたが・・・) そちらのほうにものりこんじゃおっかなー そちらは新年会かしら・・・わくわく。p(^-^)q misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan NCAコンサルティング(株) ∂ ∂ http://www.ncac.co.jp ∇ 代表取締役 石井 美鈴 ishii@ncac.co.jp 東京都新宿区西新宿6-12-4コイトビル8F TEL03-5381-0606 FAX03-5381-0607 misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan From norikazu@town.onjuku.chiba.jp Wed Dec 02 10:03:11 1998 From: MOTOYOSH! To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 253] Re: Off Line Meeting Date: Wed, 2 Dec 1998 19:03:11 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id TAA14769; Wed, 02 Dec 1998 19:11:37 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id TAA14713; Wed, 2 Dec 1998 19:11:34 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id TAA28665; Wed, 2 Dec 1998 19:11:27 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id TAA08426; Wed, 2 Dec 1998 19:01:23 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id TAA03608 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Wed, 2 Dec 1998 19:03:56 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812021003.TAA03608@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 4.0.1Jr1 In-Reply-To: <199811261203.VAA09293@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 253 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333353832333931 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんにちは もとよしです。。。 冷たい雨になってしまいましたねぇ。 なんでも成田にサンタがやって来たそうですね。 At 21:03 +0900 98.11.26, Kenji Shibata wrote: // うですので、楽しみにしております。また一応、25日が締め切りですが、 // 石原さんから2日前までなら人数を増やす事はできる(減らすのはダメヨ) // とおっしゃっていただいておりますので、もし都合がつく方がいらっしゃっ // たら、管理人までDMでお知らせください。 すんませ〜ん。もうちょっと返事を保留にさせてくださいませませ。。。 参加したいです。 先日、事もあろうに、スパゲティーペペロンチィーノを食べていると歯が痛く なりました。朝方4時頃に痛みで目が覚め、早朝より歯医者さんへ行き、なんと 麻酔3本ぐらい打って、おくの歯を処理したのでした。だけど、お昼頃から、 なんかボーっとし始め、横になると、いつしか深い眠りについて、気が付くと 夜〜になっており、体も火照るので、まいっか〜と続いて眠っちゃいましたぁ。。。 それでは、気候が不安定ですが、クリスマスにむけて張り切って行きましょう!! ではでは。。。 --- MOTOYOSH! mailto:norikazu@town.onjuku.chiba.jp mailto:norikazu@motoyoshi.co.jp From jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp Wed Dec 02 09:41:28 1998 From: "Jyosho Ozaki" To: Subject: [asnal-ml 254] 石井さん? Date: Wed, 2 Dec 1998 18:41:28 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id TAA04474; Wed, 02 Dec 1998 19:21:51 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id TAA04446; Wed, 2 Dec 1998 19:21:49 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id TAA05694; Wed, 2 Dec 1998 19:21:48 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id TAA08849; Wed, 2 Dec 1998 19:12:20 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id TAA03829 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Wed, 2 Dec 1998 19:14:49 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812021014.TAA03829@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Internet Mail 4.70.1157 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 254 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333353833323733 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 8bit 常勝:尾崎です。 あるところから 講演会 案内がきました。 12/25(金) 題名:「SOHOでがんばろう!」 講師:石井 美鈴 氏 略歴:弱冠31歳で年商3億円の社長 内容:SOHO時代の先駆けとして、ノウハウを皆様に提供して              いる美人の女社長の登場です。 確か 12日 の オフ会で お会いできる石井さんでしたっけ? --------------------------------------------- Jyosho Ozaki 仙台市 http://www.joho-miyagi.or.jp/member/jyosho1 上記URLに 「 心に残る言葉 」専用のBBS(掲示板)と バックナンバーのページを作成しました。 まもなく佐藤綾子実践女子大学教授の「 パフォーマンス学 」 の講演報告第2部 を 【常勝 jyosho 通信】で行う予定です。 「心に残る言葉 」 まぐまぐメールマガジン でスタート! 投稿募集中です。宛先はこちらです。 jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp また「心に残る言葉」【常勝 jyosho 通信】の登録は 上記URLで可能です。 -------------------------------------- From ishii@ncac.co.jp Wed Dec 02 10:15:15 1998 From: misuzu ishii To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 255] Re: 石井さ ん? Date: Wed, 02 Dec 1998 19:15:15 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id TAA10066; Wed, 02 Dec 1998 19:29:58 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id TAA10051; Wed, 2 Dec 1998 19:29:58 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id TAA11293; Wed, 2 Dec 1998 19:29:57 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id TAA09220; Wed, 2 Dec 1998 19:20:55 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id TAA05178 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Wed, 2 Dec 1998 19:23:32 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812021023.TAA05178@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199812021014.TAA03829@list.sakura.ne.jp> References: <199812021014.TAA03829@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 255 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333353833383332 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 石井美鈴です・・・・・ あらら〜〜〜 こういう案内を出しているのか〜〜しらなんだ。。。 > あるところから > 講演会 案内がきました。 > 12/25(金) 題名:「SOHOでがんばろう!」 私のクリスマスっていったい・・・・ > 講師:石井 美鈴 氏 > 略歴:弱冠31歳で年商3億円の社長 ちなみに30歳です。こだわるけど・・・(笑) > 内容:SOHO時代の先駆けとして、ノウハウを皆様に提供して >              いる美人の女社長の登場です。 美人かどうかは・・・・・・はははは > 確か 12日 の オフ会で お会いできる石井さんでしたっけ? そうです。(^^;) ご興味のある方はぜひ・・・・ たいした事ははなせませんが。 misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan NCAコンサルティング(株) ∂ ∂ http://www.ncac.co.jp ∇ 代表取締役 石井 美鈴 ishii@ncac.co.jp 東京都新宿区西新宿6-12-4コイトビル8F TEL03-5381-0606 FAX03-5381-0607 misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan From jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp Wed Dec 02 12:14:59 1998 From: "Jyosho Ozaki" To: Subject: [asnal-ml 256] RE: 石井さ ん? Date: Wed, 2 Dec 1998 21:14:59 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id VAA26677; Wed, 02 Dec 1998 21:20:28 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id VAA26647; Wed, 2 Dec 1998 21:20:26 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id VAA07838; Wed, 2 Dec 1998 21:20:24 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id VAA13276; Wed, 2 Dec 1998 21:10:11 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id VAA11206 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Wed, 2 Dec 1998 21:12:43 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812021212.VAA11206@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Internet Mail 4.70.1157 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 256 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333353931373234 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 8bit 常勝:尾崎です。 ---------- > 石井美鈴です・・・・・ > > あらら〜〜〜 > こういう案内を出しているのか〜〜しらなんだ。。。 > > > あるところから > > 講演会 案内がきました。 > > 12/25(金) 題名:「SOHOでがんばろう!」 > > 私のクリスマスっていったい・・・・ > > > 講師:石井 美鈴 氏 > > 略歴:弱冠31歳で年商3億円の社長 > > ちなみに30歳です。こだわるけど・・・(笑) > > > 内容:SOHO時代の先駆けとして、ノウハウを皆様に提供して > >              いる美人の女社長の登場です。 > > 美人かどうかは・・・・・・はははは さきほど 貴社のINTERNET HOMEPAGEを訪問しました。 さすが!! やはり 美人ですね(^o^) --------------------------------------------- Jyosho Ozaki 仙台市 http://www.joho-miyagi.or.jp/member/jyosho1 上記URLに 「 心に残る言葉 」専用のBBS(掲示板)と バックナンバーのページを作成しました。 まもなく佐藤綾子実践女子大学教授の「 パフォーマンス学 」 の講演報告第2部 を 【常勝 jyosho 通信】で行う予定です。 「 心に残る言葉 」 まぐまぐメールマガジン でスタート! 投稿募集中です。宛先はこちらです。 jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp また「 心に残る言葉 」【常勝 jyosho 通信】の登録は 上記URLで可能です。 -------------------------------------- From tsuyoma@sunfield.or.jp Wed Dec 02 15:06:05 1998 From: "Tsuyoshi Shito" To: Subject: [asnal-ml 257] RE: Off Line Meeting Date: Thu, 3 Dec 1998 00:06:05 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id AAA02936; Thu, 03 Dec 1998 00:22:14 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id AAA02891; Thu, 3 Dec 1998 00:22:12 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id AAA19802; Thu, 3 Dec 1998 00:21:53 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id AAA22276; Thu, 3 Dec 1998 00:07:52 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id AAA23455 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 3 Dec 1998 00:08:59 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812021508.AAA23455@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.2106.4 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.2106.4 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 257 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333373032323339 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 殆どROMのshitoと申します。 当方群馬なのですが、OFM参加はもう遅いんでしょうか??? もし、参加可能であればお願いします。 ********************************* Tsuyoshi Shito (HOTEL OPERATOR) URL http://www.sunfield.or.jp/~hoop E-Mail tsuyoma@sunfield.or.jp ********************************* From o-hisasi@sala.or.jp Wed Dec 02 17:34:23 1998 From: "o-hisasi" To: Subject: [asnal-ml 258] RE: Off Line Meeting Date: Thu, 3 Dec 1998 02:34:23 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id CAA18638; Thu, 03 Dec 1998 02:42:03 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id CAA18630; Thu, 3 Dec 1998 02:42:02 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id CAA21003; Thu, 3 Dec 1998 02:42:02 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id CAA29393; Thu, 3 Dec 1998 02:31:26 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id CAA02212 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 3 Dec 1998 02:33:32 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812021733.CAA02212@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 258 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333373034373238 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんにちは、荻野@愛知県です。 しばたさん!行くことに決めました。 ちょっとお願いなのですが、 一緒に、このMLにはまだ参加していない友人も連れていって良いでしょうか? それと、車で行ったら、止める場所とかはありますでしょうか?? (ということは、飲まないモード?) ともかく、他にないパワフルなOFF会になりそうな気が・・。 実りあるものにしましょう(^^)。 PS.名古屋にも支店作りませんか?(^o^<|つくろー)>misuszuさん ///Architecture is not a purpose. It is a means./// 有限会社 彩図 荻野尚志 TEL 0533-76-4558 FAX 0533-76-4559 /// E-mail o-hisasi@sala.or.jp /// From ishii@ncac.co.jp Thu Dec 03 03:58:08 1998 From: misuzu ishii To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 259] Re: Off Line Meeting Date: Thu, 03 Dec 1998 12:58:08 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id NAA05636; Thu, 03 Dec 1998 13:14:27 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id NAA05622; Thu, 3 Dec 1998 13:14:26 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id NAA19264; Thu, 3 Dec 1998 13:14:25 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id NAA18042; Thu, 3 Dec 1998 13:03:58 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id NAA05549 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 3 Dec 1998 13:06:31 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812030406.NAA05549@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199812021733.CAA02212@list.sakura.ne.jp> References: <199812021733.CAA02212@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 259 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333363537333834 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 荻野さんこんにちは 石井美鈴@NCA in 西新宿です。(^-^) > こんにちは、荻野@愛知県です。 > しばたさん!行くことに決めました。 > ともかく、他にないパワフルなOFF会になりそうな気が・・。 > 実りあるものにしましょう(^^)。 すごいすごい(^0^)愛知から?やたーやたー。 楽しくなりそうですね〜〜。 経営者のかたとかコンサルティングの方とか多いんですよね。 勉強にもなりそうです。 いろいろ教えて下さいね〜〜〜。 > PS.名古屋にも支店作りませんか?(^o^<|つくろー)>misuszuさん 候補地では有ったんですけど、よそ者を受け付けにくい街だと ちらほら聞きまして(すみません(^^;))・・・・そうなんですか? 大阪はオフィス提供者がいたので、ほいほいとそこに入る事に したんですけどね。知り会いの会社の空きスペースですが・・ 代理店などもちらほら出てきたので、結構場所は重要じゃ なくなってしまいました・・・・ でも、愛知県はうちのSOHOの人数第2位です。(190名) ちなみに1位は兵庫県です。(^-^) だから間をとって事務所は大阪にしてみました。 本格的に動き出したら(来春かな〜)、お近くの方は ぜひお会いしましょうね〜。 misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan NCAコンサルティング(株) ∂ ∂ http://www.ncac.co.jp ∇ 代表取締役 石井 美鈴 ishii@ncac.co.jp 東京都新宿区西新宿6-12-4コイトビル8F TEL03-5381-0606 FAX03-5381-0607 misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan From yu014646@danube.far2.cc.kanagawa-u.ac.jp Thu Dec 03 04:31:35 1998 From: Katou Masaya 72814 To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 260] Re: 石井さ ん? Date: Thu, 3 Dec 98 13:31:35 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id NAA27516; Thu, 03 Dec 1998 13:40:16 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id NAA27510; Thu, 3 Dec 1998 13:40:15 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id NAA19529; Thu, 3 Dec 1998 13:40:15 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id NAA19321; Thu, 3 Dec 1998 13:28:59 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id NAA07477 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 3 Dec 1998 13:31:40 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812030431.NAA07477@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199812021023.TAA05178@list.sakura.ne.jp> X-Nextstep-Mailer: Mail 3.3 (Enhance 2.0b6) References: <199812021014.TAA03829@list.sakura.ne.jp> <199812021023.TAA05178@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 260 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333363631333338 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit みなさん、こんにちわ! 学生の加藤@愛知県出身です。 石井さんへの、おへん〜じぃ か〜きかき〜! >私のクリスマスっていったい・・・・ 日本経済の先行きについて、真剣に話し合うです。 >> 内容:SOHO時代の先駆けとして、ノウハウを皆様に提供して >>              いる美人の女社長の登場です。 >美人かどうかは・・・・・・はははは テレビ欄などは、女性が出て来ると必ずこういった表現になりますね! (腹立ちますね!) >候補地では有ったんですけど、よそ者を受け付けにくい街だと >ちらほら聞きまして(すみません(^^;))・・・・そうなんですか? 日本一よそ者を受け付けない地方が、大阪だと思うのですが、、、。 荻野さんへの、おへん〜じぃ か〜きかき〜! >こんにちは、荻野@愛知県です。 >しばたさん!行くことに決めました。 私だって、もう少し円安になったら、、、 >ちょっとお願いなのですが、 >それと、車で行ったら、止める場所とかはありますでしょうか?? >(ということは、飲まないモード?) やっぱり愛知県民!!! そんじゃ、ばいばいき〜ん!!! 〜〜 「1個10万円の消しゴムを広めよう!!」の会 〜〜 新「はなまる学園・初級経済社会よ〜ちえんML」(無料) http://listjoin.sakura.ne.jp/ から リスト名:masakun 各会 名誉会長 学生の加藤 「えっへん!」 〜〜 「まさくんは誰だ!クイズ」やっちゃったぁ〜! 〜〜 From jin@libres.co.jp Thu Dec 03 06:49:20 1998 From: "衣笠 仁浩" To: "ASNAL経営情報会議室" Subject: [asnal-ml 261] はじめまして。 Date: Thu, 3 Dec 1998 15:49:20 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id PAA05985; Thu, 03 Dec 1998 15:55:22 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id PAA05946; Thu, 3 Dec 1998 15:55:20 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id PAA26343; Thu, 3 Dec 1998 15:55:17 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id PAA24729; Thu, 3 Dec 1998 15:44:01 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id PAA16035 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 3 Dec 1998 15:46:40 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812030646.PAA16035@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 261 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333363737343136 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit  メーリングリスト自体が初めてで、様子がわからないので、失礼ながらしばらく ウォッチングさせて頂いておりました。コンピュータ暦は古いです。FM-8の頃(縄文 時代)からです。  兵庫県の衣笠です。よろしくお願いします。コンクリート製品メーカーの経営者で す。兵庫県を中心に鳥取・島根・大阪・和歌山・三重の各県で商売させて頂いており ます。硬い商売ですが、人間は柔らかいと自認しています。ちょっと柔らかすぎるか も。  「美人経営者の石井さん」がエラク話題になっていますねぇ。やっぱり、美人はト クですよね。「美人ホステス殺人事件」とか、「美人OL誘拐事件」というのはある けれど、「ブス社長殺人事件」というのは聞いたことがない。「美人」でなければ、 殺してさえももらえない。まぁ、その分、安全とも言えるけれど。安全と引き換えに 美人になれるなら、危険を選びたいという女性もおられるのではないでしょうか?  まあ、自分で宣言すれば選べると言うわけではないが。  私の仕事は、いわゆる「建設関連」なんですが、何か事件が起こると、たいていの 場合、犯人は「土木作業員」なんですね。「建築作業員」も半分は居るはずなんです が・・・・。念のために説明しておくと、橋や道路を作っている人は「土木作業 員」、ビルを建てている人は「建築作業員」。  芸能界の女性と民間人の男性の関係が話題になる場合、たいてい男の方は「青年実 業家」なんですね。どんな実業かと思って、よく聞いてみると、「貿易商」とか「宝 石商」とかで、実業には違いないけど、「青果物卸業」とか「産業廃棄物処理業」と かいうのは聞いたことがない。多分、マスコミの定義では、そういうのは「実業」で はないのでしょう。じゃあ、何業なんだ?  「経営に関するML」ということで、経営談義を期待しているのですが、私が登録 してからはまだ遭遇していません。経営に関する話題を書いていもいいんでしょうか ? とかなんとかいいつつ、関係のないお話を書いてしまいました。 ---------------------------------------------------------------- 衣笠仁浩/jin@libres.co.jp/尊敬する人物:初めてナマコを食べた人 勤務先 阪神工業株式会社 〒675-1311 小野市万勝寺町969-1     TEL.0794-67-1911 FAX.0794-67-1607 自 宅 〒675-0101 加古川市平岡町新在家1930-2-203     TEL.0794-21-8254 ---------------------------------------------------------------- From ishii@ncac.co.jp Thu Dec 03 07:21:12 1998 From: misuzu ishii To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 262] Re: はじめ まして。 Date: Thu, 03 Dec 1998 16:21:12 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id QAA26210; Thu, 03 Dec 1998 16:38:26 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id QAA26188; Thu, 3 Dec 1998 16:38:24 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id QAA09377; Thu, 3 Dec 1998 16:38:23 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id QAA26360; Thu, 3 Dec 1998 16:26:54 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id QAA18609 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 3 Dec 1998 16:29:35 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812030729.QAA18609@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199812030646.PAA16035@list.sakura.ne.jp> References: <199812030646.PAA16035@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 262 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333363832343534 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 衣笠さん、はじめまして(^-^) 超、うけさせて頂きました。まじ面白い(笑) これからもよろしくお願いします。 -衣笠 仁浩さん wrote: -Subject:[asnal-ml 261] はじめまして。 >  「経営に関するML」ということで、経営談義を期待しているのですが、私が登録 > してからはまだ遭遇していません。経営に関する話題を書いていもいいんでしょうか > ? とかなんとかいいつつ、関係のないお話を書いてしまいました。 確かに最近はオフ会の話で盛り上がっていますね〜。 でも、私もぜんぜん古いほうではないんでしょうが、いろいろ教えて頂きました よ。経営に関する話題どんどんして下さい。 (私が軽い話に流してしまっているという噂も・・・(^^;)) misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan NCAコンサルティング(株) ∂ ∂ http://www.ncac.co.jp ∇ 代表取締役 石井 美鈴 ishii@ncac.co.jp 東京都新宿区西新宿6-12-4コイトビル8F TEL03-5381-0606 FAX03-5381-0607 misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan From jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp Thu Dec 03 08:04:12 1998 From: "Jyosho Ozaki" To: Subject: [asnal-ml 263] RE:: はじめ まして。 Date: Thu, 3 Dec 1998 17:04:12 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id RAA10159; Thu, 03 Dec 1998 17:11:14 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id RAA10138; Thu, 3 Dec 1998 17:11:12 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id RAA28278; Thu, 3 Dec 1998 17:11:11 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id RAA27792; Thu, 3 Dec 1998 17:01:29 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id RAA20676 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 3 Dec 1998 17:04:10 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812030804.RAA20676@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Internet Mail 4.70.1157 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 263 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333363836353935 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 8bit 常勝:尾崎です。 ---------- > 衣笠さん、はじめまして(^-^) > 超、うけさせて頂きました。まじ面白い(笑) > これからもよろしくお願いします。 上記に同じです。 > >  「経営に関するML」ということで、経営談義を期待しているのですが、私が登 録 > > してからはまだ遭遇していません。経営に関する話題を書いていもいいんでしょう か ということで 転載 で申し訳ないんですが 貸し渋りの実体ということで 貸し渋りの 実体 2 編です。 ひとつ は 許可済み もうひとつは (^^; です。 すでに 読まれている方は ごかんべんを。 時間があれば、読んでください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★     テキスト版クローズアップ現代  ”貸し渋り”解消なるか  中小企業40兆円融資の行方 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 銀行の貸し渋りによる中小企業の倒産、という問題が顕在化して1年経つ が、9ヶ月連続してその水準は下がることを知らない。 以前、不良債権に悩む銀行に60兆円の公的資金を投入する、ということ が大いに世間を騒がせたが、政府は8月末、不況風の真正面に立つ中小 企業への銀行貸し渋り対策として40兆円の投入政策を打ち出した。この 40兆円は主に5000万円までの無担保融資として中小企業に融資され るはずであった。 例えば3万社の中小企業がある東京都台東区。この制度が開始された 10月1日以来2ヶ月あまりで約6000社が区役所にこの”5000万 円無担保融資”の認定を求めに来た。自治体が企業を認定すると信用保証 協会(国)が、企業の審査を行う。 そしてそれが通れば金融機関は企業に無担保で5000万円を貸し出す。 もしこの5000万円が不良債権となってしまった場合は協会が金融機関 にそれを保証する。早い話が「不良債券のリスクは国が背負いますから、 銀行はお金を貸しやりなさい」ということなのだ。 しかしこの中小企業の資金となるべき5000万円が銀行の債権回収に 当てられ、企業側のために使われていない場合が多い。そんな銀行の 厳しい姿勢が今回のテーマ。 ある中小のソフトメーカーはメインバンクA銀行にこの5000万円の融 資を進められた。社長は「滞っていた下請けへの支払いができるし、従 業員へやっと給料も払える」ということで喜んで申請した。 しかし、A銀行はB銀行から融資を受けるように指示。そしてその融資 金は自分の口座にそっくり移した。そのうち1600万円は運転資金と してソフトメーカーに渡したが残りの3600万円は債権として回収した。 「まさか今まで良きパートナーだと思っていたメインバンクが・・・。 あれではほとんど追い剥ぎか高利貸しですよ」とは社長。 この無担保融資は「企業の運転資金、設備投資にする」という制限が 設けられ、返済に当てることは本来の趣旨とははずれている。しかし 銀行側は「債権回収の千載一遇のチャンス、これは中小企業ではな く、銀行救済の制度だ」とばかりに今日もこの無担保融資を勧め続け る。そして企業の代理として役所に融資の申請書を一日に数十件も 持っていく。 「貸し出しより回収、ほとんどの中小は切り捨てます」とはある銀行の 発言。「全国で見れば一日に何千件と申請される。だから防ぎようが ない。銀行側のモラルを求める」とこちらは無担保融資保証を行う協 会側の発言。ちなみに今まで全国で33万件申請された。 今までは貸し出し競争だったが、もはや債権回収競争になってしまっ た。銀行は「担保にしていた土地が下落してしまいましたから・・・、あ なたの会社は利益が低くなってしまいましたから・・・」そのような理由 をつけて追加融資を断り、債権回収のために、国の救済資金を持っ ていってしまう。 それだけではない。たとえ黒字企業とはいえ、長い間メインバンクと して融資し続け、ともに成長してきたとしても手のひらを返したように、 何の説明もないまま融資を止めてしまうケースもある。資金の出所 を失った会社の落日は近い。 膨大な不良債権処理のため、融資のさい参考にする「格付け表」の 基準も大きく変わってしまった。A+から10段階に分け、E以下の「リ スクあり」に当てはまる企業であれば融資はしない。現在では中小 企業のほとんどはE以下に入ってしまっているという。 たとえ新製品を開発しても「どう役に立つ?販路は?コストは?広く 認めてもらえるのか?」という不確定要素が解決しない限り融資は 難しい。中小企業のほとんどは体力がないというだけで、ほとんと 同じように評価されてしまっているようだ。 不気味なことも起こっている。 今年6月、従業員数25人のC社はメインバンクから突然「債権譲 度通知書」なるものを受け取った。「10億円の債権は外資系金融 機関に譲度した」というのだ。つまり返済先が銀行によって一方的 に変更されてしまったわけだ。 「どうしてそんなことを?相手は誰なんだ?」いくら尋ねても銀行側 は一切教えてくれなかった。「大丈夫、その会社はしっかりしたと ころだか? 轣Bこれからはそちら側と取り引きした方がいい。それが あなた方のためだ」それが銀行側の言い分だった。 民法には”債権譲度”が定められているから別に違法な行為では ない。しかしなぜ銀行は債権譲度先を教えないのだろうか。疑心 暗鬼に陥った社長は謎の外資系と接触を試みた。しかし、取締役 だという外人の住所には別の人間が住み、事務所では”責任者 は不在”といいはられた。 得体の知れない存在から金を貸りていることになるから、債務者 は非常に不安だ。将来の見通しもなかなか立たなくなる。しかし 銀行側は全然困らない。知らんぷり。こんなケースが最近急増し ている。 残念ながら中小企業を保護する制度が十分ではないようだ。こ れからはしっかり自己防衛していかなければならない。例えば従 業員持ち株制度を取り入れ、ボーナスの変わりに株式を支給す るのだ。これがどれほどの有効手段になるかは分からないが、 このように”もうける”よりも”生き残る”ことをスローガンに掲げ た中小企業が増加しているという。 「銀行は融資するべきところには融資すべきだ。審査は貸す、 貸さないを判断するだけではなく、『この企業に融資したら、もし かしたら大きな社会貢献につながるかもしれない』という可能 性を見て融資してもらいたい。このままこのような状況が続け ば、日本の中小企業はさらに危なくなる。金融機関は今の厳 しすぎる姿勢を考え直した方がいい」とはゲスト出演された経 済学者さんのはなし。 げんだい寸抄:悪代官 今回は徹底して銀行がひどかった。まるで血も涙もない。番組 がそのような構成だったから筆者も仕方がない。厳しい姿勢を とる銀行側への弁護の部分が極めて少なかった。だから弱い 立場からしかこの問題をとらえることができなかった。 銀行側にも、銀行側の言い分もあるだろう。つっこんだら逆ギ レして「じゃあ、あなたが私の立場だったらお金貸しますか?」 なんていわれそうだ。しかし事実上、合計約100兆円もの税 金を投入されることになる銀行って一体? #このメルマガは「クローズアップ現代」の内容を忠実に伝える ようにはしてありますが、個人が発行しているという性格上、結 構主観的な表現が入っていたりします。しかし、広い心をもって 「ふーん」と見逃してやってください。「私はこう思う!」と憤慨す るのは大歓迎です。どしどしご意見、ご感想をお寄せください。 ▼このメールはインターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して 発行しています。http://www.mag2.com/ ▼バックナンバーはホームページをご覧ください。 「Galaxy Textpress」 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4176/euc.htm 大和投資信託 Financial Report (無料)--------------------------------------- 大和証券投資信託委託株式会社 2.信用不安は後退の兆しだが、新たな問題の芽は着実に膨らむ  11/13の日銀金融政策決定会合では、年末年始にかけての企業の資金繰り対策とし て、3兆円の臨時貸出、2兆円のCP(コマーシャル・ペーパー)オペ拡充、社債担 保 のオペ導入などが検討されました。臨時貸出は12/21から実施される予定で、9月末 に 比べて10−12月期に企業向け貸出を増やした銀行に対して、当該貸出増加額の50%ま でを日銀が公定歩合(0.5%)で貸し出すという資金供給策です。これに加えて、買 い 入れCPの対象を3ヶ月以内から1年以内に延ばし、社債を担保にして銀行が振出す 手 形を買い入れるオペレーション(公開市場操作)を導入し、企業の資金調達に安心 感 を与えようとするものです。  銀行の貸し渋りや社債発行金利の上乗せによって、資金調達難に苦しむ企業への 大 胆な救済策と言え、まさに日銀が考え得る資金繰り対策を総動員した結果とも言え ま しょう。その背景にあるのは株価下落や不良債権問題に苦しむ銀行が貸し渋り姿勢 を 強め、10月の平均貸出残高が前年同月比3.3%減と過去最大の落ち込みを記録し、格 付 けがBBBクラス以下の企業は社債発行が難しくなっているという資金繰り事情で す。 これで信用不安問題が片付く訳ではありませんが、昨年末に続発したような資金繰 り 倒産は回避されると予想さa黶A金融市場全体での漠然とした信用不安は若干ながら 後 退している模様です。  日銀独自の施策とは別に11/16の緊急経済対策の中には5.9兆円規模の貸し渋り対 策 が盛り込まれ、当局がようやく金融問題が景気に与える影響の大きさに気が付き始 め た様子が窺がわれます。具体的には中小企業向けを中心に、日本開発銀行の融資対 象 を拡大し、信用保証制度を拡充するというものであり、銀行の中小企業向け貸出態 度 に関しても金融監督庁が監視するという内容です。この他に開銀が1兆円の資金枠で 社債を購入する案や、銀行への資本注入を認可する条件を緩和する考えが示され、 金 融安定化策が前進しました。  保有株式の評価損が膨らみ、不良債権処理の原資が乏しくなってきた銀行は、相 次 いで公的資金申請の意向を示しています。大手18行では最大5兆7800億円の資本注入 が申請される見込みであり、3月の横並び投入に比べれば約3倍の規模です。もちろ ん この金額でも足りないとの指摘はありますが、今回は海外業務からの撤退、国内支 店 の統廃合、役職員の給与削減などリストラ策を同時に発表している銀行が多く、不 良 債権問題の解決と同時に経営効率化に向けた姿勢が感じられ、前向きに評価すべき で しょう。  商工会議所の貸し渋りに関する10月のアンケート調査でも、改善したという割合 が 22.1%に達し、前回5月調査の6.0%を大きく上回る結果が得られており、実体経済面 で も貸し渋りの弊害が徐々に緩和されている傾向が窺がえます。貸し渋りの緩和は企 業 倒産や失業増大に歯止めをかけ、株式市場や社債市場でも信用リスクの軽減につな が っています。しかし取り敢えず資金繰りを確保するだけでは抜本的解決にならない の も事実です。  第1の問題は、企業サイドの経営状況という点です。資金繰りのメドが立っても収 益力回復のメドが立たなければ、株価は上昇せず倒産リスクは残る訳です。日本経 済 全体で考えれば産業構造の転換が必要という事であり、万年赤字や実質的に債務超 過 の企業から、今後の成長が期待される企業へと資金移動が起こる事が必要です。日 本 のように間接金融比率の高い経済では、企業への資金配分を決定する際に銀行の信 用 割当てが重要な役割を果たします。信用割当てを急激に変化させる(銀行が資金を 回 収)と成熟産業での倒産が多発する事になりますが、逆に収益の期待できない企業 へ の融資を続ければ、本当に資金が必要なベンチャー企業に資金配分が行なわれなか っ たり、銀行自身の収益力がいつまで経っても向上しないという結果を招きかねませ ん。 そのような意味で、貸し渋りに伴う企業への悪影響と、融資先の選別による銀行の 収 益力向上とは、全く別次元の話として理解していく必要がありましょう。  第2の問題は、より深刻な話ですが、金融対策に伴う日銀のバランスシート劣悪化 懸念という点です。店頭市場で取引されている日銀株はバブル崩壊後の安値圏にあ り、 一部のエコノミストの間では「通貨の堕落」という問題が真剣に指摘され始めまし た。 11/28付の日経新聞では昨今の財政・金融政策を「モルヒネ患者」評していますが、 これは正しく「調整インフレ政策」は「通貨の堕落」を招くという主張と論拠は同 じ です。民間の自助努力を怠ったまま財政・金融のバラマキで問題解決を図り続けた 場 合、いつしか政策支援なしでは家計や企業がマトモに存続できなくなり、政策発動 の 規模が等比級数的に膨張していき、やがて財政の破綻と悪性インフレに陥るという 危 険性です。  日本の家計・企業のほとんどが「デフレ」が大問題だと思っているのは事実でし ょ うが、それとは裏腹に「円への信頼」は全く揺らいでいません。ゼロに近い金利で も 保有資産の大半を預貯金とし、外債や株式でリスクを取っているのは少数の投資家 だ けです。つまり大部分の日本人にとって「円の価値」は絶対的な存在であり、それ が 目減りする心配など為替や株価の変動に比べれば考えるに値しないとでも思ってい る のでしょう。  昭和恐慌の最後の結末はご存知かと思われますが、日中戦争に突入していったと は いえ、財政支出や日銀券増発に歯止めが掛らず、円安とインフレの悪循環に陥って 行 きました。当時は、戦費捻出のためには財政支出拡大と日銀券増発は仕方ないとい う 雰囲気だったようです。翻って現在は、目先の景気回復のためには厚生年金の保険 料 引き上げを凍結し、所得税も減税、法人税も減税、消費税も一時凍結しようかとい う 無茶苦茶な方向に向かおうとしています。  米ムーディーズ社はこのような点を懸念して、日本国債の格下げを断行しました 。 とにかく減税して財政支出を増やせば日本経済は救われるのでしょうか。答はノー で あるばかりか、戦後50年に亘って築いてきた「円への信頼」をも損なう結果になり か ねません。我々はバブル経済と放漫財政のツケを、恐ろしい「インフレ税」で払わ さ れようとしている事に、早く気付く必要があるでしょう。 > > ? とかなんとかいいつつ、関係のないお話を書いてしまいました。 > > 確かに最近はオフ会の話で盛り上がっていますね〜。 > でも、私もぜんぜん古いほうではないんでしょうが、いろいろ教えて頂きました > よ。経営に関する話題どんどんして下さい。 > (私が軽い話に流してしまっているという噂も・・・(^^;)) > > misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan > NCAコンサルティング(株) ∂ ∂ > http://www.ncac.co.jp ∇ > 代表取締役 石井 美鈴 > ishii@ncac.co.jp > 東京都新宿区西新宿6-12-4コイトビル8F > TEL03-5381-0606 FAX03-5381-0607 > misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan From norikazu@town.onjuku.chiba.jp Thu Dec 03 08:49:59 1998 From: MOTOYOSH! To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 264] Re: はじめまして。 Date: Thu, 3 Dec 1998 17:49:59 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id RAA18473; Thu, 03 Dec 1998 17:59:12 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id RAA18439; Thu, 3 Dec 1998 17:59:09 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id RAA05414; Thu, 3 Dec 1998 17:59:06 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id RAA29654; Thu, 3 Dec 1998 17:48:44 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id RAA23170 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 3 Dec 1998 17:51:21 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812030851.RAA23170@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 4.0.1Jr1 In-Reply-To: <199812030646.PAA16035@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 264 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333363932323434 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんにちは もとよしです。 きょうも雨です。だけど、寒すぎるぅ。。。 At 15:49 +0900 98.12.03, 衣笠 仁浩 wrote: //  メーリングリスト自体が初めてで、様子がわからないので、失礼ながらしばらく // ウォッチングさせて頂いておりました。コンピュータ暦は古いです。FM-8の頃( 縄文 // 時代)からです。 パソコンですと、MZとアップル派でした。もう忘れましたが、マイクロ8は、 本体に刺すやつが画期的だったと記憶します。友人はそれを買いましたが、 構造計算にベイシックを使っていましたが、倍精度がうまくできんといって、 ポケコンを使っていました。当時は、ファコムやミニコンの時代だったなぁ〜。 懐かしい〜、パンチカードが、、、。 //  「経営に関するML」ということで、経営談義を期待しているのですが、私が 登録 // してからはまだ遭遇していません。経営に関する話題を書いていもいいんでしょ うか // ? とかなんとかいいつつ、関係のないお話を書いてしまいました。 そうですかぁ、数字とは離れ、私は、アップルのやって来た道を振り返り、 経営手腕ってなんでしょう? って尋ねたのですが、レスポンスが無かったので、 あんまり興味がないのかって思っていましたぁ。 ではでは。。。 --- MOTOYOSH! From norikazu@town.onjuku.chiba.jp Thu Dec 03 08:59:40 1998 From: MOTOYOSH! To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 265] Re: Off Line Meeting Date: Thu, 3 Dec 1998 17:59:40 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id SAA25554; Thu, 03 Dec 1998 18:07:39 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id SAA25500; Thu, 3 Dec 1998 18:07:35 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id SAA12093; Thu, 3 Dec 1998 18:07:30 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id RAA00173; Thu, 3 Dec 1998 17:57:13 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id RAA23946 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 3 Dec 1998 17:59:56 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812030859.RAA23946@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 4.0.1Jr1 In-Reply-To: <199812021733.CAA02212@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 265 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333363932393139 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit どもっ もとよしです、よろしくどうぞ。。。 At 02:34 +0900 98.12.03, o-hisasi wrote: // こんにちは、荻野@愛知県です。 名古屋だそうですね、名大・理学部界隈に行ってますぅ。 私も千葉からクルマで、行ってます。 地下鉄が早くできると良いですね。 気を付けてください。。。 ではでは。。。 --- From yu014646@danube.far2.cc.kanagawa-u.ac.jp Thu Dec 03 10:10:50 1998 From: Katou Masaya 72814 To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 266] Re: 経営談議 Date: Thu, 3 Dec 98 19:10:50 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id TAA06982; Thu, 03 Dec 1998 19:32:22 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id TAA06979; Thu, 3 Dec 1998 19:32:21 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id TAA17343; Thu, 3 Dec 1998 19:32:20 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id TAA03463; Thu, 3 Dec 1998 19:23:06 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id TAA27410 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 3 Dec 1998 19:11:49 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812031011.TAA27410@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199812030851.RAA23170@list.sakura.ne.jp> X-Nextstep-Mailer: Mail 3.3 (Enhance 2.0b6) References: <199812030851.RAA23170@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 266 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333363939333836 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こちらは「自動応答プログラムかきかき君1号」@ ブラジルの法案否決でまたまた円高ぁ〜!です。 もとよしさんへの、おへん〜じぃ か〜きかき〜! >こんにちは もとよしです。 >きょうも雨です。だけど、寒すぎるぅ。。。 おまけに私は、バイクですぅ〜(T.T) >らしばらく // ウォッチングさせて頂いておりました。コンピュータ暦は 古 >いです。 FM-8の頃( 縄文// 時代)からです。 私でさえ、シャープのX1−G30なのに、、、。 >て、ポケコンを使っていました。当時は、ファコムやミニコンの時代だっ た これで解ったのですが、20年近く前の話ですか? >そうですかぁ、数字とは離れ、私は、アップルのやって来た道を振り返り 、 >経営手腕ってなんでしょう? って尋ねたのですが、レスポンスが無かっ た >ので、 あんまり興味がないのかって思っていましたぁ。 無いはずは無いでしょう! 最近のM&Aなどにワクワクしながら、 ニュースに見入っています。 私は経営者から転落し、被雇用者になる予定になってしまったので、 どちらかと言うと、「これからのキャリア時代に向けて、 どう仕事をしていくか?」と言う事に、非常に興味があります。 (専用のMLでも作ろうかと思っています!) そんじゃ、ばいばいき〜ん!!! 〜「自動応答プログラムかきかき君」の会 3号募集中! 〜 新「はなまる学園・初級経済社会よ〜ちえんML」(無料) http://listjoin.sakura.ne.jp/ から リスト名:masakun 〜〜コンピューターの中の妖精さん達をいたわろうの会〜〜 From o-hisasi@sala.or.jp Thu Dec 03 11:30:06 1998 From: "o-hisasi" To: Subject: [asnal-ml 267] RE: Off Line Meeting Date: Thu, 3 Dec 1998 20:30:06 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id UAA26729; Thu, 03 Dec 1998 20:50:31 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id UAA26689; Thu, 3 Dec 1998 20:50:28 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id UAA11032; Thu, 3 Dec 1998 20:50:24 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id UAA06435; Thu, 3 Dec 1998 20:41:23 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id UAA00428 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 3 Dec 1998 20:31:47 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812031131.UAA00428@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 267 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333373035373933 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんにちは、荻野です。 >どもっ もとよしです、よろしくどうぞ。。。 こちらこそ、よろしく、ですぅ。 >名古屋だそうですね、名大・理学部界隈に行ってますぅ。 住んでいるのは名古屋ではないんですが・・・。 >私も千葉からクルマで、行ってます。 車は、二酸化炭素の排出量が、一人当たり新幹線の10倍?くらいだったですっけ。 >地下鉄が早くできると良いですね。 >気を付けてください。。。 ありがとうございます。でも、地下鉄って実はあまり乗らなかったりして。 さて、問題です。私は、愛知県の中では、名古屋とは反対の方に住んでいます。下記 がその住所なのですが、なんと読むでしょう。正解は、あすのMLで(^^)。 (って、またMLの趣旨から外れていくぅ。明日は、ねたふり考えるっすぅ。) 問:愛知県宝飯郡御津町下佐脇鎌田142 では。 ///Architecture is not a purpose. It is a means./// 有限会社 彩図 荻野尚志 TEL 0533-76-4558 FAX 0533-76-4559 /// E-mail o-hisasi@sala.or.jp /// From jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp Thu Dec 03 14:56:00 1998 From: "Jyosho Ozaki" To: Subject: [asnal-ml 268] アスキーの雑誌「PC」 1月号p72 Date: Thu, 3 Dec 1998 23:56:00 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id AAA13761; Fri, 04 Dec 1998 00:20:20 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id AAA13699; Fri, 4 Dec 1998 00:20:17 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id AAA24266; Fri, 4 Dec 1998 00:20:14 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id AAA15871; Fri, 4 Dec 1998 00:08:35 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id XAA08763 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Thu, 3 Dec 1998 23:55:54 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812031455.XAA08763@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Internet Mail 4.70.1157 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 268 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333383039343430 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 8bit 常勝:尾崎です。 ---------- 柴田さんへ この雑誌に 柴田さんの 顔写真入りで このMLのことが掲載されて いましたね。 本日 立ち読みをしました(^^; 掲載文は なかなかのもと と拝読しました。 皆さんも時間があれば ぜひ書店へ・・・ --------------------------------------------- Jyosho Ozaki 仙台市 http://www.joho-miyagi.or.jp/member/jyosho1 上記URLに 「 心に残る言葉 」専用のBBS(掲示板)と バックナンバーのページを作成しました。 まもなく佐藤綾子実践女子大学教授の「 パフォーマンス学 」 の講演報告第2部 を 【常勝 jyosho 通信】で行う予定です。 「 心に残る言葉 」 まぐまぐメールマガジン でスタート! 投稿募集中です。宛先はこちらです。 jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp また「 心に残る言葉 」【常勝 jyosho 通信】の登録は 上記URLで可能です。 -------------------------------------- From ymo@big.or.jp Thu Dec 03 17:24:34 1998 From: "Takashi Yumoto" To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 269] たまには経営の話にしてみました Date: Fri, 04 Dec 1998 02:24:34 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id CAA28866; Fri, 04 Dec 1998 02:44:34 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id CAA28862; Fri, 4 Dec 1998 02:44:34 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id CAA10664; Fri, 4 Dec 1998 02:44:33 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id CAA22528; Fri, 4 Dec 1998 02:35:19 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id CAA14566 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 4 Dec 1998 02:25:35 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812031725.CAA14566@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 269 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333373030333233 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit ええと、なんかずいぶん一気にみんな書き込みしていたので、びっくりしました。 >-衣笠 仁浩さん wrote: >-Subject:[asnal-ml 261] はじめまして。 >>  「経営に関するML」ということで、経営談義を期待しているのですが、私が登録 >> してからはまだ遭遇していません。経営に関する話題を書いていもいいんでしょうか >> ? とかなんとかいいつつ、関係のないお話を書いてしまいました。 ここんとこミーティングのお話で、あんまりなかったことは確かですが、ちょっと 前までは結構経営関連らしい話があったような気がします。 でも、確かに経営っぽい話は少ないのではと若干思ったりもします。 それじゃ、そういう話題を提供しろよと言われそうなので、ちょこっと。 今日はとある県のとある飲食店の社長のところへお仕事で行っておりました。 その企業さんでは、チラシの作成から資金融資の申込書作成まで、まあ色々相談され る 訳ですが、たまたま今年の9ヶ月経過した合計残高試算表を見させて頂いていました ら、 接待交際費が240万円ばかり計上されていました。 「????」 去年年間で24万円しかなかった接待交際費が一気に10倍以上になっていることは 、 いざしらず、経営者の皆さまならお分かりでしょうが、接待交際費は小企業でも、3 00 万円以下は、10%の課税対象(というか損金不算入)になります。 一応社長に言ったところ、急いで会計事務所さんを呼んで、以下のような押し問答に なりました。  社長「税金が20万円以上増えちゃいませんか?」  会計事務所「そうですね。」  社長「・・・・・」  会計事務所「15周年記念での費用ですが、これは接待交際費ですね。」  社長「それじゃ個人で主催したものであれば、税金かからないんじゃないですか? 」  会計事務所「そうですけど、会社でやりましたよね。」  社長「招待状送った時にどうしてそういうことを教えてくれないんですか?」  会計事務所「そういう相談はありませんでしたから」  社長「・・・・・」  社長「そういうことを教えてもらうために顧問料はらってるんじゃなんですか?」  会計事務所「ですから、事前に相談して頂かないと・・・・」  社長「(ぷつん)#$%&!!」 この超不況の中で、この会計事務所さんは何を考えているのかと首をかしげてしまい ました。 こういう会計事務所にお願いしている企業さんは不幸ですね。 社長は激怒していましたが、いまさらどうにもなりませんしね。 ここのところ、税務署の追及が厳しくなっています。 例えば、アルバイトの年末調整なんて昔はやらなくても何も言われなかったのに、超 強力に 指導が入っているみたいですね。 やっぱり経営の現場は一瞬一瞬が勝負ですね。 衣笠さんこういう話題でいいでしょうか? リクエスト下さい。 依頼がないと動けない職業の者より _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  湯本 敬(ビジネスワーク代表)   千葉事務所:東金市福俵485-7 TEL&FAX:0475-50-1638 MOVING TEL:030-479-4384   埼玉事務所:上尾市今泉212-8 TEL&FAX:048-726-3104   HomePage:http://www.big.or.jp/~ymo/   メールマガジン 経営者金融必勝講座&経営者経営必勝講座 好評発行中 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ From webmaster@pietra.com Thu Dec 03 18:30:34 1998 From: "Michie Ishihara" To: Subject: [asnal-ml 270] RE: たまには経営の話にしてみました Date: Fri, 4 Dec 1998 03:30:34 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id DAA28832; Fri, 04 Dec 1998 03:57:13 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id DAA28808; Fri, 4 Dec 1998 03:57:10 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id DAA12724; Fri, 4 Dec 1998 03:57:09 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id DAA25376; Fri, 4 Dec 1998 03:47:55 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id DAA16692 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 4 Dec 1998 03:38:48 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812031838.DAA16692@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3155.0 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3155.0 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 270 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333373031363937 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんばんわ。 女性同士でよく交わされる話なんですが、 「美容院を変えるのは、彼氏を変えることより ある意味勇気を要する」という意見があります。 (そう思いませんか?石井さん (^.^) ) 会計事務所も、変えるのに勇気がいる職種のひとつですね。 なにもかも、自分を(というか、会社を)ぜぇんぶさらけだしてるわけですからね。 やばめなことも、恥部も含めて・・・。 たとえば、デザイナーやコックさん、はたまた建築会社というのは、 どんな形であれ、「作品」が残るのでこちらとしては それを判断材料とすることができるんですが、 会計事務所の能力や良し悪しってどこで判断すべきなんでしょうか・・・。 まさか「どこどこの会社にはいくらいくら脱税させましたよ!」って 営業するトコロがあるとは思えないし・・・。 (どっかいい事務所があったら紹介してください〜(涙)) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* イタリア食堂 PIETRA 〜ピエトラ〜 石原 道恵-MICHIE ISHIHARA- 【E-Mail】 webmaster@pietra.com 【PostPet専用】 maf-maf@pietra.com 【HomePage】 http://www.pietra.com *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -----Original Message----- From: Takashi Yumoto To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Date: Friday, December 04, 1998 2:42 AM Subject: [asnal-ml 269] たまには経営の話にしてみました >ええと、なんかずいぶん一気にみんな書き込みしていたので、びっくりしました。 > >>-衣笠 仁浩さん wrote: >>-Subject:[asnal-ml 261] はじめまして。 >>>  「経営に関するML」ということで、経営談義を期待しているのですが、私が登録 >>> してからはまだ遭遇していません。経営に関する話題を書いていもいいんでしょうか >>> ? とかなんとかいいつつ、関係のないお話を書いてしまいました。 > >ここんとこミーティングのお話で、あんまりなかったことは確かですが、ちょっと >前までは結構経営関連らしい話があったような気がします。 >でも、確かに経営っぽい話は少ないのではと若干思ったりもします。 >それじゃ、そういう話題を提供しろよと言われそうなので、ちょこっと。 > >今日はとある県のとある飲食店の社長のところへお仕事で行っておりました。 >その企業さんでは、チラシの作成から資金融資の申込書作成まで、まあ色々相談され >る >訳ですが、たまたま今年の9ヶ月経過した合計残高試算表を見させて頂いていました >ら、 >接待交際費が240万円ばかり計上されていました。 >「????」 >去年年間で24万円しかなかった接待交際費が一気に10倍以上になっていることは >、 >いざしらず、経営者の皆さまならお分かりでしょうが、接待交際費は小企業でも、3 >00 >万円以下は、10%の課税対象(というか損金不算入)になります。 >一応社長に言ったところ、急いで会計事務所さんを呼んで、以下のような押し問答に >なりました。 > 社長「税金が20万円以上増えちゃいませんか?」 > 会計事務所「そうですね。」 > 社長「・・・・・」 > 会計事務所「15周年記念での費用ですが、これは接待交際費ですね。」 > 社長「それじゃ個人で主催したものであれば、税金かからないんじゃないですか? >」 > 会計事務所「そうですけど、会社でやりましたよね。」 > 社長「招待状送った時にどうしてそういうことを教えてくれないんですか?」 > 会計事務所「そういう相談はありませんでしたから」 > 社長「・・・・・」 > 社長「そういうことを教えてもらうために顧問料はらってるんじゃなんですか?」 > 会計事務所「ですから、事前に相談して頂かないと・・・・」 > 社長「(ぷつん)#$%&!!」 >この超不況の中で、この会計事務所さんは何を考えているのかと首をかしげてしまい >ました。 >こういう会計事務所にお願いしている企業さんは不幸ですね。 >社長は激怒していましたが、いまさらどうにもなりませんしね。 > >ここのところ、税務署の追及が厳しくなっています。 >例えば、アルバイトの年末調整なんて昔はやらなくても何も言われなかったのに、超 >強力に >指導が入っているみたいですね。 >やっぱり経営の現場は一瞬一瞬が勝負ですね。 > >衣笠さんこういう話題でいいでしょうか? >リクエスト下さい。 > > >依頼がないと動けない職業の者より >_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ > 湯本 敬(ビジネスワーク代表) >  千葉事務所:東金市福俵485-7 TEL&FAX:0475-50-1638 MOVING TEL:030-479-4384 >  埼玉事務所:上尾市今泉212-8 TEL&FAX:048-726-3104 >  HomePage:http://www.big.or.jp/~ymo/ >  メールマガジン 経営者金融必勝講座&経営者経営必勝講座 好評発行中 >_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ > From norikazu@town.onjuku.chiba.jp Fri Dec 04 00:03:24 1998 From: MOTOYOSH! To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 271] Re: たまには経営の話にしてみま した Date: Fri, 4 Dec 1998 09:03:24 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id JAA15287; Fri, 04 Dec 1998 09:23:22 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id JAA15257; Fri, 4 Dec 1998 09:23:20 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id JAA20134; Fri, 4 Dec 1998 09:23:16 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id JAA02696; Fri, 4 Dec 1998 09:13:41 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id JAA23225 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 4 Dec 1998 09:04:31 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812040004.JAA23225@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 4.0.1Jr1 In-Reply-To: <199812031725.CAA14566@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 271 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333373133343838 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit おはようございます もとよしです。 午後から晴れるそうですね、週末は、良い天気だそうで。。。 At 02:24 +0900 98.12.04, Takashi Yumoto wrote: // ここんとこミーティングのお話で、あんまりなかったことは確かですが、ちょっと だけど、よく考えると、日頃経営関係に接していて、また、ここでも 気の休まらない話をするのはちょっとなぁ〜って思いましたぁ。 悩みは同じ方向かも知れませんが、、、、いろいろあるでしょ。。。 息抜きがしたいですよねぇ〜。。。ではまた。。。 --- MOTOYOSH! mailto:norikazu@town.onjuku.chiba.jp mailto:norikazu@motoyoshi.co.jp From ishii@ncac.co.jp Fri Dec 04 00:57:38 1998 From: misuzu ishii To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 272] Re: た まには経営の話にしてみまし た Date: Fri, 04 Dec 1998 09:57:38 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id KAA00588; Fri, 04 Dec 1998 10:25:35 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id KAA00573; Fri, 4 Dec 1998 10:25:35 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id KAA05575; Fri, 4 Dec 1998 10:25:33 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id KAA05183; Fri, 4 Dec 1998 10:16:11 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id KAA25195 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 4 Dec 1998 10:07:00 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812040107.KAA25195@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199812031838.DAA16692@list.sakura.ne.jp> References: <199812031838.DAA16692@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 272 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333373231333832 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit おはようございまーす。 石井美鈴です。 「美人」「若手」「経営者」・・・・どれが一番最初に外れるのか げに恐ろしい・・・・ -Michie Ishiharaさん wrote: > 女性同士でよく交わされる話なんですが、 > 「美容院を変えるのは、彼氏を変えることより > ある意味勇気を要する」という意見があります。 > (そう思いませんか?石井さん (^.^) ) 引越しても引越してもずーーーーーっと通ってる美容院があります。 遠いです(^^;) > 会計事務所も、変えるのに勇気がいる職種のひとつですね。 > なにもかも、自分を(というか、会社を)ぜぇんぶさらけだしてるわけですからね。 > やばめなことも、恥部も含めて・・・。 1社目のとき、そこの投資者の一人から税理士を紹介されて、 お願いしていましたが、その税理士とその投資者とがぐるになって いろいろな部分からちょっとずつお金を抜くということをやられまして、 相手が税理士なので、経理関係の書類もうまくごまかしてて、 気付くのに4ヶ月ぐらいかかりましたが、なんかおかしいとおもったので 税理士と喧嘩して「全部ばらして刺し違えるぞ!」なんていって、全部 返してもらいました。 「先生、自社ビルだよね〜免許剥奪されたら奥さんと子供はどうなるのかな〜」 とかまで言いましたけどね・・ははは その後2社目は100%私の会社なので、誰に遠慮する事もなく 友達の行政書士に、その知り会いの会計士さんを紹介してもらって、 弁護士も知り会いをつけて、みんな仲良くお話できる メンバーでそろえました。楽しいです。 保険会社や銀行とも仲良ししてればいろいろ良い事も有りますよ。 やはり知っている人からの紹介とかが絶対いいですね。 その辺の顧問は・・・。 石原さん近いですし、ご紹介しましょうか? 若いので(といっても40前ですが)とっても物腰が柔らかくて、 いい先生ですよ。いろいろ教えてくれますし。 misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan NCAコンサルティング(株) ∂ ∂ http://www.ncac.co.jp ∇ 代表取締役 石井 美鈴 ishii@ncac.co.jp 東京都新宿区西新宿6-12-4コイトビル8F TEL03-5381-0606 FAX03-5381-0607 misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan From kami@northern.co.jp Fri Dec 04 01:43:49 1998 From: kami To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 274] 年末調整って簡単? Date: Fri, 4 Dec 1998 10:43:49 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id LAA18698; Fri, 04 Dec 1998 11:02:29 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id LAA18678; Fri, 4 Dec 1998 11:02:28 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id LAA26593; Fri, 4 Dec 1998 11:02:27 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id KAA06854; Fri, 4 Dec 1998 10:53:07 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id KAA26471 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 4 Dec 1998 10:44:44 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812040144.KAA26471@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.15 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 274 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333373236393231 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit kamiです 年末調整の季節になりました。 昨年は、会社を設立したばかりで、よくわからなかったので 税理士さんに年末調整を見ていただきました。 料金は14000円+(2700×3人)=22100円でした 相場が不明なので妥当かどうかは... 今年は国税で出している、「年末調整のしかた」「法定調書の提出の手引き」を 見ながらやってみようと思っています 可能なものでしょうか From jin@libres.co.jp Fri Dec 04 01:12:26 1998 From: "衣笠 仁浩" To: "ASNAL経営情報会議室" Subject: [asnal-ml 273] RE:湯本さんメール Date: Fri, 4 Dec 1998 10:12:26 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id LAA26050; Fri, 04 Dec 1998 11:11:47 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id LAA18692; Fri, 4 Dec 1998 11:02:29 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id LAA26596; Fri, 4 Dec 1998 11:02:28 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id KAA06814; Fri, 4 Dec 1998 10:52:46 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id KAA26431 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 4 Dec 1998 10:44:05 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812040144.KAA26431@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 273 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333373238323139 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit  asnal-ml269 湯本さん、経営談義のきっかけ、ありがとうございます。「社長vs 会計事務所」の話について、私の感想です。  よくある話だと思います。確かに会計事務所の対応はマズイです。「こっちは客だ ゾ」と言いたくなる。20万円もソンするのですから。でも別の見方をすれば、その社 長さんは会計事務所に期待しすぎ、という感じもするんですが。  経営者は、会計事務所に対して「会計業務の一部」をアウトソーシングしているだ けですから、その「一部」とは具体的に何なのか、ということを相互に明確にしてお く必要性を感じます。記帳と税務申告だけでいいのか、税法の解説や節税のアドバイ スまで求めているのか、そうであれば特にどのような部分についてなのか・・・・な どなど。  「あらかじめ分かっていたら教えて欲しかった」という社長さんのお気持ちはよく わかる。でも、初歩的なことであればあるほど、税理士さんもそこまで気がまわらな いという面もあるようにも思います。別に税理士さんを弁護するわけではないけれ ど。  たとえば、経営コンサルに指導を依頼する場合でも、具体的に社内のどの問題を解 決・改善したいのか、ということが明確でないとうまくいかないですよね。「ともか く儲かるようにしてほしい」と社長は思っていても、どの部分にどのように手をつけ て、どのくらいの効果を目標にするのか、ということを相互に確認しないとマトが絞 れないし、効果/費用も評価できない。それと似た話だと思うんです。  もちろん、そういう確認を促すのもコンサルの役割とも言えますが。  もう一度「社長vs会計事務所」に戻ると、「税務に関して、特に○○に関して弱い ので、特にその方面のアドバイスをよろしく」ということがちゃんと伝わっていたら いいんです。  税法の改正とか、運用上の取り扱いが変わった、とかいうようなトピックスについ ては、普通の税理士さんなら情報提供していると思います。でも、極端な例をあげる と「利益には税金がかかりますよ」とか、「年に1回、税務申告が必要ですよ」とい うようなことは言わないし、「教えてくれなかった」と責めるわけにもいかないです よね。「社長vs会計事務所」の交際費の一件は、ちょっとソレに近いような感じもあ る。  私は経営コンサルタントは経営のプロではないと思ってます。公認会計士も税理士 はなおのこと。先生方に対して失礼な言い方に聞こえるかも知れませんが。  経営のプロをめざすべきは経営者の方であって、自分の弱点や特定の分野でより深 い知識が必要な部分に、経営コンサルタントや公認会計士、税理士の先生方の情報や 能力を有効活用させてもらうだけのことです。あくまでも、主体は経営者です。  中小企業の経営者ほど、(自社の)経営のプロでなければならないのに、一般的には 各分野の専門家に過剰に期待しすぎているように思います。以前に、自分の給料や社 員の昇給まで、社会保険労務士の先生に決めてもらっている経営者がいる、という話 を聞いてビックリしました。アウトソーシングの効果性とは別の観点で、もっと「自 前でヤル」という部分をもたないと、経営の質は上がらないのではないでしょうか。 もちろん、自前と言っても全部社長がヤルという意味ではありません。そういう社員 を育てるという意味も含めてのことです。  なんかちょっとエラそうなことを書いてしまいましたが、ご容赦下さい。 ---------------------------------------------------------------- 衣笠仁浩/jin@libres.co.jp/尊敬する人物:初めてナマコを食べた人 勤務先 阪神工業株式会社 〒675-1311 小野市万勝寺町969-1     TEL.0794-67-1911 FAX.0794-67-1607 自 宅 〒675-0101 加古川市平岡町新在家1930-2-203     TEL.0794-21-8254 ---------------------------------------------------------------- From ishii@ncac.co.jp Fri Dec 04 02:14:42 1998 From: misuzu ishii To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 275] Re: アスキ ーの雑誌「PC」 1月号p 72 Date: Fri, 04 Dec 1998 11:14:42 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id LAA27342; Fri, 04 Dec 1998 11:43:00 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id LAA27318; Fri, 4 Dec 1998 11:42:59 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id LAA01320; Fri, 4 Dec 1998 11:42:58 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id LAA09191; Fri, 4 Dec 1998 11:33:40 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id LAA27884 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 4 Dec 1998 11:24:01 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812040224.LAA27884@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199812031455.XAA08763@list.sakura.ne.jp> References: <199812031455.XAA08763@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 275 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333373332323632 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 石井美鈴です > この雑誌に 柴田さんの 顔写真入りで このMLのことが掲載されて > いましたね。 > 掲載文は なかなかのもと と拝読しました。 > 皆さんも時間があれば ぜひ書店へ・・・ みたーい。今日見にいってこよ。 常勝:尾崎さんの「 心に残る言葉 」【常勝 jyosho 通信】も とってもいいですよ〜 随時配信されてるんですね、すごい〜。 これか来るたびに、励みややる気が出ますよ。 みなさんもぜひ!! misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan NCAコンサルティング(株) ∂ ∂ http://www.ncac.co.jp ∇ 代表取締役 石井 美鈴 ishii@ncac.co.jp 東京都新宿区西新宿6-12-4コイトビル8F TEL03-5381-0606 FAX03-5381-0607 misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan From jin@libres.co.jp Fri Dec 04 02:31:30 1998 From: "衣笠 仁浩" To: "ASNAL経営情報会議室" Subject: [asnal-ml 276] RE:年末調整 Date: Fri, 4 Dec 1998 11:31:30 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id LAA01913; Fri, 04 Dec 1998 11:58:47 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id LAA01892; Fri, 4 Dec 1998 11:58:44 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id LAA09121; Fri, 4 Dec 1998 11:58:43 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id LAA10017; Fri, 4 Dec 1998 11:48:31 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id LAA28324 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 4 Dec 1998 11:39:42 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812040239.LAA28324@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 276 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333373334353530 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit kamiさんへ >年末調整の季節になりました。 >(中略) >可能なものでしょうか 「可能かどうか?」と聞かれれば、「可能」だと答えるべきだと思います。 もし「簡単か?」という意味なら、「難しいことよりは簡単」という答えになりま す。 理屈っぽくなってすみません。 自転車に乗れない人が自転車に乗ることよりは、ずっと簡単。 初めてパソコンに触れる人が、Windowsをインストールするよりはずっと簡単。 ちょっと、イメージわいたでしょうか?  料金が高いか安いかはわかりません。手間賃みたいなもん(税理士さん、すみませ ん、また生意気言って。)ですので、Kamiさん自身でする場合の手間との比較の問題 です。  でも自分で経験すれば、所得税の仕組みも分かってくるので、手間がかかっても やってみる価値は充分あると思います。  とりあえず分かるところを書きこんで、商工会議所へ持っていけば指導してくれる と思いますよ。私のところの会議所ではそういうサービスもやっています。  税務署も年末調整や確定申告の書類作成サービスをホームページでやったらいいの に。納税者はお客様なんですから、それくらいしてもバチはあたらない。  かつて私は、確定申告の最終日に税務署へ行って、「源泉徴収票がついていない」 と言って受け付けを拒否されました。税金が返ってくるのではなく、さらに支払うと いう結果だったので、「じゃあ今回はヤメときます」と言ったら、「2〜3日のうち に徴収票を持って来て下さい。受け付けますので。」と態度が変わりました。 ---------------------------------------------------------------- 衣笠仁浩/jin@libres.co.jp/尊敬する人物:初めてナマコを食べた人 勤務先 阪神工業株式会社 〒675-1311 小野市万勝寺町969-1     TEL.0794-67-1911 FAX.0794-67-1607 自 宅 〒675-0101 加古川市平岡町新在家1930-2-203     TEL.0794-21-8254 ---------------------------------------------------------------- From t-yaguchi@hi-ho.ne.jp Fri Dec 04 03:57:50 1998 From: 矢口俊幸 To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 277] Re: たまには経営の話にしてみました Date: Fri, 04 Dec 1998 12:57:50 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id NAA06298; Fri, 04 Dec 1998 13:21:48 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id NAA06255; Fri, 4 Dec 1998 13:21:46 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id NAA12674; Fri, 4 Dec 1998 13:21:44 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id NAA13195; Fri, 4 Dec 1998 13:12:21 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id NAA01612 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 4 Dec 1998 13:03:23 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812040403.NAA01612@list.sakura.ne.jp> X-My-Real-Login-Name: t-yaguchi; hi-ho.ne.jp X-Mailer: Denshin 8 Go V321.1b7 In-Reply-To: Your message of "Fri, 04 Dec 1998 02:24:34 +0900" <199812031725.CAA14566@list.sakura.ne.jp> References: <199812031725.CAA14566@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 277 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333373433383233 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit "Takashi Yumoto" さん、こんにちは。矢口俊幸 です。 Fri, 04 Dec 1998 02:24:34 +0900 の [asnal-ml 269] たまには経営の話にしてみました に関するメールにお答えします。 "Takashi> 接待交際費が240万円ばかり計上されていました。 "Takashi> 「????」 "Takashi> 去年年間で24万円しかなかった接待交際費が一気に10倍以上になっていることは "Takashi> 、 "Takashi> いざしらず、経営者の皆さまならお分かりでしょうが、接待交際費は小企業でも、3 "Takashi> 00 "Takashi> 万円以下は、10%の課税対象(というか損金不算入)になります。 "Takashi> 一応社長に言ったところ、急いで会計事務所さんを呼んで、以下のような押し問答に "Takashi> なりました。 "Takashi>  社長「税金が20万円以上増えちゃいませんか?」 "Takashi>  会計事務所「そうですね。」 "Takashi>  社長「・・・・・」 "Takashi>  会計事務所「15周年記念での費用ですが、これは接待交際費ですね。」 "Takashi>  社長「それじゃ個人で主催したものであれば、税金かからないんじゃないですか? "Takashi> 」 "Takashi>  会計事務所「そうですけど、会社でやりましたよね。」 "Takashi>  社長「招待状送った時にどうしてそういうことを教えてくれないんですか?」 "Takashi>  会計事務所「そういう相談はありませんでしたから」 "Takashi>  社長「・・・・・」 "Takashi>  社長「そういうことを教えてもらうために顧問料はらってるんじゃなんですか?」 "Takashi>  会計事務所「ですから、事前に相談して頂かないと・・・・」 "Takashi>  社長「(ぷつん)#$%&!!」 "Takashi> この超不況の中で、この会計事務所さんは何を考えているのかと首をかしげてしまい "Takashi> ました。 "Takashi> こういう会計事務所にお願いしている企業さんは不幸ですね。 "Takashi> 社長は激怒していましたが、いまさらどうにもなりませんしね。 同業者として耳の痛い話です。 これは会計事務所と顧問先企業とのコミュニケーション不足の一言に尽きますね。 ただ上記の事例に関してはかなり???の部分が多いです。 15周年といのが、会社の創業15周年だとすると、個人で主催するなんて、 おかしな話ですし、招待状送った後に教えても、遅すぎるとおもいますし、 税金が20万円以上増えるというのも??です。 いずれにしても、上記文面だけでは判断しがたいですけど・・・ "Takashi> "Takashi> ここのところ、税務署の追及が厳しくなっています。 "Takashi> 例えば、アルバイトの年末調整なんて昔はやらなくても何も言われなかったのに、超 "Takashi> 強力に "Takashi> 指導が入っているみたいですね。 これは初耳です、 だとしたら、やばいですー 東京では、償却資産税、事業所税などの地方税の方が厳しくなってます。 都税事務所の職員さん、気合入ってますよ (--;) ------------------------------------------------------------ 矢口俊幸 Email t-yaguchi@hi-ho.ne.jp TEL 電子メールがあれば緊急時以外不要 FAX 電子メールがあれば FAX なんか不要 From t-yaguchi@hi-ho.ne.jp Fri Dec 04 03:57:57 1998 From: 矢口俊幸 To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 278] Re: たまには経営の話にしてみました Date: Fri, 04 Dec 1998 12:57:57 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id NAA13606; Fri, 04 Dec 1998 13:29:52 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id NAA06168; Fri, 4 Dec 1998 13:21:43 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id NAA12601; Fri, 4 Dec 1998 13:21:39 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id NAA13194; Fri, 4 Dec 1998 13:12:21 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id NAA01628 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 4 Dec 1998 13:03:34 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812040403.NAA01628@list.sakura.ne.jp> X-My-Real-Login-Name: t-yaguchi; hi-ho.ne.jp X-Mailer: Denshin 8 Go V321.1b7 In-Reply-To: Your message of "Fri, 4 Dec 1998 03:30:34 +0900" <199812031838.DAA16692@list.sakura.ne.jp> References: <199812031838.DAA16692@list.sakura.ne.jp> Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 278 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333373434393733 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit "Michie Ishihara" さん、こんにちは。矢口俊幸 です。 Fri, 4 Dec 1998 03:30:34 +0900 の [asnal-ml 270] RE: たまには経営の話にしてみました に関するメールにお答えします。 "Michie> こんばんわ。 "Michie> "Michie> 女性同士でよく交わされる話なんですが、 "Michie> 「美容院を変えるのは、彼氏を変えることより "Michie> ある意味勇気を要する」という意見があります。 "Michie> (そう思いませんか?石井さん (^.^) ) 私は、しょっちゅう床屋さんを替えてますけど、 彼女を作る事が一番勇気要ります、恐妻家なもので (._.; "Michie> "Michie> 会計事務所も、変えるのに勇気がいる職種のひとつですね。 "Michie> なにもかも、自分を(というか、会社を)ぜぇんぶさらけだしてるわけですからね。 "Michie> やばめなことも、恥部も含めて・・・。 "Michie> "Michie> たとえば、デザイナーやコックさん、はたまた建築会社というのは、 "Michie> どんな形であれ、「作品」が残るのでこちらとしては "Michie> それを判断材料とすることができるんですが、 "Michie> 会計事務所の能力や良し悪しってどこで判断すべきなんでしょうか・・・。 "Michie> まさか「どこどこの会社にはいくらいくら脱税させましたよ!」って "Michie> 営業するトコロがあるとは思えないし・・・。 結局、“口コミ”しか無いでしょうね、 会計事務所(税理士)というのは、“宣伝”を 制限されているので、派手な広告やDMを送るなんて事できませんし、 せいぜいホームページ作ることぐらいしか、アピールする場は有りません。 『会計事務所の良し悪しの判断』 これ、私も知りたいです。 日ごろ感じていることを一つ言えば、 税理士は度胸が必要だということ(経営者は皆同じ?) 節税するにも度胸いるし、脱税を断るのも、 経営のアドバイスをするのも・・・ #社長、もう商売辞めたほうがいいんじゃない?なんて #この間、言っちゃったー、ハハハハッ(^_^;) Ps.オフミ参加しますのでよろしくお願いします。 ラフな格好で行っても、大丈夫でしょうか? ------------------------------------------------------------ 矢口俊幸 Email t-yaguchi@hi-ho.ne.jp TEL 電子メールがあれば緊急時以外不要 FAX 電子メールがあれば FAX なんか不要 From jin@libres.co.jp Fri Dec 04 06:41:38 1998 From: "衣笠 仁浩" To: "ASNAL経営情報会議室" Subject: [asnal-ml 279] RE:MOTOYOSHIさんのメール Date: Fri, 4 Dec 1998 15:41:38 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id PAA05990; Fri, 04 Dec 1998 15:59:16 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id PAA05981; Fri, 4 Dec 1998 15:59:14 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id PAA09822; Fri, 4 Dec 1998 15:59:13 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id PAA19623; Fri, 4 Dec 1998 15:49:45 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id PAA06743 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Fri, 4 Dec 1998 15:40:33 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812040640.PAA06743@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 279 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333373630313537 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit asnal-ml264(98.12.3) MOTOYOSHI!さんへ >パソコンですと、MZとアップル派でした。もう忘れましたが、マイクロ8は、 >本体に刺すやつが画期的だったと記憶します。 「本体に刺すやつ」というのは焼き鳥のクシではありません。バブルカセットという 記憶装置です。確か、1個で32byte×1024という驚異的な容量を持っていました。 ちょっと大きいExcelファイルなら入らない・・・・。18〜19年前のはなしです。 当社で初めて買ったハードディスクの容量は、10MBです。すごい大容量だなぁと、感 激しました。現在のFDならたった10枚分ですが。(当時は3.5"で320KB、8"で1MB)  ディスプレイの半分くらいのサイズで、450,000円しました。ギカなんて単位は知ら なかったなぁ。1MBあたり45,000円ですから、最近の3.2ギガなら14億円ということに なります。恐ろしい買い物をしたものです。 当社で初めて買ったモデムは300bpsでした。コンピュータで通信が出来るなんてスゴ イなぁと、感心しました。ピープルプル、キガ〜、ブピ〜、ボベ〜と鳴いてました。 漢字入力はコード表を片手に、コード入力でした。単漢字変換がでたときには、こん な便利なものがあってよいのか、と驚きました。 以上の容量や速度の数値は、単位や桁を間違えているわけではありませんし、誇張も してません。念のため。 ---------------------------------------------------------------- 衣笠仁浩/jin@libres.co.jp/尊敬する人物:初めてナマコを食べた人 勤務先 阪神工業株式会社 〒675-1311 小野市万勝寺町969-1     TEL.0794-67-1911 FAX.0794-67-1607 自 宅 〒675-0101 加古川市平岡町新在家1930-2-203     TEL.0794-21-8254 ---------------------------------------------------------------- From jin@libres.co.jp Fri Dec 04 23:14:22 1998 From: "衣笠 仁浩" To: "ASNAL経営情報会議室" Subject: [asnal-ml 283] 【常勝 jyosho通信】 に登録しました。 Date: Sat, 5 Dec 1998 08:14:22 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id IAA29171; Sat, 05 Dec 1998 08:31:21 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id IAA29168; Sat, 5 Dec 1998 08:31:20 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id IAA24452; Sat, 5 Dec 1998 08:31:20 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id IAA24674; Sat, 5 Dec 1998 08:22:03 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id IAA08382 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 5 Dec 1998 08:12:34 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812042312.IAA08382@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 283 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333383039313032 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit  「心に残る言葉」について、石井さんのお薦めの言葉(asnal-ml275)もあり、私 のメールを常勝:尾崎さんにほめて(?)頂いたこともあり(asnal-ml282)、すっか り気をよくして、【常勝jyosho通信】に登録してしまいました。これからじっ くり読ませてもらいます。  常勝:尾崎さんは交流分析(TA)も勉強されているんですね。私もちょっとか じっています。  うちの会社では、採用選考のとき、一般常識とクレペリン、そしてエゴグラムを やってもらってます。それで採否が決めるわけではないですが、短い時間でその人を 「知る」ための手段です。一般常識は、知らないよりは知っている方がいいけれど、 これもそれで採否は決めません。採用したいと思った人が、もし一般常識の点数が悪 い場合、それを承知で採用するか否かという判断をしています。  数年前、新卒者の試験問題のひとつに「知っている日本の政党名をできるだけ多く 書け」という問題を出しました。「自民党、社会党、共産党、スポーツ平和党、・・ ・・与党、野党」という回答に、大爆笑しました。合格に一歩近づける名回答です。 でもどうせなら、「甘党、辛党」も入れて欲しかった。  ところで常勝さんのホームページのスタッフ紹介で、尾崎さんの後ろに写っている 水着のポスターは誰のですか? ---------------------------------------------------------------- 衣笠仁浩/jin@libres.co.jp/尊敬する人物:初めてナマコを食べた人 勤務先 阪神工業株式会社 〒675-1311 小野市万勝寺町969-1     TEL.0794-67-1911 FAX.0794-67-1607 自 宅 〒675-0101 加古川市平岡町新在家1930-2-203     TEL.0794-21-8254 ---------------------------------------------------------------- From jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp Sat Dec 05 00:05:18 1998 From: "Jyosho Ozaki" To: Subject: [asnal-ml 284] RE: 【常勝 jyosho通信】 に登録し ました。 Date: Sat, 5 Dec 1998 09:05:18 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id JAA19850; Sat, 05 Dec 1998 09:22:10 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id JAA19836; Sat, 5 Dec 1998 09:22:09 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id JAA11594; Sat, 5 Dec 1998 09:22:08 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id JAA25596; Sat, 5 Dec 1998 09:13:00 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id JAA09482 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 5 Dec 1998 09:04:38 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812050004.JAA09482@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Internet Mail 4.70.1157 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 284 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333383130383430 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 8bit 常勝:尾崎です。 ---------- > 差出人 : 衣笠 仁浩 >  「心に残る言葉」について、石井さんのお薦めの言葉(asnal-ml275)もあり、私 > のメールを常勝:尾崎さんにほめて(?)頂いたこともあり(asnal-ml282)、すっ か > り気をよくして、【常勝jyosho通信】に登録してしまいました。これからじ っ > くり読ませてもらいます。 早速のレスありがとうございます。 また 登録ありがとうございます。 衣笠さんに 読まれるとあっては これから多少緊張して文章を作成しなくちゃ〜 と思ってしまいますね。(^o^) >  常勝:尾崎さんは交流分析(TA)も勉強されているんですね。私もちょっとか > じっています。 宮城大学の稲垣教授にたのまれまして仙台市の一般公開講座で TA(交流分析):Transactonal Analisis:の連続講座の 世話人となりました。 月 1回 6ヶ月の予定です。 =ちょきちょき= >  数年前、新卒者の試験問題のひとつに「知っている日本の政党名をできるだけ多 く > 書け」という問題を出しました。「自民党、社会党、共産党、スポーツ平和党、・ ・ > ・・与党、野党」という回答に、大爆笑しました。合格に一歩近づける名回答です 。 > でもどうせなら、「甘党、辛党」も入れて欲しかった。 これは 笑った こうなると メーリングリスト(ML)も楽しくなるんですよね。 >  ところで常勝さんのホームページのスタッフ紹介で、尾崎さんの後ろに写ってい る > 水着のポスターは誰のですか? もちろん 私の伴侶で〜す。 あるいは 当社の社員で〜す。 と いいたいんですが・・・ 残念ながら 取り引き先 AIU保険会社のカレンダー ポストの モデルガールです。 私の趣味がもちろん 反映されていますが(^^; --------------------------------------------- Jyosho Ozaki 仙台市 http://www.joho-miyagi.or.jp/member/jyosho1 上記URLに 「 心に残る言葉 」専用のBBS(掲示板)と バックナンバーのページを作成しました。 まもなく佐藤綾子実践女子大学教授の「 パフォーマンス学 」 の講演報告第2部 を 【常勝 jyosho 通信】で行う予定です。 「 心に残る言葉 」 まぐまぐメールマガジン でスタート! 投稿募集中です。宛先はこちらです。 jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp また「 心に残る言葉 」【常勝 jyosho 通信】の登録は 上記URLで可能です。 -------------------------------------- From ymo@big.or.jp Fri Dec 04 15:58:48 1998 From: "Takashi Yumoto" To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 285] Re: 会計事務所の選定 Date: Sat, 05 Dec 1998 00:58:48 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id LAA20617; Sat, 05 Dec 1998 11:16:33 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id LAA20582; Sat, 5 Dec 1998 11:16:31 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id LAA01512; Sat, 5 Dec 1998 11:16:27 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id LAA28276; Sat, 5 Dec 1998 11:06:21 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id KAA11886 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 5 Dec 1998 10:57:24 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812050157.KAA11886@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 285 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333383137313333 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit >会計事務所も、変えるのに勇気がいる職種のひとつですね。 >なにもかも、自分を(というか、会社を)ぜぇんぶさらけだしてるわけですからね。 >やばめなことも、恥部も含めて・・・。 でも、まあ一応秘守義務については守ってくれるであろうと思いますし、 別に顧問契約を切ったからと言って、実はと税務署にちくりに行くこともないと は思います。だって、自分の印鑑ついて申告してた訳だから。 >たとえば、デザイナーやコックさん、はたまた建築会社というのは、 >どんな形であれ、「作品」が残るのでこちらとしては >それを判断材料とすることができるんですが、 >会計事務所の能力や良し悪しってどこで判断すべきなんでしょうか・・・。 >まさか「どこどこの会社にはいくらいくら脱税させましたよ!」って >営業するトコロがあるとは思えないし・・・。 ええと、既に誰かが書いていましたが、会計事務所さんに何を望むかということは その企業規模や社長の考え方・レベルによって大きく違いますので、一概には言えな いでしょう。  記帳レベルで満足  法人税を中心とした対策を考えてくれる  企業経営レベルまで踏み込んで指導してくれる(あんまりこういう希望を持つ人は  いませんが)  石原さんは会計事務所さんに何を望みますか? >(どっかいい事務所があったら紹介してください〜(涙))  石井さんが紹介してますので、今更ですが、仕事柄会計事務所さんとはお付き合い がありますので、ご紹介出来ると思います。  あとは、その目的とフィーリングで選んで下さい。  石井さんが言うように、信用できる人からの紹介が一番安心ですね。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  湯本 敬(ビジネスワーク代表)   千葉事務所:東金市福俵485-7 TEL&FAX:0475-50-1638 MOVING TEL:030-479-4384   埼玉事務所:上尾市今泉212-8 TEL&FAX:048-726-3104   HomePage:http://www.big.or.jp/~ymo/   メールマガジン 経営者金融必勝講座&経営者経営必勝講座 好評発行中 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ From ymo@big.or.jp Fri Dec 04 16:13:06 1998 From: "Takashi Yumoto" To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 288] Re: たまには経営の話にしてみました Date: Sat, 05 Dec 1998 01:13:06 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id LAA20976; Sat, 05 Dec 1998 11:17:00 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id LAA20973; Sat, 5 Dec 1998 11:17:00 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id LAA01822; Sat, 5 Dec 1998 11:16:59 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id LAA28299; Sat, 5 Dec 1998 11:06:26 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id KAA11919 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 5 Dec 1998 10:57:34 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812050157.KAA11919@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 288 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333383137313734 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 矢口さんへ >これは会計事務所と顧問先企業とのコミュニケーション不足の一言に尽きますね。  このお話はこういうことを言いたかったのです。ありがとうございます。 >ただ上記の事例に関してはかなり???の部分が多いです。 >15周年といのが、会社の創業15周年だとすると、個人で主催するなんて、 >おかしな話ですし、招待状送った後に教えても、遅すぎるとおもいますし、 >税金が20万円以上増えるというのも??です。 >いずれにしても、上記文面だけでは判断しがたいですけど・・・  すいません。かなりかいつまんでお話しましたので。  内容的な問題や経理処理の判断の問題についてはちょっと避けたいので、こんな ところにしておきます。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  湯本 敬(ビジネスワーク代表)   千葉事務所:東金市福俵485-7 TEL&FAX:0475-50-1638 MOVING TEL:030-479-4384   埼玉事務所:上尾市今泉212-8 TEL&FAX:048-726-3104   HomePage:http://www.big.or.jp/~ymo/   メールマガジン 経営者金融必勝講座&経営者経営必勝講座 好評発行中 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ From ymo@big.or.jp Fri Dec 04 16:01:26 1998 From: "Takashi Yumoto" To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 286] Re: ゴミレス Date: Sat, 05 Dec 1998 01:01:26 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id LAA21379; Sat, 05 Dec 1998 11:17:28 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id LAA21360; Sat, 5 Dec 1998 11:17:25 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id LAA02121; Sat, 5 Dec 1998 11:17:23 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id LAA28298; Sat, 5 Dec 1998 11:06:26 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id KAA11897 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 5 Dec 1998 10:57:28 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812050157.KAA11897@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 286 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333383137323239 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんばんわ 石井さん。 >1社目のとき、そこの投資者の一人から税理士を紹介されて、 >お願いしていましたが、その税理士とその投資者とがぐるになって >いろいろな部分からちょっとずつお金を抜くということをやられまして、 >相手が税理士なので、経理関係の書類もうまくごまかしてて、 >気付くのに4ヶ月ぐらいかかりましたが、なんかおかしいとおもったので >税理士と喧嘩して「全部ばらして刺し違えるぞ!」なんていって、全部 >返してもらいました。 >「先生、自社ビルだよね〜免許剥奪されたら奥さんと子供はどうなるのかな〜」 >とかまで言いましたけどね・・ははは 大変でしたね。 やっぱりここにもいましたか? 会計事務所さんも色々ですね。 >やはり知っている人からの紹介とかが絶対いいですね。 >その辺の顧問は・・・。 紹介が一番ですね。 安心料でしょう。 こんなコメントいらなかったかな? _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  湯本 敬(ビジネスワーク代表)   千葉事務所:東金市福俵485-7 TEL&FAX:0475-50-1638 MOVING TEL:030-479-4384   埼玉事務所:上尾市今泉212-8 TEL&FAX:048-726-3104   HomePage:http://www.big.or.jp/~ymo/   メールマガジン 経営者金融必勝講座&経営者経営必勝講座 好評発行中 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ From ymo@big.or.jp Fri Dec 04 16:10:21 1998 From: "Takashi Yumoto" To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 287] Re:湯本さんメール Date: Sat, 05 Dec 1998 01:10:21 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id LAA28427; Sat, 05 Dec 1998 11:25:36 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id LAA21362; Sat, 5 Dec 1998 11:17:25 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id LAA02122; Sat, 5 Dec 1998 11:17:23 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id LAA28277; Sat, 5 Dec 1998 11:06:21 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id KAA11908 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 5 Dec 1998 10:57:31 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812050157.KAA11908@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 287 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333383137383230 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 衣笠さんへ > asnal-ml269 湯本さん、経営談義のきっかけ、ありがとうございます。「社長vs >会計事務所」の話について、私の感想です。  いえいえ、一応これでちょびっと経営談義が出ましたので、あとはみなさんでよろ しくお願い致します。 > 経営者は、会計事務所に対して「会計業務の一部」をアウトソーシングしているだ >けですから、その「一部」とは具体的に何なのか、ということを相互に明確にしてお >く必要性を感じます。  全くその通りですね。  でも、この社長を知っている人であれば、少なくともその会計事務所さんは、社長 と15年も付き合っているのですから、人柄を知っていると思いますが、こういうこ とをすれば、社長が何を言うのかは知っていたはずですが。。。 > たとえば、経営コンサルに指導を依頼する場合でも、具体的に社内のどの問題を解 >決・改善したいのか、ということが明確でないとうまくいかないですよね。「ともか >く儲かるようにしてほしい」と社長は思っていても、どの部分にどのように手をつけ >て、どのくらいの効果を目標にするのか、ということを相互に確認しないとマトが絞 >れないし、効果/費用も評価できない。それと似た話だと思うんです。 > もちろん、そういう確認を促すのもコンサルの役割とも言えますが。  痛いところをつかれました。これも全くその通りです。  初期段階の契約では必ず提案書を作り、定期的に確認をして業務を進めるのですが 、 その内なあなあになってこういった確認を怠るのが悪い経営コンサルタントですね。 (私もその筆頭ですが) > 私は経営コンサルタントは経営のプロではないと思ってます。公認会計士も税理士 >はなおのこと。先生方に対して失礼な言い方に聞こえるかも知れませんが。 > 経営のプロをめざすべきは経営者の方であって、自分の弱点や特定の分野でより深 >い知識が必要な部分に、経営コンサルタントや公認会計士、税理士の先生方の情報や >能力を有効活用させてもらうだけのことです。あくまでも、主体は経営者です。  以前にこのメーリングリストで私も同じようなことを言ってましたので、これもそ の 通りかと思います。  でも、社長の期待に応えようとはしますが。 > 中小企業の経営者ほど、(自社の)経営のプロでなければならないのに、一般的には >各分野の専門家に過剰に期待しすぎているように思います。  この事例の場合は実は会計事務所さんに期待は全然していなかったようです。  何しろ、入力業務も会社でやっているわけですから、会計事務所の顧問料はやっぱ り 入力された数値についてコメントすることでしょうし。  一応お返事まで。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  湯本 敬(ビジネスワーク代表)   千葉事務所:東金市福俵485-7 TEL&FAX:0475-50-1638 MOVING TEL:030-479-4384   埼玉事務所:上尾市今泉212-8 TEL&FAX:048-726-3104   HomePage:http://www.big.or.jp/~ymo/   メールマガジン 経営者金融必勝講座&経営者経営必勝講座 好評発行中 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ From jyosho1@dup.joho-miyagi.or.jp Sat Dec 05 02:23:32 1998 From: "Jyosho Ozaki" To: Subject: [asnal-ml 289] 雪の季節となりました。 Date: Sat, 5 Dec 1998 11:23:32 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id MAA14685; Sat, 05 Dec 1998 12:16:31 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id MAA14656; Sat, 5 Dec 1998 12:16:29 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id MAA16954; Sat, 5 Dec 1998 12:16:27 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id MAA29817; Sat, 5 Dec 1998 12:06:43 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id LAA13429 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 5 Dec 1998 11:57:48 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812050257.LAA13429@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Internet Mail 4.70.1157 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 289 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333383231383238 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 8bit 常勝:尾崎です。 雪のシーズンになりましたね。 たまには リラックスして このようなものは いかがですか? -------------------------------------------------------------- Have fun with this. Put your mouse on your down arrow of your scroll bar & hold... VERY COOL!!!!! SNOWBALL ! SNOWBALL ! SNOWBALL ! SNOWBALL ! SNOWBALL ! SNOWBAL L ! SNOWBAL L ! SNOWBAL L ! SNOWBAL L ! SNOWBAL L ! SNOWBA L L ! SNOWBA L L ! SNOWBA L L ! SNOWBA L L ! SNOWBA L L ! SNOWB A L L ! SNOWB A L L ! SNOWB A L L ! SNOWB A L L ! SNOWB A L L ! SNOW B A L L ! SNOW B A L L ! SNOW B A L L ! SNOW B A L L ! SNOW B A L L ! SNO W B A L L ! SNO W B A L L ! SNO W B A L L ! SNO W B A L L ! SNO W B A L L ! SN O W B A L L ! SN O W B A L L ! SN O W B A L L ! SN O W B A L L ! SN O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! S N O W B A L L ! SN O W B A L L ! SN O W B A L L ! SN O W B A L L ! SN O W B A L L ! SN O W B A L L ! SNO W B A L L ! SNO W B A L L ! SNO W B A L L ! SNO W B A L L ! SNO W B A L L ! SNOW B A L L ! SNOW B A L L ! SNOW B A L L ! SNOW B A L L ! SNOW B A L L ! SNOWB A L L ! SNOWB A L L ! SNOWB A L L ! SNOWB A L L ! SNOWB A L L ! SNOWBA L L ! SNOWBA L L ! SNOWBA L L ! SNOWBA L L ! SNOWBA L L ! SNOWBAL L ! SNOWBAL L ! SNOWBAL L ! SNOWBAL L ! SNOWBALL ! SNOWBALL ! SNOWBALL ! SNOWBALL ! SNOWBALL ! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! SNOWBALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOW BALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! SNOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S N OWBALL! S N OWBALL! S N OWBALL! S N O WBALL! S N O WBALL! S N O WBALL! S N O WBALL! S N O W BALL! S N O W BALL! S N O W BALL! S N O W BALL! S N O W B ALL! S N O W B ALL! S N O W B ALL! S N O W B ALL! S N O W B A LL! S N O W B A LL! S N O W B A LL! S N O W B A LL! S N O W B A L L! S N O W B A L L! S N O W B A L L! S N O W B A L L! S N O W B A L L!! S N O W B A L L!!! S N O W B A L L!!!! S N O W B A L L!!!!! S N O W B A L L!!!!!! S N O W B A L L!!!!! S N O W B A L L!!!! S N O W B A L L!!! S N O W B A L L!! S N O W B A L L! S N O W B A L L! S N O W B A L L! S N O W B A L L! S N O W B A LL! S N O W B A LL! S N O W B A LL! S N O W B A LL! S N O W B A LL! S N O W B ALL! S N O W B ALL! S N O W B ALL! S N O W B ALL! S N O W BALL! S N O W BALL! S N O W BALL! S N O W BALL! S N O W BALL! S N O WBALL! S N O WBALL! S N O WBALL! S N O WBALL! S N O WBALL! S N O WBALL! S N OWBALL! S N OWBALL! S N OWBALL! S N OWBALL! S N OWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! S NOWBALL! SNOWBALL! AND NOW........... BAM!!!!!! snowballsnowball snowballsnowballsnowball snowballsnowballsnowballsnowball snowballsnowballsnowballsnowballsnowb snowballsnowballsnowballsnowballsnowballsn snowballsnowballsnowballsnowballsnowballsnob snowballsnowballsnowballsnowballsnowballsnowba snowballsnowballsnowballsnowballsnowballsnowball snowballsnowballsnowballsnowballsnowballsnowball snowballsnowballsnowballsnowballsnowballsnowbal snowballsnowballsnowballsnowballsnowballsnowb snowballsnowballsnowballsnowballsnowballsno snowballsnowballsnowballsnowballsnowball snowballsnowballsnowballsnowballsnow snowballsnowballsnowballsnowballs snowballsnowballsnowballsnow snowballsnowballsnowball GOTCHA!!!!!!! CONSIDER YOURSELF HIT BY A SNOWBALL! You are now involved in an e-mail snowball fight. Send this to your friends. In this snowball fight no one gets frozen fingers and toes. SPLAT!!!! YOU HAVE BEEN HIT!! PS. Suggestion: copy and paste into new msg. rather than "forward" to avoid all the computerese that gets added. ---------------------------------- From gaoka@anet.ne.jp Sat Dec 05 07:18:24 1998 From: "K.Y." To: Subject: [asnal-ml 291] RE: [asnal-ml 269] たまには経営の話 にしてみました Date: Sat, 5 Dec 1998 16:18:24 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id QAA11432; Sat, 05 Dec 1998 16:39:01 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id QAA11423; Sat, 5 Dec 1998 16:39:01 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id QAA27264; Sat, 5 Dec 1998 16:39:00 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id QAA07200; Sat, 5 Dec 1998 16:29:15 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id QAA19509 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 5 Dec 1998 16:18:53 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812050718.QAA19509@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.2106.4 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.2106.4 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 291 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333383334343030 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit  矢田@自由が丘・計理士です。 >今日はとある県のとある飲食店の社長のところへお仕事で行っておりました。 ; ; >接待交際費が240万円ばかり計上されていました。 >「????」 >去年年間で24万円しかなかった接待交際費が一気に10倍以上になっていること は : : > 会計事務所「15周年記念での費用ですが、これは接待交際費ですね。」 > 社長「それじゃ個人で主催したものであれば、税金かからないんじゃないですか ? >」 > 会計事務所「そうですけど、会社でやりましたよね。」 > 社長「招待状送った時にどうしてそういうことを教えてくれないんですか?」 > 会計事務所「そういう相談はありませんでしたから」 > 社長「・・・・・」 > 社長「そういうことを教えてもらうために顧問料はらってるんじゃなんですか ?」 > 会計事務所「ですから、事前に相談して頂かないと・・・・」 > 社長「(ぷつん)#$%&!!」  こういうトラブルが元で、2〜3年内に顧問が交代することがあるようですね。  どなたかがおっしゃっていらっしゃるように、事務所と会社とのコミュニケーシ ョンが本当に欠如しています。特に、比較的安価にはじめた顧問先に対して 段々と弟子を派遣するようになると生じる問題のようです。  一般化して話して良いかどうかはわかりませんが、「税理士」さんの場合、相談 が来てから話すという体質があるように感じてます。  確かに、会社のことも、経営者のことも良く知っているので、かえって口を出す といろいろ責任を取る羽目(じゃあ、先生やってよと言われる)になるという考え も分かりますが。  一方、会計士の場合、先手を打とうという感覚が、本来業務の監査の経験か ら身についてます。  大企業の監査を行うにあたり、予算書、取締役会議事録、総会議事録に目を 通してから監査を行います。つまり、期中の会計処理を予想し、嘘のつきようも 予想するのです。  大企業では、役員会で承認された「決算書」は直りません。したがって、役員会 を通る前に修正をしてもらう必要があります。とにかく早くに相談を受けなくては なりません。  会社は、悪意でなくても都合の良い方に勝手に解釈しがちです。それを外部 の者から批判的に(税務署的に(^o^;)みてさしあげなくてはなりません。  こういう会計士が中小企業の税務顧問に就くと、まず、伝票チェックや試算表 の作成よりは、経営者や経理担当者との会話を大事にします。  「こちらの建物も建築後**年になりますね。外壁の保守や修理は?水道管 更正工事は?非常階段の増設は?エレベータの交換は?」というように「こちら から仕事をとる」という態度で接します。  もっとも、いわゆる大先生で、日当10万円(年収2千万円)という人を顧問に しておくとそうもいかないようですが。顧問料月2,3万円だと、やはり弟子 (おうおうにして無資格者)をよこすことも多いようですね。 -------------------------------------------- k.yada keirai@246.ne.jp http://www.246.ne.jp/~keirai/index.htm (^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^) From gaoka@anet.ne.jp Sat Dec 05 06:41:12 1998 From: "K.Y." To: Subject: [asnal-ml 290] RE: [asnal-ml 274] 年末調整って簡 単? Date: Sat, 5 Dec 1998 15:41:12 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id QAA26300; Sat, 05 Dec 1998 16:40:32 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id QAA26297; Sat, 5 Dec 1998 16:40:32 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id QAA11850; Sat, 5 Dec 1998 16:40:31 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id QAA07215; Sat, 5 Dec 1998 16:29:21 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id QAA19500 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 5 Dec 1998 16:18:53 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812050718.QAA19500@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.2106.4 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.2106.4 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 290 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333383334353039 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit  矢田@自由が丘・計理士です。ご無沙汰してます(^o^)  ダウンロードして、中身を見るのをサボっていたら かなりのやりとりがありましたね(^o^;; >kamiです >年末調整の季節になりました。 >昨年は、会社を設立したばかりで、よくわからなかったので >税理士さんに年末調整を見ていただきました。 >料金は14000円+(2700×3人)=22100円でした >相場が不明なので妥当かどうかは...  お忙しくて、臨時的に採用されるのであれば、この程度かと 思います。年末調整も、給与台帳が不整備だったりするとも っととられるかもしれませんが。 >今年は国税で出している、「年末調整のしかた」「法定調書の提出の手引き」を >見ながらやってみようと思っています >可能なものでしょうか  全然、可能です。  3人程度でしたら、一応作ってみて、資料と一緒に税務署 に持参して、確認されたらいかがでしょう。  では、頑張ってください。 -------------------------------------------- k.yada keirai@246.ne.jp http://www.246.ne.jp/~keirai/index.htm (^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^) From gaoka@anet.ne.jp Sat Dec 05 07:29:37 1998 From: "K.Y." To: Subject: [asnal-ml 292] 税理士の探し方 Date: Sat, 5 Dec 1998 16:29:37 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id QAA15395; Sat, 05 Dec 1998 16:51:36 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id QAA15391; Sat, 5 Dec 1998 16:51:36 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id QAA02157; Sat, 5 Dec 1998 16:51:35 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id QAA07492; Sat, 5 Dec 1998 16:41:28 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id QAA20011 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sat, 5 Dec 1998 16:33:01 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812050733.QAA20011@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.2106.4 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.2106.4 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 292 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333383334393230 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit  矢田@自由が丘・会計士です(^o^)/ -----Original Message----- 差出人 : Michie Ishihara 宛先 : asnal-ml@list.sakura.ne.jp 日時 : 1998年12月4日 3:57 件名 : [asnal-ml 270] RE: たまには経営の話にしてみました >会計事務所も、変えるのに勇気がいる職種のひとつですね。 >なにもかも、自分を(というか、会社を)ぜぇんぶさらけだしてるわけですからね。 >やばめなことも、恥部も含めて・・・。 : : >会計事務所の能力や良し悪しってどこで判断すべきなんでしょうか・・・。  税理士、会計士の選び方は難しいですが、私が試された方法があります。 もしかしたら、見極めがつくかもしれません。  ある人からある漢文の詩を見せられました。「この意味がわからないんだけど、 教えてもらえませんか?」というものでした。この方は、書道家について書道を 学んだ素人さんです。「感覚的にはわかるのだが、これを色紙に書いて、親友 の新築祝いにプレゼントしたい。その時に説明文を添付したいのだ」というもの でした。  なんで会計士の私なんぞに?、と思いましたが、調べてみました。たまたま 中国のことわざ辞典のようなものが自宅にあったので、2,3日中にコピーして 渡しました。  また、次に「江戸時代の税金の決め方はどうしたの?江戸時代に興味がある んだけど。」という質問もありました。こちらは、事典をひけば載っているわけで もなく、図書館で本を探すとしても、内容を通読しないとちゃんと紹介することは できないし。。。ちょっと困りました。たまたま、地方税史という本があり、概ね 適合していたので、これを紹介しましたが。  このかたは、取引をしようとする相手には、一杯飲ませて楽しませておいて、 即答できそうもない「質問」をするようです。その時に、「いやあ、そこまではわ かりませんね」「そういう方面には疎くて」なんていうと、笑顔を作りながらも、 目だけが険しくなります。  「ちょっと調べてみましょう」なんていうと、笑顔を作りながらも、目を見開いて 念を押すような表情になるのです。  このかたは、相手が誰であろうとも「誠意がある人間か。調査能力がある 人間か。」を調べ、その性格に合わせて付き合い方を決めているようです。 >まさか「どこどこの会社にはいくらいくら脱税させましたよ!」って >営業するトコロがあるとは思えないし・・・。  脱税の多くは、事前に対応すれば、そんな操作をしなくても大丈夫なことも 多いんですけどね(^o^; >(どっかいい事務所があったら紹介してください〜(涙))  ご相談にのりましょうか(^o^)  そうそう、税理士・会計士は営業をしてはなりません。したがって、 職歴の紹介をもって営業をすることは禁じられてます。  大企業の**百貨店をみてました、、、とか。だから、脱税させた よ、って営業することもないでしょう(^o^)  ただ、「ご相談ください」「ご挨拶に伺います」というのは、営業に あたらないとのことです。  ご相談ください。。。。(^o^) -------------------------------------------- k.yada keirai@246.ne.jp http://www.246.ne.jp/~keirai/index.htm (^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^) From hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp Sun Dec 06 09:05:22 1998 From: Kenji Shibata To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 293] Do not use Hankaku-Kana. Date: Sun, 6 Dec 1998 18:05:22 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id SAA04691; Sun, 06 Dec 1998 18:27:42 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id SAA04685; Sun, 6 Dec 1998 18:27:41 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id SAA29438; Sun, 6 Dec 1998 18:27:41 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id SAA16139; Sun, 6 Dec 1998 18:17:55 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id SAA02751 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Sun, 6 Dec 1998 18:06:18 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812060906.SAA02751@list.sakura.ne.jp> X-Biglobe-Sender: hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp X-Biglobe-Date: Sun, 6 Dec 1998 18:05:22 +0900 X-Mailer: Becky! ver 1.24 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 293 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303333393230313137 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんにちは。柴田健司@ASNAL-ML管理人です。  投稿されたメールのサブジェクトに半角カナが使われているものがあるという 指摘をDMで頂きました。ご承知のようにインターネットメールでは、ISO-2022-JP の charsetを使うことになっており、半角カナやいわゆる機種依存文字(丸付き 数字やローマ数字、一文字の(株)など)は使ってはいけないことになっておりま す。これらの文字が使われますと該当する文字が正しく相手先で表示されないだ けでなく、サブジェクトが本文に食い込んだりといった不具合を引き起こすこと があります。  どういう文字を使ってはいけないのか分からないという初心者の方や、あるい は、そういう余計なことに神経を使うのはいやだ、という方には、機種依存文字 を色分けして教えてくれたり、半角カナを送信時に自動的に全角に変換してくれ るメーラーもありますので、そういったものをお使いください。  よろしくお願いします。 ---- 柴田健司@ASNAL-ML管理人 E-mail:hi-kenji@mte.biglobe.ne.jp PGP Key fingerprint = 2B91 7760 F240 6D73 B115 BABD E099 8E6F1 http://www2k.biglobe.ne.jp/~shibata/author/pubring.txt PGP 公開鍵 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ ASNAL 経営情報会議室 From jin@libres.co.jp Mon Dec 07 08:56:48 1998 From: "衣笠 仁浩" To: "ASNAL経営情報会議室" Subject: [asnal-ml 294] RE:Do not use hankaku-kana. Date: Mon, 7 Dec 1998 17:56:48 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id SAA29096; Mon, 07 Dec 1998 18:13:57 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id SAA29051; Mon, 7 Dec 1998 18:13:55 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id SAA06788; Mon, 7 Dec 1998 18:13:53 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id SAA06763; Mon, 7 Dec 1998 18:03:59 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id RAA23022 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Mon, 7 Dec 1998 17:54:47 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812070854.RAA23022@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 294 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303334303638323834 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit  柴田さん、ありがとうございます。うちのマンションの管理人も、このくらい親切 だったら、と思います。  インターネットで使ってよい文字について、たまたま私自身が文字化けを[起こす /起こさない]を確認したときに使ったデータをお知らせします。  「釈迦に説法」かも知れませんが、人類の進歩のためにお知らせします。(かなり 大袈裟) よく分かっておられる方は、「馬耳東風」してください。それでも、またまた文字化 けメールが発生したら、「馬の耳に念仏」。何のことかよく分からない人には、「猫 に小判」あるいは「豚に真珠」、「井上に山本」(井上君には山本さんの良さが分か らない。すみません、今作りました。)もういいか?  このメールの一部が、文字化けしてたら、もうお笑いですね。可能性大あり。 【電子メールで間違いなく使える文字】  ・半角の英数字・記号    !"#$%&'()*+,-./0123456789:;<=>?@ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ[\]    _`abcdefghijklmnopqrstuvwxyz{|}~  ・全角のひらがな、カタカナ・全角の漢字(第一水準、第二水準)  ・全角のキーボード上に記されている記号や割と一般的な記号    、。,.・:;?!゛゜´`¨ヽヾゝゞ〃仝々〆〇ー―‐/\〜‖|…‥   ‘’“”()〔〕[]{}〈〉《》「」『』【】+−±×÷=≠<>≦≧    ∞∴♂♀°′″℃¥$¢£%#&*@§☆★○●◎◇◆・…・…□■△▲▽    ▼※〒→←↑↓〓  ・全角のギリシャ文字    ΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩ    αβγδεζηθικλμνξοπρστυφχψω  ・全角のロシア文字    АБВГДЕЁЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯ    абвгдеёжзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюя 【電子メールで使わない方がいい文字】-->必ず文字化けするというわけではありま せん。メーラーにもよるそうですが。基本的に規格に外れるものと理解してくださ い。  ・半角カタカナ  ・半角の「」・(まだ他にもあるかも)  ・一文字の(株)(有)など  ・丸付き数字や丸付きローマ字 ※「Backy!」というメーラーを使うと、使うべきでない半角カナ、特殊文字は赤い色 で表示されるそうです。 ---------------------------------------------------------------- 衣笠仁浩/jin@libres.co.jp/尊敬する人物:初めてナマコを食べた人 勤務先 阪神工業株式会社 〒675-1311 小野市万勝寺町969-1     TEL.0794-67-1911 FAX.0794-67-1607 自 宅 〒675-0101 加古川市平岡町新在家1930-2-203     TEL.0794-21-8254 ---------------------------------------------------------------- From t-298@po.teleway.ne.jp Mon Dec 07 12:26:54 1998 From: "hideo takahashi" To: Subject: [asnal-ml 295] ばしめまして Date: Mon, 7 Dec 1998 21:26:54 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id VAA18021; Mon, 07 Dec 1998 21:35:23 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id VAA18000; Mon, 7 Dec 1998 21:35:21 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id VAA20325; Mon, 7 Dec 1998 21:35:20 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id VAA16150; Mon, 7 Dec 1998 21:25:14 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id VAA06399 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Mon, 7 Dec 1998 21:28:02 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812071228.VAA06399@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 295 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303334303737383730 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit はじめまして、高橋と申します。 オフ会ですが、今日になって参加できる目安が立ちましたので まだ、間に合うようでしたら参加お願いいたします。 今までは、見学だけでしたがこれを機会にどんどん伺いたいと 思います。 何分、超初心者なので宜しくお願いいたします。 &=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&= t-298@po.teleway.ne.jp hideo takahashi &=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&= From webmaster@pietra.com Mon Dec 07 16:54:51 1998 From: "Michie Ishihara" To: Subject: [asnal-ml 296] RE: Off Line Meeting Date: Tue, 8 Dec 1998 01:54:51 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id CAA08996; Tue, 08 Dec 1998 02:08:52 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id CAA08946; Tue, 8 Dec 1998 02:08:50 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id CAA24062; Tue, 8 Dec 1998 02:08:49 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id BAA01724; Tue, 8 Dec 1998 01:59:22 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id CAA25588 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Tue, 8 Dec 1998 02:02:21 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812071702.CAA25588@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3155.0 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3155.0 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 296 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303334313838333536 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit >>それと、車で行ったら、止める場所とかはありますでしょうか?? ええと、ご回答が遅なわまりまして申し訳ございません。 駐車スペースは店の前に確保してございますのでご心配なく。 それから、柴田さんのアナウンスの中に >会費 のみ放題プラン 5,500円 >  のまない人 4,000円 というのがございますが、誠に勝手で申し訳ないのですが、 アルコールがダメな方でも他のソフトドリンクをおかわり自由でご提供していますので、 できましたら一律会費5,500円にしていただけますと大変ありがたいのですが・・・。 いかがでしょうか・・・? *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* イタリア食堂 PIETRA 〜ピエトラ〜 石原 道恵-MICHIE ISHIHARA- 【E-Mail】 webmaster@pietra.com 【PostPet専用】 maf-maf@pietra.com 【HomePage】 http://www.pietra.com *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* From o-hisasi@sala.or.jp Mon Dec 07 17:33:22 1998 From: "o-hisasi" To: Subject: [asnal-ml 297] RE: Off Line Meeting Date: Tue, 8 Dec 1998 02:33:22 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id CAA26581; Tue, 08 Dec 1998 02:39:12 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id CAA26568; Tue, 8 Dec 1998 02:39:12 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id CAA12203; Tue, 8 Dec 1998 02:39:11 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id CAA02974; Tue, 8 Dec 1998 02:29:41 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id CAA27399 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Tue, 8 Dec 1998 02:32:38 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812071732.CAA27399@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 297 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303334313839303139 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 荻野@愛知です。 >>>それと、車で行ったら、止める場所とかはありますでしょうか?? >ええと、ご回答が遅なわまりまして申し訳ございません。 >駐車スペースは店の前に確保してございますのでご心配なく。 さすがぁ。どうもありがとうございます。 荻野用っていう看板お願いしますね(^^)。 >それから、柴田さんのアナウンスの中に >>会費 のみ放題プラン 5,500円 >>  のまない人 4,000円 >というのがございますが、誠に勝手で申し訳ないのですが、 >アルコールがダメな方でも他のソフトドリンクをおかわり自由でご提供しています ので、 >できましたら一律会費5,500円にしていただけますと大変ありがたいのですが・・ ・。 今回、あまり飲めない(かもしれない)身としては、でも賛成です。 飲む人も飲まない人もいるとは思いますが、たくさん飲む人と、あまり飲まない人も いるでしょうから(アルコールだけに限っていえば。)みんな、一律でよいと思いま す。その方が気兼ねしなくていいですし。 大体、愛知県から行く身としては、圧倒的に交通費の方が高いし・・・。(って、愚 痴ってるわけでは決してありません。) 次が、関西だったら、どうせまた遠いし・・・。名古屋周辺の人って多くないのか なぁ。(こっちはちょっと愚痴入ってます。) >いかがでしょうか・・・? というわけで、文句ないです。(でも、味にはうるさいかも、です。) では。 ///Architecture is not a purpose. It is a means./// 有限会社 彩図 荻野尚志 TEL 0533-76-4558 FAX 0533-76-4559 /// E-mail o-hisasi@sala.or.jp /// From ishii@ncac.co.jp Tue Dec 08 01:54:34 1998 From: misuzu ishii To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Subject: [asnal-ml 298] Re: Off Line Meeting Date: Tue, 08 Dec 1998 10:54:34 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id LAA19416; Tue, 08 Dec 1998 11:04:01 +0900 Received: from mail1s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id LAA19371; Tue, 8 Dec 1998 11:03:58 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail1s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113012) with ESMTP id LAA27896; Tue, 8 Dec 1998 11:03:48 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id KAA19089; Tue, 8 Dec 1998 10:53:11 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id KAA23812 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Tue, 8 Dec 1998 10:56:20 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812080156.KAA23812@list.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <199812071732.CAA27399@list.sakura.ne.jp> References: <199812071732.CAA27399@list.sakura.ne.jp> X-Mailer: Becky! ver 1.24.16 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 298 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303334313233373639 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit 皆さん、おはようございます。 柔らかい話にしか登場できない石井美鈴@NCA西新宿です。 > 次が、関西だったら、どうせまた遠いし・・・。名古屋周辺の人って多くないのか > なぁ。(こっちはちょっと愚痴入ってます。) > >いかがでしょうか・・・? いま、asnal−mlの皆さんの所在地分布的にはどういう感じなんでしょうね。 みなさんどうでしょう。 柴田さんは奈良ですか? 常勝さんは仙台だったかな Craft・佐藤さんは神奈川? 湯本さんは千葉ですよね。 そんでうーんとうーんと・・・ これだけでもみんなばらばらですね。 ちなみに私は東京都西新宿です。 misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan NCAコンサルティング(株) ∂ ∂ http://www.ncac.co.jp ∇ 代表取締役 石井 美鈴 ishii@ncac.co.jp 東京都新宿区西新宿6-12-4コイトビル8F TEL03-5381-0606 FAX03-5381-0607 misuzuchanmisuzuchanmisuzuchanmisuzuchan From yu014646@danube.far2.cc.kanagawa-u.ac.jp Tue Dec 08 10:57:02 1998 From: Katou Masaya 72814 To: 経営ML Subject: [asnal-ml 299] JRへの時間別運賃制導入 Date: Tue, 8 Dec 98 19:57:02 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id UAA20614; Tue, 08 Dec 1998 20:05:22 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id UAA20557; Tue, 8 Dec 1998 20:05:18 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id UAA12049; Tue, 8 Dec 1998 20:05:03 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id TAA12549; Tue, 8 Dec 1998 19:54:20 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id TAA29352 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Tue, 8 Dec 1998 19:57:20 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812081057.TAA29352@list.sakura.ne.jp> X-Nextstep-Mailer: Mail 3.3 (Enhance 2.0b6) Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 299 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303334313732373637 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こちらは「自動応答プログラムかきかき君1号」です。 私は常々、「JRに電話料金の様に、時間によって 運賃が変わってくれればもっとフレックスタイム制が普及して 通勤地獄から解放されるのに、、、」と思っているのですが、 これは、「朝起きて昼間働き、昼食は込み合ったところで待たされ、 急いで食べ、夜帰宅する」と言った、不経済的な集団行動を緩和し、 「早朝から始業・昼過ぎ終業の会社」「昼から始業・夜終業の会社」 などの営業形態をみんなで取ることによって、 JRにはラッシュ用の無駄な車両を持たなくて済み、 会社は交通費などのある程度の軽減が測れ、 従業員は通勤ラッシュから解放されると言う、良い事ばかりの 施策だと思うのですが、経営者側としてはどう思われますか? もちろん、実行問題としては、行政機関が率先して活用を し始めると思いますので、それに習って民間企業も 活用を始めると思いますが、、、。 そんじゃ、ばいばいき〜ん!!! 〜「自動応答プログラムかきかき君」の会 4号募集中! 〜 「初代総理と趣味を同じくする人達のML」に入ろう! Majordomo@freeml.j-access.co.jp へ subscribe kai-ml 〜〜コンピューターの中の妖精さん達をいたわろうの会〜〜 From o-hisasi@sala.or.jp Tue Dec 08 12:03:47 1998 From: "o-hisasi" To: Subject: [asnal-ml 300] RE: [asnal-ml 299] JRへの時間別運 賃制導入 Date: Tue, 8 Dec 1998 21:03:47 +0900 Received: from mail-gw.biglobe.ne.jp by mud.biglobe.ne.jp (INTERNET_GW) id VAA15643; Tue, 08 Dec 1998 21:11:51 +0900 Received: from mail3s.biglobe.ne.jp by mail-gw.biglobe.ne.jp (8.8.8/3.6W-INET_GW) id VAA15592; Tue, 8 Dec 1998 21:11:48 +0900 (JST) Received: from tmp.lab.sakura.ne.jp ([210.162.169.138]) by mail3s.biglobe.ne.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-98113013) with ESMTP id VAA06536; Tue, 8 Dec 1998 21:11:44 +0900 (JST) Received: from list.sakura.ne.jp ([210.162.169.130]) by tmp.lab.sakura.ne.jp (8.8.8/[VirtualMail Code SHARON]/8.8.8) with ESMTP id VAA15139; Tue, 8 Dec 1998 21:00:45 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Received: (from list@localhost) by list.sakura.ne.jp (8.8.7/[SHINGUJI-SAKURA VERSION]/02/24/1998) id VAA03618 for asnal-ml-outgoing@list.sakura.ne.jp; Tue, 8 Dec 1998 21:03:58 +0900 (JST) (envelope-from asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp) Message-Id: <199812081203.VAA03618@list.sakura.ne.jp> X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Reply-To: asnal-ml@list.sakura.ne.jp Sender: asnal-ml-owner@list.sakura.ne.jp X-ML-Server: HANAGUMI LIST MANAGER Ver 0.1 fix1 with WEB-IO Ver 0.01b X-ML-Count: 300 X-ML-Name: asnal-ml X-URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3182/ X-UIDL: 30303030303030303334313738303039 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain Content-Transfer-Encoding: 7bit こんにちは、荻野です。 >これは、「朝起きて昼間働き、昼食は込み合ったところで待たされ、 >急いで食べ、夜帰宅する」と言った、不経済的な集団行動を緩和し、 >「早朝から始業・昼過ぎ終業の会社」「昼から始業・夜終業の会社」 >などの営業形態をみんなで取ることによって、 >JRにはラッシュ用の無駄な車両を持たなくて済み、 >会社は交通費などのある程度の軽減が測れ、 >従業員は通勤ラッシュから解放されると言う、良い事ばかりの >施策だと思うのですが、経営者側としてはどう思われますか? この時間差出勤、一時いろいろいわれたことありましたね。 東京や大阪に比べて、名古屋は遅れているようです。 とはいえ、以前大阪に住んでいたころ、大阪の満員電車を経験している身としては、 名古屋のピークに当たったとき、電車待ちをしている人たちを尻目に、早々としまっ てしまう電車を見て、まだまだ乗れるのに、と思ったものでした。 時間差出勤は、本当に必要に迫られたところから普及していくのでしょうか? ちなみに、今は、そういった物とは無縁の生活をしてますが。 ///Architecture is not a purpose. It is a means./// 有限会社 彩図 荻野尚志 TEL 0533-76-4558 FAX 0533-76-4559 /// E-mail o-hisasi@sala.or.jp ///